ページ 11

【解決済み】「動的文字列ピクチャ生成プラグイン」で文字色とアウトラインを一括で変更したい

Posted: 2020年7月11日(土) 02:18
by 論理イヌ
【やりたいこと】
「動的文字列ピクチャ生成プラグイン」(https://triacontane.blogspot.com/2015/1 ... dtext.html)で、
表示する全ての文字に、同じ文字色・アウトラインの色・アウトラインの幅(0だと無し)を適用したいです。

個別のコマンドであるのは知っていますが、全てに入れるより、大元で一括設定したいと思いました。

【試したこと】
「ゲーム全体のフォントアウトラインカラーを個別に設定する方法」
https://forum.tkool.jp/index.php?thread ... 3%95.3383/

こちらで紹介されているスクリプトを改変して、プラグインファイルの中に入れましたが、
メッセージウィンドウ等に表示されるテキストは変更できますが、
「動的文字列ピクチャ生成プラグイン」で生成した文字に変更が反映できないため、
何か方法はないかと思っています。

コード: 全て選択

Window_Base.prototype.changeTextColor = function(color) {
    this.contents.textColor = color;
    this.contents.outlineColor = "rgba(0,0,0,0)";
};
また、プラグイン内にoutlineと書いてある箇所を中心に変更したのですが、無理でした。
アドバイスいただけないでしょうか。

Re: 「動的文字列ピクチャ生成プラグイン」で文字色とアウトラインを一括で変更したい

Posted: 2020年7月11日(土) 17:46
by 論理イヌ
【試したこと】

"\c[1]\ow[0]"
これを常に頭に付けた状態の文字を表示したいと考えています。

コード: 全て選択

$gameScreen.setDTextPicture(connectArgs(args), fontSize);
この"args"にD_TEXTの文字が入るので、試しに下記のようにしてみましたが、
制御文字が使えないようで、変更できませんでした。

コード: 全て選択

$gameScreen.setDTextPicture(connectArgs("\\c[1]\\ow[0]"+args), fontSize);

「文字枠の処理について」
viewtopic.php?t=443

上記を参考に、YEP_MessageCore.jsの「Window_Base.prototype.resetFontSettings」に下記を設定しましたが、
メッセージには反映されましたが、プラグインで描画した文字には反映されませんでした。

this.contents.outlineColor = 'rgba(0, 0, 0, 0)';
this.contents.outlineWidth = 0;
this.contents.textColor = 'rgba(0, 0, 0, 1)';

引き続き、プラグインの中身など見ていきますが、素人のため検討もつきません……。
ヒントだけでも何かあれば、教えていただけますと幸いです。

Re: 「動的文字列ピクチャ生成プラグイン」で文字色とアウトラインを一括で変更したい

Posted: 2020年7月11日(土) 19:29
by トリアコンタン
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

パラメータから全ての動的文字列ピクチャの先頭に付与される文字列を指定できる機能を追加しました。
ここに各種制御文字を記述してみてください。

1.20.0 2020/07/11 すべての動的文字列ピクチャに付与される接頭辞テキストを指定できる機能を追加
https://raw.githubusercontent.com/triac ... Picture.js

Re: 「動的文字列ピクチャ生成プラグイン」で文字色とアウトラインを一括で変更したい

Posted: 2020年7月11日(土) 22:42
by 論理イヌ
ありがとうございます! 確認しました!
「\c[1]\cw[0]」を接頭辞にすることができました!

diffで追加された処理をかくにんしましたが、なるほど、
「Game_Screen.prototype.getDTextPictureInfo」につけるんですね。
勉強になりました。

いつもいつもありがとうございます!
本当に、いつも助けていただいて申し訳ないです。感謝でいっぱいです!!