ecf5DTTzl6h6lJj02さん、プラグインの制作お疲れ様です!
無事理想の拡散攻撃の挙動になりました!
1 2 3
4 5 6
の並びで6に攻撃しても対象と5番にしかダメージ処理が入らないのを確認しました。
座標で認識?しているということはインデックスの順番を気にしなくていいという事ですよね?
なにはともあれ、プラグインの制作ありがとうございました。
検索結果 54 件
- 2025年5月29日(木) 14:08
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
- 返信数: 16
- 閲覧数: 381
- 2025年5月28日(水) 19:25
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】これはどういったエラーなのでしょうか?
- 返信数: 2
- 閲覧数: 136
Re: これはどういったエラーなのでしょうか?
chroさん、お久しぶりです。
まさか製作者様が直々にプラグインの更新をしてくれるなんて、ありがたいです。
おかげさまで無事、設置型スキルと共用する事が出来ました!
ありがとうございました。
まさか製作者様が直々にプラグインの更新をしてくれるなんて、ありがたいです。
おかげさまで無事、設置型スキルと共用する事が出来ました!
ありがとうございました。
- 2025年5月27日(火) 20:31
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】これはどういったエラーなのでしょうか?
- 返信数: 2
- 閲覧数: 136
【解決済み】これはどういったエラーなのでしょうか?
度々失礼します。
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=15378&start=20
私が過去に投稿したトピック、【現在制作中の戦闘システムについて】内で制作してもらいました
ChainEquipSkills.jsというスクリプトと、
NUUN様の、
https://github.com/nuun888/MZ/blob/master/NUUN_StationarySkill.js
こちらの設置型スキルというプラグインと一緒に使用するとエラーが起こってしまいます。
chainEquipSkills.jsをONにした状態で設置型スキルが発動すると ...
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=15378&start=20
私が過去に投稿したトピック、【現在制作中の戦闘システムについて】内で制作してもらいました
ChainEquipSkills.jsというスクリプトと、
NUUN様の、
https://github.com/nuun888/MZ/blob/master/NUUN_StationarySkill.js
こちらの設置型スキルというプラグインと一緒に使用するとエラーが起こってしまいます。
chainEquipSkills.jsをONにした状態で設置型スキルが発動すると ...
- 2025年5月25日(日) 00:14
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
- 返信数: 16
- 閲覧数: 381
Re: スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
何から何までありがとうございます!
ecf5DTTzl6h6lJj02さんのおかげでNRP_RangeEx.jsの使用を諦めずに済みました。テストプレイ環境を作らせる手間を掛けた事も含め、色々とお時間をいただきありがとうございました。
このトピック自体はecf5DTTzl6h6lJj02さんが手がける予定のプラグインが完成するまではまだ解決済みには出来ませんが、ほぼほぼ解決出来たような物です。
お付き合い下さりありがとうございました

ecf5DTTzl6h6lJj02さんのおかげでNRP_RangeEx.jsの使用を諦めずに済みました。テストプレイ環境を作らせる手間を掛けた事も含め、色々とお時間をいただきありがとうございました。
このトピック自体はecf5DTTzl6h6lJj02さんが手がける予定のプラグインが完成するまではまだ解決済みには出来ませんが、ほぼほぼ解決出来たような物です。
お付き合い下さりありがとうございました
- 2025年5月24日(土) 21:30
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
- 返信数: 16
- 閲覧数: 381
Re: スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
なにから何までありがとうございます。
お時間が掛かっても大丈夫です。拡散攻撃の改良プラグイン、気長に待っていますね。
あと一つ報告が。
NRP_RangeEx.jsで範囲指定した際のアニメーションの件なのですが、色々と他のプラグインと相性が悪いかどうか検証していた所、どうやら
https://torigoya-plugin.rutan.dev/battle/displayAnimationInFrontView/
torigoya様のフロントビューで味方側にも戦闘アニメを表示プラグインが原因だったみたいです。
こちらのプラグインをoffにした所、NRP_RangeEx ...
お時間が掛かっても大丈夫です。拡散攻撃の改良プラグイン、気長に待っていますね。
あと一つ報告が。
NRP_RangeEx.jsで範囲指定した際のアニメーションの件なのですが、色々と他のプラグインと相性が悪いかどうか検証していた所、どうやら
https://torigoya-plugin.rutan.dev/battle/displayAnimationInFrontView/
torigoya様のフロントビューで味方側にも戦闘アニメを表示プラグインが原因だったみたいです。
こちらのプラグインをoffにした所、NRP_RangeEx ...
- 2025年5月24日(土) 18:25
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
- 返信数: 16
- 閲覧数: 381
Re: スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
もしやってくれるのでしたら大変ありがたい案件ですし、とても助かります。こういったスキルの効果範囲を拡張する系のプラグインは需要があると思いますので、時間が掛かっても大丈夫です。どうしても、DarkPlasma_BlastScopeの編集をやってください、と言われればやりますが、
直ぐにできるか分かりませんし、いつまでにできますという確約もできません。
それでもよろしいでしょうか?
