検索結果 12 件

by アキツク
2024年2月25日(日) 22:18
フォーラム: MV:質問
トピック: Androidアプリを作りたい場合は、どのような手順で作りますか?
返信数: 2
閲覧数: 554

Re: Androidアプリを作りたい場合は、どのような手順で作りますか?

くろうど さんが書きました:現在のAndroidアプリ化事情は分かりませんので、
もしかしたら出来ないかもしれませんが、
waff さんのAndroid Studioプロジェクトを使うのが良いと思います。

https://github.com/waffs702
くろうど様、回答ありがとうございます!返信遅れ申し訳ありません。
1度試してみたのですが、仮想化等含めて上手くできませんでした。
ただ、やり方が悪かったのだとおもうので、もう一度試したいと思います!
by アキツク
2024年2月24日(土) 14:33
フォーラム: MV:質問
トピック: Androidアプリを作りたい場合は、どのような手順で作りますか?
返信数: 2
閲覧数: 554

Androidアプリを作りたい場合は、どのような手順で作りますか?

ツクールMVをスマホアプリ化する場合、
皆さんはどのような手順でアプリ化しますか?

AndroidStudioが良いのかと思ったのですが、
調べたサイトとは違う画面構成で
実行しようにもHAXMエラーが発生するような状態でした。

あまりスマホアプリ化する手順が載ってなくて困ってます。
Unityも考えたのですが、最初に出てくるロゴが長いのが気になるので
出来たら他のフリーゲーム開発ツールが良いなと思っています。

参考になりそうなサイトや、皆様の経験談を教えてください。
by アキツク
2022年1月26日(水) 21:51
フォーラム: MV:質問
トピック: 〖解決済み〗何も破損していないのに、開けない。
返信数: 3
閲覧数: 1777

Re: 何も破損していないのに、開けない。

前回起動したファイルが自動的に開くと思うので、
前回新規作成したものが左ているだけって可能性ありませんか?

ファイル→開く でもともと作っていたファイルがあるとか…。

違う可能性が高いかもしれませんが、念のため。
by アキツク
2022年1月26日(水) 14:25
フォーラム: MV:質問
トピック: キャプチャープラグインを改造したい
返信数: 1
閲覧数: 869

キャプチャープラグインを改造したい

トリアコンタン様が作成した、「MakeScreenCapture」を改造したいです。

やりたいこととしては、
・CharacterとPictureのフォルダに、画像を重ねて合成して保存したい
ファイル名等は、事前に変数等にまとめて入れておく
・画像はpng固定
・プラグインコマンドから、画像保存を実行させる

試しに、「a」というファイル名で保存することはできました。
プラグインの利用しない箇所を削除し、
こういった操作は可能でしょか?

TKWebViewというプラグインを使うことも考えましたが
ローカルのhtmlファイルの表示方法が分からず ...
by アキツク
2020年5月22日(金) 12:29
フォーラム: MV:質問
トピック: お絵描きプラグインの範囲制限方法について
返信数: 1
閲覧数: 1658

Re: お絵描きプラグインの範囲制限方法について

ツキミ様作成の、「ピクチャのドラッグ移動」プラグインを参照すれば何かヒントになりそうな気がします
by アキツク
2020年5月22日(金) 12:26
フォーラム: MV:質問
トピック: やな様作成SkillCPSystem【イベントによる最大CPの増減】
返信数: 6
閲覧数: 2881

Re: やな様作成SkillCPSystem【イベントによる最大CPの増減】

プラグインの中読んだ?
丸投げ?
by アキツク
2020年1月06日(月) 18:14
フォーラム: MV:質問
トピック: セリフに条件分岐(elseif)を使いたい、セリフをまとめて管理したい
返信数: 1
閲覧数: 1670

【解決】セリフに条件分岐(elseif)を使いたい、セリフをまとめて管理したい

なんか特に無さそうなので、標準機能で頑張ります。
スクリプト等調べていましたが、後々困りそうな気がしたので
条件分岐とラベルを使用します。
他に手段はない、という意味で「解決」とします。

また、セリフについてはjiro様が作成した
「ツクールMVの文章編集・テキスト変換ツール」を見つけました。
顔グラなどを合わせてセリフ作るのが大変だと思っていたので、とても助かる代物でした。
無償で提供してくれる作者様に感謝しつつ利用しようと思います。
by アキツク
2019年12月31日(火) 21:17
フォーラム: MV:質問
トピック: セリフに条件分岐(elseif)を使いたい、セリフをまとめて管理したい
返信数: 1
閲覧数: 1670

セリフに条件分岐(elseif)を使いたい、セリフをまとめて管理したい

以前は扉の閉じ方について大変お世話になりました。
あれから初歩的なことについて確認を進めており、
とりあえず短いゲームを1つ作ってみようと思っています。

そこで1つ躓いたのが、条件分岐です。
ツクールは「If」と「else」しかなさそうですが、「elseif」は出来ないのでしょうか。

リンゴ大好きな太めの村人に、リンゴをプレゼントしまくる条件分岐を作っていました。
「リンゴをあげる あげない」という選択肢も用意していたために
イベントページがものすごく見づらいものになってしまっています。

設定する条件分岐は
・リンゴを持っているか ・リンゴはすでに何個あげたか
そして選択肢 ...
by アキツク
2019年12月10日(火) 12:38
フォーラム: MV:質問
トピック: 家の壁を薄くしたいのと、ドアを一旦閉じる方法について
返信数: 6
閲覧数: 3655

Re: 家の壁を薄くしたいのと、ドアを一旦閉じる方法について

blue様

重ね重ねありがとうございます!
!Other2の画像をコピーして数字を書き込み、
炎柱と水柱の動作を確認しようと思います。

下1 下2 下3 
左1 左2 左3
右1 右2 右3
上1 上2 上3

外出先なので実機確認は未だ出来ていないのですが
上記のような番号が書かれている場合
画像の行(横)は足踏みアニメ、画像の列(縦)はドアを開く等自分で動かしたい時に
利用するものだと推測しました。
家に帰ったら試してみます^^
by アキツク
2019年12月10日(火) 10:33
フォーラム: MV:質問
トピック: 家の壁を薄くしたいのと、ドアを一旦閉じる方法について
返信数: 6
閲覧数: 3655

【解決】家の壁を薄くしたいのと、ドアを一旦閉じる方法について

blue様

度々ありがとうございます。

>扉イベントの「場所移動」部分を削除して使われているということでしょうか。
仰るとおりで、場所移動は利用しておりませんでした。
キャラが1歩進むとドアに当たるため、2歩進むように設定してました。
>移動ルートの設定で扉を順番に右、左、下に向けさせれば閉じたグラフィックに戻ります
ここが分かっておりませんでした。ありがとうございます!
無事扉を閉じることが出来ました。

このイベントの「左を向く」「右を向く」とか、キャラが色んな方向を向いているなと
意味不明な事を考えてました。扉のアニメーション(?)だったんですね ...

詳細検索ページに戻る