奏ねこまさん お返事ありがとうございます!
ご教示いただいた内容を元にコードの追加を行ったところ、「ポーションを使う」「無し[はんい]」「やめる」のずれについては改善されました!
早急に解決となりとてもうれしいです!
本当にありがとうございます :D
※「解除」については、ご教示いただいたコードを参考にYEP_X_AttachAugmentsに以下のコードを追加することで改善されました。
ありがとうございます 。
Window_AugmentItemList.prototype.calcTextHeight = function() {
return this.lineHeight ...
検索結果 18 件
- 2019年9月22日(日) 00:22
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 「解決済み」フォントサイズを変更すると特定箇所の文字の表示がずれる
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1983
- 2019年9月21日(土) 19:42
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 「解決済み」フォントサイズを変更すると特定箇所の文字の表示がずれる
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1983
「解決済み」フォントサイズを変更すると特定箇所の文字の表示がずれる
こんにちは。
私はYEP_CoreEngine、YEP_itemcore、YEP_X_AttachAugmentsの3つのプラグインを導入しており、YEP_CoreEngineでfont sizeを16に設定しているのですが、添付した画像の箇所のみ文字が上部にズレてしまい困っています。
文字が表示される場所を中央にしたいのですが、この事象に対して改善策をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
私はYEP_CoreEngine、YEP_itemcore、YEP_X_AttachAugmentsの3つのプラグインを導入しており、YEP_CoreEngineでfont sizeを16に設定しているのですが、添付した画像の箇所のみ文字が上部にズレてしまい困っています。
文字が表示される場所を中央にしたいのですが、この事象に対して改善策をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
- 2018年11月24日(土) 22:05
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決しました!】スキルタイプウィンドウの列数を変えたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2170
Re: スキルタイプウィンドウの列数を変えたい
奏ねこまさんにお返事いただいた通り「return 2;」にしたところ、無事解決しました!奏ねこま さんが書きました:return 1;だと1列だと思うのですが、return 2;でもダメだったということでしょうか?
「return 1;」→縦一列になる
「return 2;」→横二列になる
と間違った解釈をしていたみたいです

お返事いただきありがとうございました

- 2018年11月24日(土) 18:43
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決しました!】スキルタイプウィンドウの列数を変えたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2170
【解決しました!】スキルタイプウィンドウの列数を変えたい
こんばんは。
いつもお世話になっています。
初歩的な質問となってしまうのですが、スキルタイプウィンドウの列数を変えるにはどのようにすればいいのか教えていただきたいです。
maxColsが列数のように感じたので、試しに以下のように記載してみましたができませんでした。
Window_SkillType.prototype.maxCols = function() {
return 1;
};
通常が以下のようになっているので 以下のように変えたいです。 すみませんがよろしくお願いします。
いつもお世話になっています。
初歩的な質問となってしまうのですが、スキルタイプウィンドウの列数を変えるにはどのようにすればいいのか教えていただきたいです。
maxColsが列数のように感じたので、試しに以下のように記載してみましたができませんでした。
Window_SkillType.prototype.maxCols = function() {
return 1;
};
通常が以下のようになっているので 以下のように変えたいです。 すみませんがよろしくお願いします。
- 2017年3月18日(土) 15:17
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: スキルの仕様を拡張するプラグイン
- 返信数: 108
- 閲覧数: 94727
Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン
フトコロさん
ver1.2.2のプラグインを利用したところ、ポップアップやダメージアップのプラグインが正常に動作することを確認しました。
プラグインの処理を見直すという大変大がかりな作業だったのではないかと存じ、お手数をおかけしました(><)
このたびは、お忙しいなかご対応いただきありがとうございますm(__)m
引き続きフトコロさんのプラグインを利用させていただこうと思います!ありがとうございます(^-^)
ver1.2.2のプラグインを利用したところ、ポップアップやダメージアップのプラグインが正常に動作することを確認しました。
プラグインの処理を見直すという大変大がかりな作業だったのではないかと存じ、お手数をおかけしました(><)
このたびは、お忙しいなかご対応いただきありがとうございますm(__)m
引き続きフトコロさんのプラグインを利用させていただこうと思います!ありがとうございます(^-^)
- 2017年3月18日(土) 00:59
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: スキルの仕様を拡張するプラグイン
- 返信数: 108
- 閲覧数: 94727
Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン
フトコロさん いつも素敵なプラグインを提供いただきありがとうございます。
他の作者様のプラグインと併用した際の動作についてなので、こちらに書いてもいいのかと迷いましたが、一度お聞きしたく書かせていただきます(><)
【1】「トリアコンタンさん」の「ダメージポップアッププラグイン」との併用について
[URL:http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=1587]
「ダメージポップアッププラグイン」には、弱点や耐性属性の攻撃を与えた際に「弱点」や「耐性」等と表示させる機能があるのですが、「スキルの仕様を拡張するプラグイン」を使用すると以下のような動作となります ...
