検索結果 12 件

by 茶暢@MV
2021年11月15日(月) 22:36
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】敵に攻撃+使用者の能力値上昇について
返信数: 1
閲覧数: 956

Re: 敵に攻撃+使用者の能力値上昇について

自己解決致しました。
後続の為、メモを残しておきます。

鳥小屋プラグイン置き場様
「使用後にステート追加スキルプラグイン」https://torigoya-plugin.rutan.dev/battle/addStateSkill/
にて理想の機能を実装させて頂きました。

これにて解決済みとさせて頂きます。
by 茶暢@MV
2021年11月14日(日) 18:19
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】敵に攻撃+使用者の能力値上昇について
返信数: 1
閲覧数: 956

【解決済み】敵に攻撃+使用者の能力値上昇について

いつもお世話になっております。
今回、RPGツクールMVからMZに乗り換え、仕様を色々と模索しているのですが、
MVの時に実装できていた「敵に攻撃+使用者の能力値上昇」スキルがMZではエラーを吐いてしまい困っております。

MV時はこちらのサイト様【https://punipunion.hatenablog.com/entry/2018/11/26/221045】を参考に作成しておりまして、そのままMZにて使えるか試したところ添付のようなエラーが発生致しました。

1.png
2.png

以下は実際のスキルとスクリプトを用いたコモンイベントの設定です ...
by 茶暢@MV
2020年5月21日(木) 22:44
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】やな様作「カテゴリ合成」とトリアコンタン様作「GUI画面デザインプラグイン」の併用について
返信数: 1
閲覧数: 1574

Re: やな様作「カテゴリ合成」とトリアコンタン様作「GUI画面デザインプラグイン」の併用について

自己解決致しましたので、以下解決法を記して「解決済み」とさせて頂きます。

・プラグインコマンド実行前にスクリプトで「Graphics.loadFont("GameFont","fonts/フォント名")」を実行。
・ウェイト10フレーム
・カテゴリ合成画面を開く(プラグインコマンド)
・上記と同じスクリプトで元のフォントを指定

詳細は、こちらのサイト様に記載がございます。
http://rpgmaker-script-wiki.xyz/changefont_kowazamv.php
by 茶暢@MV
2020年5月21日(木) 07:51
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】やな様作「カテゴリ合成」とトリアコンタン様作「GUI画面デザインプラグイン」の併用について
返信数: 1
閲覧数: 1574

【解決済み】やな様作「カテゴリ合成」とトリアコンタン様作「GUI画面デザインプラグイン」の併用について

お世話になっております。
前回は問題解決に尽力して頂いた皆様、大変ありがとうございました。
今回は、出来うる限り自身で問題解決を試みたのですが、行き詰まってしまった為トピックを立てさせて頂きました。


前提です。
表題の通り、
やな様作「カテゴリ合成(+セカンダリカテゴリ)」( https://w.atwiki.jp/pokotan/sp/pages/3.html )のプラグインをアイテム合成として使用させて頂いております。
更に当方、メッセージ(台詞)でのフォントと各シーンのフォントを使い分けており、トリアコンタン様作「GUI画面デザインプラグイン」( https ...
by 茶暢@MV
2020年4月26日(日) 10:25
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】尾角つの様の「難易度選択のプラグイン」について
返信数: 9
閲覧数: 5691

Re: 尾角つの様の「難易度選択のプラグイン」について

Plasma Dark様。
早朝の作業、お疲れ様です。ご返信ありがとうございます。

加算に変更するだけで良いなら、以下のプラグインが使えるかと思います。
https://github.com/elleonard/RPGtkoolMV-Plugins/blob/master/plugins/DarkPlasma_ElementRateToSum.js

制作頂き大変感謝です……!!
TRPG系統のシステムの構築上属性有効度の定義を変更する必要がありまして……。
一時は競合によりシステムを見直そうかとも思っていたのでとても助かりました :D ...
by 茶暢@MV
2020年4月25日(土) 23:24
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】尾角つの様の「難易度選択のプラグイン」について
返信数: 9
閲覧数: 5691

