タイトルの通りですが
「HPが最大になると自動で付与や解除がされるステート」というものは作れないでしょうか?
要は「HPが満タンである」ことを意味し、戦闘中のHPの増減で切り替わってくれるようなステートです。
あとは「HPは満タンではない」ことを意味するような。
例えばハロルド100/100[HP満タン]がダメージを受けると
ハロルド80/100[HP満タンではない]になって、
回復するとハロルド100/100[HP満タン]に戻るようなものです。
(現在HP/最大HP、[]内はステートを表してます。分かりにくい表現で申し訳ないです ...
検索結果 8 件
- 2019年8月15日(木) 22:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: HPが最大になると自動で付与・解除されるステート
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2411
- 2019年5月24日(金) 00:00
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】防御中のTPチャージ率をマイナスにしたい
- 返信数: 9
- 閲覧数: 6258
Re: 防御中のTPチャージ率をマイナスにしたい
皆様方、お手数をおかけしております。問題が解決しました。
前提として書き忘れていました。
被ダメ時のTPの獲得量は3の固定値であること、
また防御中の被ダメ時のTP獲得量は-2の固定値であることを予定していました。
被ダメ時に関しては過去ログに載っていた
Game_Battler.prototype.chargeTpByDamage = function(damageRate) {
this.gainSilentTp(3);
};
の式をプラグインとして導入することでいったんの解決を得ていました。
しかしこれではムノクラ様の教えていただいたYEP_SpecialParamFormula ...
前提として書き忘れていました。
被ダメ時のTPの獲得量は3の固定値であること、
また防御中の被ダメ時のTP獲得量は-2の固定値であることを予定していました。
被ダメ時に関しては過去ログに載っていた
Game_Battler.prototype.chargeTpByDamage = function(damageRate) {
this.gainSilentTp(3);
};
の式をプラグインとして導入することでいったんの解決を得ていました。
しかしこれではムノクラ様の教えていただいたYEP_SpecialParamFormula ...
- 2019年5月22日(水) 21:56
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】防御中のTPチャージ率をマイナスにしたい
- 返信数: 9
- 閲覧数: 6258
Re: 防御中のTPチャージ率をマイナスにしたい
皆さま様々な方法を教えていただきありがとうございます。
挙げられた方法でできるかどうかは今から試してみます。
その前に私の書き方ややりたいことが非常に分かりにくいものになってしまっていたようで、
できるだけ伝わるように書いてみます。文章が足らず申し訳ございませんでした。
まずATBの戦闘で、TPを必殺技ゲージのようなものとして扱わずに、
テンションゲージのようなものとして扱うというのが前提でした。
TPが100に近いほど与ダメ被ダメともに上昇し、TPが0に近いほど与ダメ被ダメともに下降する。
またTPが一定以上でないと使えないスキルや、TPが低いとHPの回復量が多くなる…など ...
挙げられた方法でできるかどうかは今から試してみます。
その前に私の書き方ややりたいことが非常に分かりにくいものになってしまっていたようで、
できるだけ伝わるように書いてみます。文章が足らず申し訳ございませんでした。
まずATBの戦闘で、TPを必殺技ゲージのようなものとして扱わずに、
テンションゲージのようなものとして扱うというのが前提でした。
TPが100に近いほど与ダメ被ダメともに上昇し、TPが0に近いほど与ダメ被ダメともに下降する。
またTPが一定以上でないと使えないスキルや、TPが低いとHPの回復量が多くなる…など ...
- 2019年5月22日(水) 04:24
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】防御中のTPチャージ率をマイナスにしたい
- 返信数: 9
- 閲覧数: 6258
【解決済】防御中のTPチャージ率をマイナスにしたい
現在制作中のものでは、キャラのTPの量でダメージの倍率が変動するようになっているので、
TPが上下変動するようなものにしたいです。
ですので例えば、防御中や特定のステートの間だけTPチャージ率をマイナスにすることで、
結果的に被ダメ時にTPが減算されるような方法はないでしょうか?
TPが上下変動するようなものにしたいです。
ですので例えば、防御中や特定のステートの間だけTPチャージ率をマイナスにすることで、
結果的に被ダメ時にTPが減算されるような方法はないでしょうか?
