トリアコンタン様
修正、バージョンアップ、ありがとうございます!
確認をさせて頂きましたが「キー入力で消去」「画面外から戻った時の表示」のどちらも無事に動作致しました!
このたびはありがとうございました!
プラグインは大切に使用させて頂きます。
検索結果 17 件
- 2020年10月29日(木) 18:50
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のマウスポインタ拡張プラグインについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2404
- 2020年10月26日(月) 23:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のマウスポインタ拡張プラグインについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2404
Re: トリアコンタン様のマウスポインタ拡張プラグインについて
トリアコンタン様
バージョンアップお疲れ様です。
確認させて頂きましたが無事に動作致しました、本当にありがとうございました!
あと1つお聞きしたい事があるのですが…
ポインタに独自画像を使用しているのですがヘルプにもあるようにゲーム画面外から戻ると表示が
おかしくなるのでヘルプにもあるように奏ねこま様が対策されたプラグインを使用しようかと迷っております。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=9105#p34142
ですが、奏ねこま様が修正されたプラグインはバージョンが2.0.0と低いためか、導入すると
「キー入力で消去 ...
バージョンアップお疲れ様です。
確認させて頂きましたが無事に動作致しました、本当にありがとうございました!
あと1つお聞きしたい事があるのですが…
ポインタに独自画像を使用しているのですがヘルプにもあるようにゲーム画面外から戻ると表示が
おかしくなるのでヘルプにもあるように奏ねこま様が対策されたプラグインを使用しようかと迷っております。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=9105#p34142
ですが、奏ねこま様が修正されたプラグインはバージョンが2.0.0と低いためか、導入すると
「キー入力で消去 ...
- 2020年10月25日(日) 21:11
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のマウスポインタ拡張プラグインについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2404
【解決済み】トリアコンタン様のマウスポインタ拡張プラグインについて
お世話になっております。
トリアコンタン様の「マウスポインタ拡張プラグイン v2.0.1(MousePointerExtend.js)」のパラメータ設定の
「キー入力で消去」についてお聞きしたいのですが、プラグインを導入すればデフォルトで「キー入力で消去」は
「true」になっているのでキーやパッドを操作中はマウスポインタが一時的に消去されるはずなのですが
消去されません。
他に何か設定をする箇所などがあるのでしょうか?
ツクールMVのバージョンは1.6.2で新規プロジェクトでも試してみましたが駄目でした。
当方の環境だけでしたら申し訳ないのですが、どなたかお解りになる方がいましたら ...
トリアコンタン様の「マウスポインタ拡張プラグイン v2.0.1(MousePointerExtend.js)」のパラメータ設定の
「キー入力で消去」についてお聞きしたいのですが、プラグインを導入すればデフォルトで「キー入力で消去」は
「true」になっているのでキーやパッドを操作中はマウスポインタが一時的に消去されるはずなのですが
消去されません。
他に何か設定をする箇所などがあるのでしょうか?
ツクールMVのバージョンは1.6.2で新規プロジェクトでも試してみましたが駄目でした。
当方の環境だけでしたら申し訳ないのですが、どなたかお解りになる方がいましたら ...
- 2020年9月25日(金) 19:30
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 足音プラグイン
- 返信数: 17
- 閲覧数: 30929
Re: 足音プラグイン
トリアコンタン様
返信ありがとうございます。
トリアコンタン様の返信を受けて改めてプラグインと格闘した末、無事に足音が鳴るようになりました!
原因は完全に私のミスでして、いわゆるおま環でございました…。
2.1.0では問題なく使用できておりましたので3.0.4と見比べていた所、位相(pan)の設定が2.1.0や
ツクールのSEデフォルトですと0になっているのに対して3.0.4はデフォルトで100でしたのでもしやと思い
位相を0に設定した所、無事に足音が鳴るようになりました!
実は私のPCのスピーカーの片方が壊れていて音が出なく、位相の設定100がその鳴らないピーカー側だったので ...
返信ありがとうございます。
トリアコンタン様の返信を受けて改めてプラグインと格闘した末、無事に足音が鳴るようになりました!
原因は完全に私のミスでして、いわゆるおま環でございました…。
2.1.0では問題なく使用できておりましたので3.0.4と見比べていた所、位相(pan)の設定が2.1.0や
ツクールのSEデフォルトですと0になっているのに対して3.0.4はデフォルトで100でしたのでもしやと思い
位相を0に設定した所、無事に足音が鳴るようになりました!
