ページ 1 / 2
wordwrapがあるMAPのみ機能していない件
Posted: 2020年6月10日(水) 09:45
by マクギリス
複数個MAPがある中でひとつのMAPのみ<wrap>での自動改行がされないです、原因をいろいろ探ったのですが一向に解決しませんでした。<wrap>を使わずに普通に改行してみたら改行されないのでプラグイン自体はちゃんと機能していると思います。
試しに同じイベントをコピーしてそれぞれのMAPに貼り付けてみてもやはりそのMAPのみ自動改行がされませんでした。どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご教授おねがいします。
少し解決しました
Posted: 2020年6月10日(水) 10:08
by マクギリス
どうやらマンカインド様のプラグイン、プレイヤー探索プラグインを使っていると何故か自動改行されないことが判明しました。どちらも非常にすばらしいプラグインなので両方使いたいところなのですが、似たようなプラグインを探す他ないでしょうか、引き続き解決方法がありましたらご教授お願いします。
Re: wordwrapがあるMAPのみ機能していない件
Posted: 2020年6月10日(水) 11:51
by Plasma Dark
wordwrap に使用しているのは YED_WordWrap.js でしょうか。
YED_WordWrap.js は convertEscapeCharacters でウィンドウの状態を変化させ、その状態に応じて wordwrap するかどうかを判定しています。
一方、 MKR_PlayerSensor.js はシーンごとの一番最初のウィンドウの convertEscapeCharacters をあちこちで利用するアクロバティックな作りになっているので、それで意図せずメッセージウィンドウの状態が変わってしまったのではないでしょうか。
試していないのでできるかどうかわかりませんが、私の日本語自動折返しプラグインであれば convertEscapeCharacters そのものでは状態を変化させないので、ご希望に沿うかもしれません。
https://github.com/elleonard/RPGtkoolMV ... apanese.js
Rawボタンを右クリックして対象をファイルに保存してください。
Re: wordwrapがあるMAPのみ機能していない件
Posted: 2020年6月10日(水) 12:19
by マクギリス
Plasma Dark様
わざわざありがとうございます、お察しの通りwordwrap に使用しているのは YED_WordWrap.jsです。
プラグインの説明通りに試してみたのですが改行できませんでした。
ツクール初心者なので何か私が間違ったことをしていたら申し訳ございません。
Re: wordwrapがあるMAPのみ機能していない件
Posted: 2020年6月10日(水) 12:39
by Plasma Dark
では、一つずつ、情報を正確にしていきましょう。
現在の状況は以下で合っていますか?
- マップが複数ある
- 特定のマップ(以下、マップX)でのみ、YED_WordWrap.js による wordwrap が無効になってしまっている
- MKR_PlayerSensor.js を OFF にすることで、マップXでも wordwrap が有効になる
- YED_WordWrap.js の代わりに DarkPlasma_WordWrapForJapanese.js を使ってもマップXで wordwrap されない
合わせて以下の内容も確認したいです。
- MKR_PlayerSensor.js のバージョンは?
- wordwrap が効いていないのはどのウィンドウ?(イベントのメッセージを表示するウィンドウ?)
Re: wordwrapがあるMAPのみ機能していない件
Posted: 2020年6月10日(水) 12:54
by マクギリス
Plasma Dark様
上記1~4ですべてあっています。
a=versionは(v2.5.1)になります
b=イベントのメッセージウィンドウで合っています
お手数おかけしてすみません。 追記:Plasma Dark様のプラグインのDarkPlasma_WordWrapForJapanese.js をONにしている状態でMKR_PlayerSensor.jsをOFFにしたらちゃんと改行はされました。
Re: wordwrapがあるMAPのみ機能していない件
Posted: 2020年6月10日(水) 21:34
by Plasma Dark
更に詳細に原因を調べていきましょう。
- 新プロジェクトを作成し、DarkPlasma_WordWrapForJapanese.js と MKR_PlayerSensor.js の2つのプラグインのみをONにして、マップXをコピーして持ってきた場合にメッセージが自動折返しされるか
- 2つのプラグインのみをONにした状態でニューゲームを開始し、マップXでメッセージが自動折返しされるか
- 同じ状態(プラグイン2つのみON)でニューゲームを開始し、マップX以外でメッセージが自動折返しされるか
メッセージ表示周りをいじるような別のプラグインが何か悪さをしていないか、あるいはコアスクリプトを変に壊してしまっていないか、これで確認できるかと思います。
Re: wordwrapがあるMAPのみ機能していない件
Posted: 2020年6月10日(水) 22:25
by マクギリス
Plasma Dark様
すみません、1と2の違いが少しわからなかったのですが
2=2つのプラグインをONにした状態でニューゲームを開始しましたらXのMAPでも自動折返しされました
3=同じ状態でX以外のMAPで試してもちゃんと自動折返しされました。
さらに2つのプラグインをONにした状態で YEP_MessageCoreをONにして併用したらなぜか自動折返しされませんでした、YED_WordWrap.jsは入れていません。
Re: wordwrapがあるMAPのみ機能していない件
Posted: 2020年6月10日(水) 22:39
by Plasma Dark
すみません、1と2の違いが少しわからなかったのですが
新しいプロジェクトであるか否かの違いによって、今作業をされているプロジェクトのコアスクリプトを何らかの形で壊していないかを確認するためのものです。
とは言え、すでに犯人はわかったようですね。 YEP_MessageCore.js です。
個人的感情を含めて言えば、直ちに捨てましょうと言いたいところですが、必要な機能を代替するプラグインがないか確認して、最悪の場合は取捨選択が必要になります。
基本的に、YEPの Core と名のつくプラグインは、利用するのであればプラグインリストの一番上のほうに置いておくべきものです。
それでも自動折返しを妨害してしまうのであれば、やはり convertEscapeCharacters でウィンドウの状態を書き換えていることが原因の一つではないかと思います。
MKR_PlayerSensor.js の改修で回避できる可能性もありますが、私としては脱YEPをオススメしたいですね。
Re: wordwrapがあるMAPのみ機能していない件
Posted: 2020年6月10日(水) 22:59
by マクギリス
Plasma Dark様
元々作っていた方のプロジェクトのYEP_MessageCore.jsを削除しましたら無事改行されるようになりました、ありがとうございます。プログラムはまだまだ初心者なのであまり無理をせずに今回はPlasma Dark様の言う通りにYEP_MessageCore.jsを削除する方向で行きたいと思います。
行数を4→3行にするためにこのプラグインを使っていたので、類似プラグインを探してみます。
本当にありがとうございました。