ページ 11

【解決済み】変数に文字列を入れるとReferenceErrorが発生する

Posted: 2020年7月24日(金) 19:25
by てるてる坊主
件名の通り、変数に文字列を入れるとReferenceErrorが発生します。

変数に入った文字列を基に条件分岐がしたいと思い、
変数の操作から、スクリプトを選択し、シングルクォーテーションで囲った文字列を代入していましたが、
これがある時急にReferenceErrorが発生するようになりました。
それ以前は発生していなく、なぜ発生する様になったのか不明です。
他の変数には文字列を入れてもエラーは発生しませんでした。
また、数値自体は入れてもErrorは発生しませんでした。

エラー画面ではトリアコンタン様のテンプレートイベントプラグインが出力されていますが、
これが関係あるのでしょうか……。

以上、よろしくお願い致します。

Re: 変数に文字列を入れるとReferenceErrorが発生する

Posted: 2020年7月25日(土) 01:44
by 剣崎 宗二
何処かのテンプレートイベントでその変数使用してませんか?

Re: 変数に文字列を入れるとReferenceErrorが発生する

Posted: 2020年7月25日(土) 13:37
by てるてる坊主
変数を変えてもなぜか同じエラーが発生します……。

Re: 変数に文字列を入れるとReferenceErrorが発生する

Posted: 2020年7月25日(土) 14:17
by トリアコンタン
こんにちは!
テンプレートイベントプラグインで実現している「イベント出現条件にスクリプトを適用する機能」で文字列を入れた変数が参照されている可能性があります。

例えば、以下の例で変数[1]に文字列が設定されているとエラーになります。

コード: 全て選択

\TE{\v[1] === 'aaa'}
制御文字の周囲をシングルクオートで囲むと解消される可能性があります。

コード: 全て選択

\TE{'\v[1]' === 'aaa'}

Re: 変数に文字列を入れるとReferenceErrorが発生する

Posted: 2020年7月25日(土) 18:02
by てるてる坊主
お返事有難うございます。
トリアコンタン様のご指摘どおりに修正すると直りました!
ちなみに下記が当方の入力していたコードです。

コード: 全て選択

\TE{\v[52] != 0}       →      \TE{'\v[52]' != 0}
トリアコンタン さんが書きました:こんにちは!
テンプレートイベントプラグインで実現している「イベント出現条件にスクリプトを適用する機能」で文字列を入れた変数が参照されている可能性があります。

例えば、以下の例で変数[1]に文字列が設定されているとエラーになります。

コード: 全て選択

\TE{\v[1] === 'aaa'}
制御文字の周囲をシングルクオートで囲むと解消される可能性があります。

コード: 全て選択

\TE{'\v[1]' === 'aaa'}