検索結果 31 件

by rock3
2016年2月23日(火) 19:06
フォーラム: MV:質問
トピック: Fogomaxさんの海外プラグイン『Scroll Announcement ver1.1.1』が一部動作しない?(解決)
返信数: 4
閲覧数: 4879

Re: Fogomaxさんの海外プラグイン『Scroll Announcement ver1.1.1』が一部動作しない?(解決)

>rock3 様が望むお好きなお名前を記載させていただけたらと思います。
名前は「rock3」でお願いします。
by rock3
2016年2月22日(月) 21:58
フォーラム: MV:質問
トピック: Fogomaxさんの海外プラグイン『Scroll Announcement ver1.1.1』が一部動作しない?(解決)
返信数: 4
閲覧数: 4879

Re: Fogomaxさんの海外プラグイン『Scroll Announcement ver1.1.1』が一部動作しない?

こんにちは。
画面に文字を表示するプラグインに興味があったのでダウンロードして
KTK Scroll Announcementプラグインのソースコードを読んでみました。

if (!$.fadeIn) {
$.canShowText = true;
$.bgOpacity = $.bgrOpacity;
this.drawBackground();
this.drawMessageText();
}

プラグインの初期処理でFade Inの値で分岐処理しています。
The background will appear with a fade ...
by rock3
2016年2月21日(日) 15:18
フォーラム: MV:質問
トピック: セーブができないという症状(解決)
返信数: 4
閲覧数: 12040

Re: セーブができないという症状

こんにちは。
chrome F12キーの開発者ツールでコンソールを、見てみると「Error: Object too deep(…)」エラーが
発生しています。
セーブデータを、作成するJsonEx._encod(value, depth)処理で例外が発生しています。
詳しく判りませんがGame_Eventのオブジェクトが壊れているか循環しているようです。
(変数の内容を表示すると値route、値SF_People1が何度も出てきます)
by rock3
2016年2月12日(金) 00:33
フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
トピック: スマホ用仮想ボタン画像をリクエスト
返信数: 2
閲覧数: 4070

Re: スマホ用仮想ボタン画像をリクエスト

こんにちは。
画像素材の作成ありがとうございます。

>想像だけで試しに作ってみたのですが、こんな感じでしょうか?
思い描いていたイメージと同じです。
半透明に設定して十字キーと丸ボタンを使わせて貰います。
世界観まだ決めていませんがサンプル「ニナと鍵守の勇者」みたいに王道な設定になると思います。
http://info.nicovideo.jp/gamemaga/mvsample/

> 「8ビット機風の十字キー」という画像もどこにあるのか分からず
サンプル画像と仮想ボタンプラグインは外国の下記フォーラムでリクエストされたようです。
D-Pad + Action Button plugin ...
by rock3
2016年2月03日(水) 15:32
フォーラム: MV:質問
トピック: スキル使用者のIDを変数に格納するには
返信数: 2
閲覧数: 9676

Re: スキル使用者のIDを変数に格納するには

こんにちは。
スクリプトで、スキル使用者のactorID取得可能です。
$gameParty.inBattle() ? BattleManager._subject._actorId : $gameParty.menuActor()._actorId

下記の投稿が、参考になると思います。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=397
by rock3
2016年1月27日(水) 16:30
フォーラム: MV:質問
トピック: JSでのトランジション記述
返信数: 3
閲覧数: 4981

Re: JSでのトランジション記述

マップでトランジションを、実現するならピクテャー表示や移動や回転で出来ると思います。
例えばイベントエディタで下記のように設定すると画面より大きな半透明部分PNG画像が、画面端から
スライド移動してくるので横から段々暗くなるトランジションのような表現になります。

実行内容
◆ピクテャの表示:#1、Transition、右上(-1632,0)、(100%,100%)、255、通常
◆ピクテャの移動:#1、右上(0,0)、(100%,100%)、255、通常、60フレーム
◆ピクテャの消去

半透明部分がある画像は、Photoshopとか画像編集ソフトで作成できます。

画像作成例 ...
by rock3
2016年1月27日(水) 14:16
フォーラム: MV:質問
トピック: JSでのトランジション記述
返信数: 3
閲覧数: 4981

Re: JSでのトランジション記述

こんにちは。
MVにトランジションを、画面に描画する専用命令が、無いようです。
JavaScriptのファイルを、見てみるとフェードアウトやズームや画面点滅などの画面効果を、備えているようです。
内部用として画面スナップショットを、撮影するメソッドも備えています。
(スナップ処理 SceneManager.snapForBackground(); )
スナップ処理すると内部で共通で使われているバックグラウンドのビットマップとして保持されます。

戦闘トランジションは Scene_Map.prototype.updateEncounterEffect で定義されていますので、ここで描画 ...
by rock3
2016年1月27日(水) 13:54
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: 戦闘トランジションを変更するプラグイン
返信数: 0
閲覧数: 6981

戦闘トランジションを変更するプラグイン

皆さん、こんにちは。
プラグインを、投稿します。

戦闘トランジション(場面展開)を変更する方法が、判明したのでプラグインにしてみました。
画面の中央や右や左から黒い領域が、広がるトランジションです。
標準のものより早く戦闘が始まるように調整しています。

http://yumineko.com/tm/images/license/Credit01.png
http://yumineko.com/tm/images/license/Mod01.png
http://yumineko.com/tm/images/license/Profit01.png
http ...
by rock3
2016年1月26日(火) 21:43
フォーラム: MV:質問
トピック: シンボルエンカウントの方法について
返信数: 2
閲覧数: 10182

Re: シンボルエンカウントの方法について

こんにちは。
イベントにプレイヤーが接近すると追いかけてくる動作は、YEP_EventChasePlayer.jsプラグインで可能です。
公式の日本語翻訳版だとエラーが出るので最新版を、ダウンロードすると良いです。
http://yanfly.moe/plugins/en/YEP_EventChasePlayer.js
配布ページ
http://yanfly.moe/2015/10/21/yep-20-event-chase-player/

イベントエディタでの設定方法は、自立移動のタイプ「カスタム」を、選択して[ルート...]ボタンを、押すと出る画面で
スクリプト「this ...
by rock3
2016年1月25日(月) 00:04
フォーラム: MV:質問
トピック: 戦闘画面下部への敵表示方法
返信数: 2
閲覧数: 3250

Re: 戦闘画面下部への敵表示方法

こんにちは。
プラグインを、自作することで敵の位置が、変更できます。
具体的な方法は、下記のページで詳しく解説されています。
http://www.4gamer.net/games/312/G031261/20151217069/
(敵の位置変更を、題材にして「SideShift.js」解説されています)
(下に位置を変更する場合は、変数yに加算して特定の敵のみ位置変更する場合はenemyId変数で条件分岐させます)

他にも、例えばイベントエディタでトリガ「自動実行」で実行内容に「スクリプト」と「イベントの一時消去」を、追加でも可能です。
◆スクリプト
Game_Enemy ...

詳細検索ページに戻る