- 2019年4月28日(日) 23:27
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決しました】回復呪文の計算式に敵の能力値を組み込みたい
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4448
Re: 回復呪文の計算式に敵の能力値を組み込みたい
まっつUP様、プラグインの紹介ありがとうございます。
今回の件では平均値の採用は見送ることにしましたが、
他の要素でとても使えそうなプラグインでしたので使わせていただきます。
剣崎 宗二様、コードの制作ありがとうございます。
コードをそのまま式に入れて試してみたところ、うまく反映されませんでした。
私がプログラムを理解できないままとりあえず式に入れただけなので…
幸いにも前回の返信で教えていただいたコードで先頭の敵の能力値を参照することは可能なので、
こちらを使う方針で制作にとりかかろうと思います。
この度はお手数をおかけしました、ご助言ありがとうございました。
今回の件では平均値の採用は見送ることにしましたが、
他の要素でとても使えそうなプラグインでしたので使わせていただきます。
剣崎 宗二様、コードの制作ありがとうございます。
コードをそのまま式に入れて試してみたところ、うまく反映されませんでした。
私がプログラムを理解できないままとりあえず式に入れただけなので…
幸いにも前回の返信で教えていただいたコードで先頭の敵の能力値を参照することは可能なので、
こちらを使う方針で制作にとりかかろうと思います。
この度はお手数をおかけしました、ご助言ありがとうございました。
- 2019年4月28日(日) 02:50
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決しました】回復呪文の計算式に敵の能力値を組み込みたい
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4448
Re: 回復呪文の計算式に敵の能力値を組み込みたい
剣崎 宗二さん、返信ありがとうございます。
書いてある通りの式で先頭の敵から参照できました、ありがとうございます!
参照先の敵については書くのを失念しておりました。
理想は「生存している敵の中で、最高のレベル(LUK)値」を参照する予定です。
あるいは「敵パーティのレベル(LUK)の平均値」のどちらかを採用しようかと。
この場合であればどうなるのでしょうか?
現状だと倒した敵の数字を参照し続けるので理想通りにならないので…重ね重ねすみません。
虚構の城跡さん、追記で変数について教えていただきありがとうございます。
変数で試してみましたが、私では理想の使い方ができなかったので ...
書いてある通りの式で先頭の敵から参照できました、ありがとうございます!
参照先の敵については書くのを失念しておりました。
理想は「生存している敵の中で、最高のレベル(LUK)値」を参照する予定です。
あるいは「敵パーティのレベル(LUK)の平均値」のどちらかを採用しようかと。
この場合であればどうなるのでしょうか?
現状だと倒した敵の数字を参照し続けるので理想通りにならないので…重ね重ねすみません。
虚構の城跡さん、追記で変数について教えていただきありがとうございます。
変数で試してみましたが、私では理想の使い方ができなかったので ...
- 2019年4月28日(日) 00:58
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決しました】回復呪文の計算式に敵の能力値を組み込みたい
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4448
Re: 回復呪文の計算式に敵の能力値を組み込みたい
返信ありがとうございます。
その式に敵の能力値を入れる場合はどういった式を書けばいいのでしょうか?
目標としては「戦闘時のみ使える、敵の能力値を計算式に入れた回復呪文」を作りたいのです。
$gameTroop.members().lukなどではダメみたいですので…すみません。
その式に敵の能力値を入れる場合はどういった式を書けばいいのでしょうか?
目標としては「戦闘時のみ使える、敵の能力値を計算式に入れた回復呪文」を作りたいのです。
$gameTroop.members().lukなどではダメみたいですので…すみません。
- 2019年4月28日(日) 00:11
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決しました】回復呪文の計算式に敵の能力値を組み込みたい
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4448
【解決しました】回復呪文の計算式に敵の能力値を組み込みたい
初めまして、ツクールに慣れていない初心者ですがお願いいたします
回復呪文といえば、通常であれば割合回復や術者の能力値を式に組み込むと思うのですが、
こちらのレベルと相手のレベル差で回復量が変動するものにしようかと思っています。
これにより高難易度の戦闘や強敵との戦闘では回復量が上がるので、
戦闘に面白みが出るんじゃないかな、と思って作成しています。
一応敵のluc値をレベルとして扱うことで問題はないかと思ったのですが…
回復呪文だと味方間でのやり取りなので、敵の能力値を参照する方法が分からずに手詰まっている状態です。
$gameTroop.members ...
回復呪文といえば、通常であれば割合回復や術者の能力値を式に組み込むと思うのですが、
こちらのレベルと相手のレベル差で回復量が変動するものにしようかと思っています。
これにより高難易度の戦闘や強敵との戦闘では回復量が上がるので、
戦闘に面白みが出るんじゃないかな、と思って作成しています。
一応敵のluc値をレベルとして扱うことで問題はないかと思ったのですが…
回復呪文だと味方間でのやり取りなので、敵の能力値を参照する方法が分からずに手詰まっている状態です。
$gameTroop.members ...