にゃたま様
早速のご回答ありがとうございます。
そして、お察しの通りシロップ様の立ち絵プラグインを使っております。有料プラグインなのでツクマテでお名前を出して良いものか分からずボカしつつの質問でしたがそこまで察して頂けるとは……( ;∀;)
\SE[]\SA[]\SM[]をとてつもない頻度で使っておりましたので、正規表現での除外方法までご教示いただけて本当に本当に本当に助かりました……数ヶ月ずっと謎の文字を見続けていたので本当に嬉しいです……
スマートすぎる解決ありがとうございました。
実際に打ち込んでみたところ綺麗さっぱり[]文字は消え去りましたので、これで最強のバックログになります ...
検索結果 2 件
- 2020年1月07日(火) 03:04
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】YEP様の「Message Backlog」で別途に設定した制御文字の[]が表示されてしまう件について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1909
- 2020年1月06日(月) 03:37
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】YEP様の「Message Backlog」で別途に設定した制御文字の[]が表示されてしまう件について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1909
【解決済み】YEP様の「Message Backlog」で別途に設定した制御文字の[]が表示されてしまう件について
YEP様の「Message Backlog」プラグインを使用しているのですが、ツクールmvに元からある制御文字であればログの中に出てこないものの、別のプラグイン用に設定した \SE[default]、\SA[2]といった独自の制御文字を使用した場合、\SEなどはキチンと消え、[default]や[1]という文字のみログに表示されてしまいます。
こうした[]を含めた制御文字関係をログから消す場合どのように対処する方法があるでしょうか?
こうした[]を含めた制御文字関係をログから消す場合どのように対処する方法があるでしょうか?