検索結果 3 件

by スコラ
2019年6月01日(土) 20:45
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】プラグイン「RandomTreasure」と「TinyGetInfoWnd」を合わせ方
返信数: 4
閲覧数: 2719

Re: プラグイン「RandomTreasure」と「TinyGetInfoWnd」を合わせ方

ecf5DTTzl6h6lJj02様

スイッチをオンにして対応してみたところ無事期待通りの挙動になりました!
ありがとうございます!

参考にしたサンプルゲーム「シーピラート」の記述に引きずられすぎたようです・・・
やっぱり初心者にはプラグイン周りは難しいですね・・・

返信ありがとうございます! 助かりました! 
by スコラ
2019年6月01日(土) 19:02
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】プラグイン「RandomTreasure」と「TinyGetInfoWnd」を合わせ方
返信数: 4
閲覧数: 2719

Re: プラグイン「RandomTreasure」と「TinyGetInfoWnd」を合わせ方

まっつUP様

お返事ありがとうございます。
プラグインコマンドから注釈までを削除してみましたが、アイテムが入手されるだけで入手時の表示は何もされませんでした。

勘違いしてましたが「TinyGetInfoWnd」だとアイテムの入手も行うんですね・・・

考えていたことではコマンド「RandomTreasure get」でランダムに入手したアイテムを「TinyGetInfoWnd」のウィンドウで表示したかったんです。
「RandomTreasure get」の処理を「TinyGetInfoWnd」で代わりにすることはできないのでしょうか

「TinyGetInfoWnd ...
by スコラ
2019年6月01日(土) 11:54
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】プラグイン「RandomTreasure」と「TinyGetInfoWnd」を合わせ方
返信数: 4
閲覧数: 2719

【解決済み】プラグイン「RandomTreasure」と「TinyGetInfoWnd」を合わせ方

ツクールMVはじめたばかりで、初歩的かもしれませんがきかせてください。

kido0617様の「RandomTreasure」のプラグインを使用しているのですが、
神無月サスケ様の「TinyGetInfoWnd」で結果を表示するにはどうすればいいか分かりません。
「TinyGetInfoWnd」のプラグインコマンドでどの変数を持ってきたら「RandomTreasure」の結果を示せるのでしょうか。

kido0617様のブログでは「TinyGetInfoWnd」にも対応しているとあったので色々素人なりに調べたのですが解決できませんでした。
お力添えをお願いしますm(__)m

HP:https ...

詳細検索ページに戻る