Re: 尾角つの様の「難易度選択のプラグイン」について

Plasma Dark様。
ご返信ありがとうございます。

Plasma Dark様に制作頂いたプラグインを導入して、全てのプラグインをOFFにし1つずつONにして難易度チェック⇒バトルチェックと精査していったところ、当方の思い違いでデータベース系のプラグインを一つ導入しておりそれと競合している事が発覚致しました。
【いずのフリゲ創作サイト】様の「
属性有効度の効果を変更」プラグインなのですが、やはりデータベースなどでステータスの計算を再定義しているからでしょうか?

ひとまず競合しているプラグインが分かっただけでも大変感謝しております。
奏ねこま様、Plasma Dark様 ...
by 茶暢@MV
2020年4月25日(土) 18:57
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】尾角つの様の「難易度選択のプラグイン」について
返信数: 9
閲覧数: 5691

Re: 尾角つの様の「難易度選択のプラグイン」について

難易度変更前後で、ステータス倍率が変化していないことをどのように調べましたか?
デフォルト設定で試したところ、敵ステータスに難易度に応じた倍率が正しくかかっていそうに見えます。
もし倍率が設定した値と異なるとすれば、設定値に間違いが含まれているのかもしれません。

Plasma Dark様。
ご返信ありがとうございます。
ステータス倍率が変化していない点については、アクターのLvを固定し10~20回程通常攻撃(通常攻撃被ダメ)の平均ダメージを試行してから、データベース上に設定しているステータスと難易度変更前後でダメージ及び最大HPなどに変わりがあるか確認致しました。
また ...
by 茶暢@MV
2020年4月25日(土) 16:51
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】尾角つの様の「難易度選択のプラグイン」について
返信数: 9
閲覧数: 5691

Re: 尾角つの様の「難易度選択のプラグイン」について

プラグインコマンドは使えないんですか?

奏ねこま様。
ご返信ありがとうございます。
プラグインコマンドを失念しており、ただ今試してみたのですが他のプラグインとの競合なのか以下の事象に遭遇致しました。
・エラーは起きないが「Param Rate」に設定したステータス上昇が反映されない
→経験値とお金の設定「Drop Rate」は反映されている
・タイトルメニューのオプションにて難易度の操作がグレーになっており選べない

念の為、全てのプラグインを一度OFFにしてみたのですが変わらず……。
ファイルネームの確認は行っております。
また、当方、RPGツクールMVのVar1.6.2 ...
by 茶暢@MV
2020年4月25日(土) 09:42
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】尾角つの様の「難易度選択のプラグイン」について
返信数: 9
閲覧数: 5691

【解決済み】尾角つの様の「難易度選択のプラグイン」について

お世話になっております。
この度は、タイトルにもある通り尾角つの様の「難易度選択のプラグイン(Vitsuno_Difficulty.js)」を利用させて貰っていたのですが、検索をしても見つからない機能があり質問トピックを立てさせて頂きました。

内容ですが、元々のプラグインは「オプション画面でのみ変更可能」となっており、シーンごと(ダンジョンごと)に難易度の変更が出来ないようです。
使用想定は

・フィールドマップよりダンジョン選択→難易度選択→ダンジョンへ(そのダンジョン内では難易度固定/ダンジョンに再度入る時に難易度の再選択)
1、変数への代入などで難易度の管理をしたい(イージー:数値1 ...
by 茶暢@MV
2017年4月02日(日) 08:17
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】複数のメッセージウィンドウを同時に表示する
返信数: 8
閲覧数: 10380

Re: 複数のメッセージウィンドウを同時に表示する

返信遅くなりました……!!

先日無事念願通りの動作をした事を確認致しました(^-^)!!
競合なども今の所見つからないので、問題は全くありません。
大変助かりました( ; ; )

ゲームが完成した暁には、お名前を表記させて頂きます。

この度は、プラグインを作成して頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m

詳細検索ページに戻る