実は私のPCのスピーカーの片方が壊れていて音が出なく、位相の設定100がその鳴らないピーカー側だったので ...
- 2020年9月24日(木) 04:03
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 足音プラグイン
- 返信数: 17
- 閲覧数: 30929
Re: 足音プラグイン
お世話になっております。
今まで2.1.0を使用させて頂いていたのですがバージョンアップされている事を知りまして
早速3.0.4を試させて頂きました。
設定が以前より使いやすくなっていて大変嬉しかったのですが肝心の足音が鳴りませんでした…。
ツクールMVのバージョンは1.6.2で新規プロジェクトでも試してみましたが駄目でした。
当方の環境だけでしたら大変申し訳ないのですが、
お手数をお掛けいたしますがご確認頂けましたらありがたいです。
今まで2.1.0を使用させて頂いていたのですがバージョンアップされている事を知りまして
早速3.0.4を試させて頂きました。
設定が以前より使いやすくなっていて大変嬉しかったのですが肝心の足音が鳴りませんでした…。
ツクールMVのバージョンは1.6.2で新規プロジェクトでも試してみましたが駄目でした。
当方の環境だけでしたら大変申し訳ないのですが、
お手数をお掛けいたしますがご確認頂けましたらありがたいです。
- 2020年9月16日(水) 19:47
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 装備をしても所持数には影響を与えない様にする事は可能でしょうか
- 返信数: 0
- 閲覧数: 917
装備をしても所持数には影響を与えない様にする事は可能でしょうか
何時もお世話になっております。
装備の仕様について質問なのですが
ある特定の装備スロット、例えば盾のスロットで盾を1つ所持していたとしてその盾を装備すると通常は
メニュー欄のアイテム→防具の欄から盾は装備したので消えますがこれを消さない様にする事は
可能なのでしょうか?
また、同じ盾を5つ所持していたとして盾を装備すると通常防具欄は「盾 :4」と所持数が1つ減りますが
これを「盾 :5」のままにしておく事は可能なのでしょうか?
装備の着脱はできて装備スロットにはその装備品が反映されるけど、着脱しても所持数には影響を与えない様に
する事はそもそも可能なのでしょうか ...
装備の仕様について質問なのですが
ある特定の装備スロット、例えば盾のスロットで盾を1つ所持していたとしてその盾を装備すると通常は
メニュー欄のアイテム→防具の欄から盾は装備したので消えますがこれを消さない様にする事は
可能なのでしょうか?
また、同じ盾を5つ所持していたとして盾を装備すると通常防具欄は「盾 :4」と所持数が1つ減りますが
これを「盾 :5」のままにしておく事は可能なのでしょうか?
装備の着脱はできて装備スロットにはその装備品が反映されるけど、着脱しても所持数には影響を与えない様に
する事はそもそも可能なのでしょうか ...
- 2020年9月09日(水) 02:37
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済】マンカインド様プラグイン、MKR_LevelUpMessageEx.js改変のお願い
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3366
Re: マンカインド様プラグイン、MKR_LevelUpMessageEx.js改変のお願い
マンカインド様
再度の更新、ありがとうございます!
新規プロジェクトにてver 2.0.1を試させて頂きました。
レベルアップメンバーそれぞれの顔グラフィックも表示されるようになり、当初の要望も全て叶いまして
本当にありがとうございます!
この時点での顔グラ表示は無しに統一しました。
了解いたしました!
早速現在制作中のプロジェクトで試してみたところ
TypeError
Cannot read property '0' of undefined
と、エラーが出てしまいました。
暫くプラグインを見直した末、レベルアップ時にSEを鳴らしたくマンカインド様から
MKR ...
再度の更新、ありがとうございます!
新規プロジェクトにてver 2.0.1を試させて頂きました。
レベルアップメンバーそれぞれの顔グラフィックも表示されるようになり、当初の要望も全て叶いまして
本当にありがとうございます!
この時点での顔グラ表示は無しに統一しました。
了解いたしました!
早速現在制作中のプロジェクトで試してみたところ
TypeError
Cannot read property '0' of undefined
と、エラーが出てしまいました。
暫くプラグインを見直した末、レベルアップ時にSEを鳴らしたくマンカインド様から
MKR ...