- 2025年5月24日(土) 18:18
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
- 返信数: 16
- 閲覧数: 381
Re: スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
ecf5DTTzl6h6lJj02さん、こんにちは。
お世話になってます。
すみません、そちらが行なった設定で、例えばゴブリンAだと恐らくインデックスが1で若い番号なのでゴブリンAの方にアニメーションが表示されていると思うので、お手数をお掛けしますがゴブリンBやゴブリンCを選択した場合の挙動はどうなっているかテストしてみて欲しいです。
予想としてはゴブリンCを選んでもゴブリンCにはアニメーションが表示されず、ゴブリンCの範囲内にいる順番が若いインデックスのエネミーにアニメが表示され、範囲内の敵にダメージ表記が出ると思います。間違ってたらすみません。
私が気になる所というのは ...
お世話になってます。
すみません、そちらが行なった設定で、例えばゴブリンAだと恐らくインデックスが1で若い番号なのでゴブリンAの方にアニメーションが表示されていると思うので、お手数をお掛けしますがゴブリンBやゴブリンCを選択した場合の挙動はどうなっているかテストしてみて欲しいです。
予想としてはゴブリンCを選んでもゴブリンCにはアニメーションが表示されず、ゴブリンCの範囲内にいる順番が若いインデックスのエネミーにアニメが表示され、範囲内の敵にダメージ表記が出ると思います。間違ってたらすみません。
私が気になる所というのは ...
- 2025年5月24日(土) 14:54
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
- 返信数: 16
- 閲覧数: 381
Re: スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
こんにちは。私なりに色々と試してしました。
拡散攻撃のアニメーションの件なのですが、私の環境だとmv互換アニメーションを使っているので、パーティクルの表示位置の設定項目である全対象の中央に表示という設定が出来ないので、画面の中央に表示というヒントをもらってから、dynamic animationの記述で
<D-Animation:whole/>という記述を見つけて拡散攻撃のアニメーションの表示の問題を解決出来ました。
ただNRP_RangeEx.jsで指定した範囲攻撃に関しては、変わらずインデックスが若い敵に表示されたので解決には至らずでした。
悔やまれますが、NRP_RangeEx ...
拡散攻撃のアニメーションの件なのですが、私の環境だとmv互換アニメーションを使っているので、パーティクルの表示位置の設定項目である全対象の中央に表示という設定が出来ないので、画面の中央に表示というヒントをもらってから、dynamic animationの記述で
<D-Animation:whole/>という記述を見つけて拡散攻撃のアニメーションの表示の問題を解決出来ました。
ただNRP_RangeEx.jsで指定した範囲攻撃に関しては、変わらずインデックスが若い敵に表示されたので解決には至らずでした。
悔やまれますが、NRP_RangeEx ...
- 2025年5月22日(木) 22:13
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
- 返信数: 16
- 閲覧数: 381
Re: スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
こんばんは。拡散攻撃のアニメ表示の件に関しては、アニメを中央に表示するという助言をいただいて試したところ、無事上手く表示する事が出来ました。
あとはこれで敵の配置の件が何とかなれば拡散攻撃のスキルが上手く作れる気がします。
NRP_RangeEx.jsの範囲指定に関しては、やはり選択したターゲットにだけアニメーションを表示するという特定の状況を想定したようなニッチすぎるプラグインはなさそうですよね
範囲内の敵にアニメが表示される際、若い番号から順番に表示できるのさえ何とか出来ればと思っていたのですが。
あとはこれで敵の配置の件が何とかなれば拡散攻撃のスキルが上手く作れる気がします。
NRP_RangeEx.jsの範囲指定に関しては、やはり選択したターゲットにだけアニメーションを表示するという特定の状況を想定したようなニッチすぎるプラグインはなさそうですよね

範囲内の敵にアニメが表示される際、若い番号から順番に表示できるのさえ何とか出来ればと思っていたのですが。
- 2025年5月22日(木) 18:39
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
- 返信数: 16
- 閲覧数: 381
Re: スキルの範囲拡張系のプラグインに関しての質問
ecf5DTTzl6h6lJj02さん、前回に引き続き今回も返信ありがとうございます。
URLの件と作者様の名前の件、次回以降トピックを投稿する際は気を付けようと思います。
ここで、書かれている通り、
敵グループに追加した順番を基準にしていますので、
表示位置 4 の敵を最後に追加している場合は、その敵のインデックスは 7番目になるはずで、
表示位置で 1,2,3,5,6,7,4 という並び順になるため、
表示位置 3 の両隣りは、表示位置 2 と 5 という判定になっています。
敵キャラの追加をやり直して、表示位置と、並び順がきちんと一致するような形で、
登場することのない表示位置 ...
URLの件と作者様の名前の件、次回以降トピックを投稿する際は気を付けようと思います。
ここで、書かれている通り、
敵グループに追加した順番を基準にしていますので、
表示位置 4 の敵を最後に追加している場合は、その敵のインデックスは 7番目になるはずで、
表示位置で 1,2,3,5,6,7,4 という並び順になるため、
表示位置 3 の両隣りは、表示位置 2 と 5 という判定になっています。
敵キャラの追加をやり直して、表示位置と、並び順がきちんと一致するような形で、
登場することのない表示位置 ...