にゃたま 様
いえいえ、預ける引き出すの順番については解決しましたし、ご相談に乗ってくださってありがとうございました。
検索結果 3 件
- 2019年12月07日(土) 08:11
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 倉庫(PH_Warehouse、ItemStorage)の機能について
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3065
- 2019年12月06日(金) 09:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 倉庫(PH_Warehouse、ItemStorage)の機能について
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3065
Re: 倉庫(PH_Warehouse)の機能について
にゃたま 様
ご返信ありがとうございます!
ご紹介頂いたプラグインは変数に所持アイテムを登録し、それを復活するというものでしょうか。
イメージしていた動作ではありませんが、ありがたく利用させて頂きます。
②について、正常に使用でき大変助かりました!ありがとうございます。(Item.core下でも大丈夫でした)
色々調べた中で似たような機能のプラグインにこちらがありました。
アイテムストレージ(やな様) https://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1618.zip
この中でTakeStorageという機能がイメージと近いです。
プラグインコマンドで ...
ご返信ありがとうございます!
ご紹介頂いたプラグインは変数に所持アイテムを登録し、それを復活するというものでしょうか。
イメージしていた動作ではありませんが、ありがたく利用させて頂きます。
②について、正常に使用でき大変助かりました!ありがとうございます。(Item.core下でも大丈夫でした)
色々調べた中で似たような機能のプラグインにこちらがありました。
アイテムストレージ(やな様) https://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1618.zip
この中でTakeStorageという機能がイメージと近いです。
プラグインコマンドで ...
- 2019年12月04日(水) 10:24
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 倉庫(PH_Warehouse、ItemStorage)の機能について
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3065
倉庫(PH_Warehouse、ItemStorage)の機能について
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
PH_Warehouseの倉庫機能について2点ご質問があります。使用プラグインはムノクラ様の日本語化verです。→(https://fungamemake.com/archives/1836)
①倉庫内のアイテムをすべて引き出す、すべての手持ちアイテム(または指定の種類)を倉庫に預けるなどの処理はプラグインコマンドやスクリプトで可能か。
②「引き出す」「預ける」の位置を入れ替えることは可能か。(デフォルトでは左に「引き出す」、右に「預ける」の順です)
①について、預けるアイテムが倉庫の最大容量を超える場合については考慮しなくて問題ありません ...
PH_Warehouseの倉庫機能について2点ご質問があります。使用プラグインはムノクラ様の日本語化verです。→(https://fungamemake.com/archives/1836)
①倉庫内のアイテムをすべて引き出す、すべての手持ちアイテム(または指定の種類)を倉庫に預けるなどの処理はプラグインコマンドやスクリプトで可能か。
②「引き出す」「預ける」の位置を入れ替えることは可能か。(デフォルトでは左に「引き出す」、右に「預ける」の順です)
①について、預けるアイテムが倉庫の最大容量を超える場合については考慮しなくて問題ありません ...