- 2020年9月06日(日) 03:22
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済】マンカインド様プラグイン、MKR_LevelUpMessageEx.js改変のお願い
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3366
Re: マンカインド様プラグイン、MKR_LevelUpMessageEx.js改変のお願い
マンカインド様
このたびは改変をして頂き大変ありがとうございます!
新規プロジェクトにてver 2.0.0を試させて頂きました。
メッセージの倍速やスイッチでのON・OFF切り替えと、こちらの要望にお答え頂き本当に感謝致します!
そしてレベルアップ時の顔グラフィックの表示なのですが、
試させて頂いたところパーティを組んで戦闘を行い複数人のメンバーがレベルアップをした際、
レベルアップをした最後尾のメンバーの顔グラフィックだけがレベルアップしたメンバーそれぞれの
レベルアップウィンドウに表示されてしまいます ...
このたびは改変をして頂き大変ありがとうございます!
新規プロジェクトにてver 2.0.0を試させて頂きました。
メッセージの倍速やスイッチでのON・OFF切り替えと、こちらの要望にお答え頂き本当に感謝致します!
そしてレベルアップ時の顔グラフィックの表示なのですが、
試させて頂いたところパーティを組んで戦闘を行い複数人のメンバーがレベルアップをした際、
レベルアップをした最後尾のメンバーの顔グラフィックだけがレベルアップしたメンバーそれぞれの
レベルアップウィンドウに表示されてしまいます ...
- 2020年9月03日(木) 21:53
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済】マンカインド様プラグイン、MKR_LevelUpMessageEx.js改変のお願い
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3366
【解決済】マンカインド様プラグイン、MKR_LevelUpMessageEx.js改変のお願い
お世話になっております。
このたびはマンカインド様プラグイン、MKR_LevelUpMessageEx.js 改変のお願いで書き込ませて頂きました。
http://mankind-games.blogspot.com/2016/10/blog-post_15.html
改変お願いの内容は、
レベルアップ時にメッセージウィンドウが表示されるのですがそのウィンドウにレベルアップをした
アクターの顔グラフィックの表示をお願いできないでしょうか?
また、もし可能でしたら顔グラフィック表示のON・OFFをスイッチ等で切り替える様にして頂けると
ありがたいです。
あと ...
このたびはマンカインド様プラグイン、MKR_LevelUpMessageEx.js 改変のお願いで書き込ませて頂きました。
http://mankind-games.blogspot.com/2016/10/blog-post_15.html
改変お願いの内容は、
レベルアップ時にメッセージウィンドウが表示されるのですがそのウィンドウにレベルアップをした
アクターの顔グラフィックの表示をお願いできないでしょうか?
また、もし可能でしたら顔グラフィック表示のON・OFFをスイッチ等で切り替える様にして頂けると
ありがたいです。
あと ...
- 2020年9月03日(木) 21:07
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】Kamesoft様のアビリティオーブプラグインついて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1749
Re: Kamesoft様のアビリティオーブプラグインついて
ecf5DTTzl6h6lJj02様
返信ありがとうございます!
AbilityOrbEditorMV.exe 側のバグのようですが、このプログラムはKamesoft様の独自開発のもので、Kamesoft様にしか修正ができません。(.jsonのファイルを直接編集できる人であれば、手直しができますが。)
Kamesoft様に修正をお願いしてください。
(ただ、このプラグインの最終更新が2017年の2月となっていて、現在もサポートされているのかは不明です。)
ソフト側のバグでしたか…。
当方がWin8.1環境でしたのでもしかしたらOSが合わないのかも?思ったりもしたので改めてバグと解った ...
返信ありがとうございます!
AbilityOrbEditorMV.exe 側のバグのようですが、このプログラムはKamesoft様の独自開発のもので、Kamesoft様にしか修正ができません。(.jsonのファイルを直接編集できる人であれば、手直しができますが。)
Kamesoft様に修正をお願いしてください。
(ただ、このプラグインの最終更新が2017年の2月となっていて、現在もサポートされているのかは不明です。)
ソフト側のバグでしたか…。
当方がWin8.1環境でしたのでもしかしたらOSが合わないのかも?思ったりもしたので改めてバグと解った ...