ページ 11

【解決済み】ピクチャ番号で範囲選択して一括消去するプラグイン

Posted: 2020年7月12日(日) 11:58
by 論理イヌ
ピクチャ番号で範囲選択して、一括で消去したいです。

プラグインコマンドは下記のイメージです。
PDEL 1 10
→ピクチャ番号1〜10が消去する

以前、このようなプラグインを見かけたような気がするのですが、探しても見つかりません。
(ブログで公開していたと思います。)

スクリプトではなく、プラグインコマンドで実行したいと考えています。

***追記***
すでに素晴らしいプラグインがありました。

ピクチャ関連のイベント機能拡張 - PictureVariableSetting.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/1036

◆プラグインコマンド:P_TARGET_RANGE \v[28] \v[29]
◆ピクチャの消去:#1

上記のように設定すると、変数28から変数29に設定したピクチャ番号のピクチャが削除されます。

Re: ピクチャ番号で範囲選択して一括消去するプラグイン

Posted: 2020年7月12日(日) 14:28
by 論理イヌ
初めて作ってみました。
たぶん動いています。

プラグインコマンド
EP_RANGE minPictNo maxPictNo

もし必要な方がいたときのために配布します。
著作権放棄します。
どんなふうに使っていただいてもOKです。

ただ、素人がコピペで作ったものですので、期待しないでください。
<追記>
変な値を入力した場合のエラー処理など何も行っていないので注意してください。

もしアドバイスありましたら、教えていただけると嬉しいです。

Re: 【解決済み】ピクチャ番号で範囲選択して一括消去するプラグイン

Posted: 2020年7月12日(日) 22:00
by ヒグラシ
論理イヌ様

一番シンプルにやるにはスクリプトで
for(var i = 0; i <= 100; i++){$gameScreen.erasePicture(i)}
とするだけで良いようです。

プラグイン作るとプラグインリストに増えることになるので
増える度に(スクロールしないとパラメータ替えられない等)
メンテナンス性がわるくなるのであまり増やしたくありませんよね…
(尚、自分がリストに増えすぎる傾向にあり苦労してるので…)
なのでこの一文でできればスクリプトだけでよくなるのでオススメです。

一応参考情報として以下のサイトを参考させていただきました。
http://factoryworkers.liblo.jp/archives/4592929.html

追伸
カスタムメニューの件はありがとうございました。

Re: 【解決済み】ピクチャ番号で範囲選択して一括消去するプラグイン

Posted: 2020年7月13日(月) 20:08
by 論理イヌ
返信ありがとうございます。

スクリプトでやろうと思ったのですが、
毎回コピペするのが面倒なのと、視認性を高めるために、
プラグインにしようと思いました。

プラグインごちゃごちゃするの嫌ですよね。
私はカテゴリ名だけのファイルを作って、管理しやすいようにしています。
(添付ファイル)


追伸
私もいろんな方に助けていただいて、恩送りしているだけですので、ぜんぜん気にしないでください!