他の作者様のプラグインと併用した際の動作についてなので、こちらに書いてもいいのかと迷いましたが、一度お聞きしたく書かせていただきます(><)
【1】「トリアコンタンさん」の「ダメージポップアッププラグイン」との併用について
[URL:http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=1587]
「ダメージポップアッププラグイン」には、弱点や耐性属性の攻撃を与えた際に「弱点」や「耐性」等と表示させる機能があるのですが、「スキルの仕様を拡張するプラグイン」を使用すると以下のような動作となります ...
- 2017年3月16日(木) 22:16
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】アニメーションに応じたタイミングで様々なダメージを与えるプラグイン
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3825
Re: アニメーションに応じたタイミングで様々なダメージを与えるプラグイン
フトコロさん 返信くださりありがとうございます。
フトコロさんの「スキルの仕様を拡張するプラグイン」とatelierrgssさんの「Flash Damage」を組み合わせることで、私の望み通りの動作を実現することができました。
このたびは詳しい記載方法まで教えていただきありがとうございますm(__)m
フトコロさんの「スキルの仕様を拡張するプラグイン」は元々使用させていただいていたので、新しいプラグインを追加せずとも解決となったこともうれしいです。
本当にありがとうございますm(__)m
フトコロさんの「スキルの仕様を拡張するプラグイン」とatelierrgssさんの「Flash Damage」を組み合わせることで、私の望み通りの動作を実現することができました。
このたびは詳しい記載方法まで教えていただきありがとうございますm(__)m
フトコロさんの「スキルの仕様を拡張するプラグイン」は元々使用させていただいていたので、新しいプラグインを追加せずとも解決となったこともうれしいです。
本当にありがとうございますm(__)m
- 2017年3月16日(木) 01:17
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】アニメーションに応じたタイミングで様々なダメージを与えるプラグイン
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3825
【解決済み】アニメーションに応じたタイミングで様々なダメージを与えるプラグイン
いつもお世話になっております。
今回リクエストさせていただきたいプラグインは以下の通りです。
----
【1】アニメーションのフラッシュが発生したタイミングでダメージを与える。
※スキルの設定の連続回数でダメージが発生した場合、アニメーションの最後にまとめて発生しテンポが悪く感じてしまうため。
(例:アニメーションの1フレーム、2フレーム、3フレームにフラッシュが設定されていた場合、そのタイミングでそれぞれダメージが発生する。)
【2】発生するダメージの数値、属性、付与ステートなどを個別に設定できる。
※スキルに設定されているダメージ計算や使用効果をそのまま使用できるととてもありがたいです ...
今回リクエストさせていただきたいプラグインは以下の通りです。
----
【1】アニメーションのフラッシュが発生したタイミングでダメージを与える。
※スキルの設定の連続回数でダメージが発生した場合、アニメーションの最後にまとめて発生しテンポが悪く感じてしまうため。
(例:アニメーションの1フレーム、2フレーム、3フレームにフラッシュが設定されていた場合、そのタイミングでそれぞれダメージが発生する。)
【2】発生するダメージの数値、属性、付与ステートなどを個別に設定できる。
※スキルに設定されているダメージ計算や使用効果をそのまま使用できるととてもありがたいです ...
- 2017年2月19日(日) 18:57
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: スキルの仕様を拡張するプラグイン
- 返信数: 108
- 閲覧数: 94727
Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン
フトコロ様
プラグインを更新いただきありがとうございますm(__)m
修正いただいたプラグインを導入したところ、エラーが表示されることなく動作しました!
大切にこのプラグインを使わせていただきます。
本当にありがとうございます(^o^)
プラグインを更新いただきありがとうございますm(__)m
修正いただいたプラグインを導入したところ、エラーが表示されることなく動作しました!
大切にこのプラグインを使わせていただきます。
本当にありがとうございます(^o^)
- 2017年2月19日(日) 17:39
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: スキルの仕様を拡張するプラグイン
- 返信数: 108
- 閲覧数: 94727
Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン
フトコロ様
やはり、私が使い方を理解しておらず設定ミスをしていたみたいですね。失礼しました(><)
ご教示いただいた設定にて再度試してみたところ、当該のエラーは表示されなくなりました!
ご教示いただきありがとうございますm(__)m
ただ、当該のエラーは表示されなくなったのですが、以下のとおりに設定を行いバトルで「ファイア」を使用すると、今度は別のエラーが表示されてしまいました。
こちらもまた私の設定ミスの可能性がとても高いのですが、どのようにすればこのエラーが表示されなくなるのか再度ご教示いただけますと幸いです。
何度もお手数をおかけしてしまい申し訳ないです ...
やはり、私が使い方を理解しておらず設定ミスをしていたみたいですね。失礼しました(><)
ご教示いただいた設定にて再度試してみたところ、当該のエラーは表示されなくなりました!
ご教示いただきありがとうございますm(__)m
ただ、当該のエラーは表示されなくなったのですが、以下のとおりに設定を行いバトルで「ファイア」を使用すると、今度は別のエラーが表示されてしまいました。
こちらもまた私の設定ミスの可能性がとても高いのですが、どのようにすればこのエラーが表示されなくなるのか再度ご教示いただけますと幸いです。
何度もお手数をおかけしてしまい申し訳ないです ...