返信ありがとうございます!教えて頂いたものをベースとして改造したところ、
完璧に動いてくれました!1秒で1回復するという仕様もうまくいきましたし、
そのほか自分が考えていた細かな仕様も問題なく盛り込めたので、もうこの上なく最高です!
ご協力頂き本当にありがとうございました!これにて解決とさせていただきます!
検索結果 17 件
- 2020年12月13日(日) 23:20
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】マップ上で決定ボタンを押したときに独自の回復を行いたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1641
- 2020年12月13日(日) 20:05
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】マップ上で決定ボタンを押したときに独自の回復を行いたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1641
【解決済み】マップ上で決定ボタンを押したときに独自の回復を行いたい
こんにちは。私は現在ツクールMVで、アクションゲームのようなものを制作しております。
そのゲームでは主にマップ上の敵イベントに攻撃して倒していくような形で、
その戦闘の追加要素として、ツクール本来のものとは異なる、「スキル」というものがあります。
使い方は簡単で、マップ上で決定を押す、もしくは長押しすることでMPを必要数消費し、発動します。
そのスキルを制作する過程で、「回復」というスキルを制作しようと思い、
ある程度は形にしました。(下が回復スキルの説明です)
回復テスト 1.png
決定ボタンを押すとMPを消費し、プレイヤーを中心として判定が出現
回復テスト 2.png ...
そのゲームでは主にマップ上の敵イベントに攻撃して倒していくような形で、
その戦闘の追加要素として、ツクール本来のものとは異なる、「スキル」というものがあります。
使い方は簡単で、マップ上で決定を押す、もしくは長押しすることでMPを必要数消費し、発動します。
そのスキルを制作する過程で、「回復」というスキルを制作しようと思い、
ある程度は形にしました。(下が回復スキルの説明です)
回復テスト 1.png
決定ボタンを押すとMPを消費し、プレイヤーを中心として判定が出現
回復テスト 2.png ...
- 2020年8月08日(土) 23:06
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】なぜかイベントページ切り替えで向き固定が機能しない
- 返信数: 8
- 閲覧数: 3509
Re: 【解決】なぜかイベントページ切り替えで向き固定が機能しない
ムノクラさんわざわざありがとうございます!なるほど…、そこに入れても動くんですね!
- 2020年8月08日(土) 22:37
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】なぜかイベントページ切り替えで向き固定が機能しない
- 返信数: 8
- 閲覧数: 3509
Re: なぜかイベントページ切り替えで向き固定が機能しない
ムノクラさんに教えて頂いた1の方法と、冷やっこさんに教えて頂いた方法を試してみましたが、どちらも完璧な状態で動作してくれました!今回はこのイベントを複数のコモンイベントに分けることを考えて冷やっこさんに教えて頂いた方にしようかなと思います。解決できてよかった…!最後にお二人とも、解決策を教えて頂きありがとうございました!
- 2020年8月08日(土) 19:07
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】なぜかイベントページ切り替えで向き固定が機能しない
- 返信数: 8
- 閲覧数: 3509
Re: なぜかイベントページ切り替えで向き固定が機能しない
返信ありがとうございます!そして遅くなり申し訳ない…。
自分でも少しチェックしてみたのですが、私の力では何とも…。お力をお借りできればと思い、リンクをこちらに
https://www.dropbox.com/sh/1sw9ioc9w5emacd/AACBWKvLQMLYiatq_6cES_A4a?dl=0
それとムノクラさんに教えて頂いたことをふまえて、もしかしたら
ムノクラさんが書きました(引用符の隣に書く方法がわかりませんでした…)
2.イベントが自分から移動する時に、表示する画像をイベント最初の画像(向き)に固定する。
という条件で、イベントが「自分から ...
自分でも少しチェックしてみたのですが、私の力では何とも…。お力をお借りできればと思い、リンクをこちらに
https://www.dropbox.com/sh/1sw9ioc9w5emacd/AACBWKvLQMLYiatq_6cES_A4a?dl=0
それとムノクラさんに教えて頂いたことをふまえて、もしかしたら
ムノクラさんが書きました(引用符の隣に書く方法がわかりませんでした…)
2.イベントが自分から移動する時に、表示する画像をイベント最初の画像(向き)に固定する。
という条件で、イベントが「自分から ...
- 2020年8月07日(金) 21:17
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】なぜかイベントページ切り替えで向き固定が機能しない
- 返信数: 8
- 閲覧数: 3509
【解決】なぜかイベントページ切り替えで向き固定が機能しない
すみません!質問のタイトルが長くなってしまいそうだったので、詳しくはこちらに書かせていただきます…
自分は今マップ上戦闘を作っているのですが、その一環でイベントの背後から接触したときのみイベントがその場で数秒間だけ静止するというものを作っているのですが、もう少しのところで不具合が… 魂の宝玉 - RPGツクールMV 2020_08_07 19_44_48.jpg
不具合チェック - RPGツクールMV 2020_08_07 20_40_26.png 魂の宝玉 - RPGツクールMV 2020_08_07 19_45_12.jpg 不具合チェック - RPGツクールMV 2020_08 ...
自分は今マップ上戦闘を作っているのですが、その一環でイベントの背後から接触したときのみイベントがその場で数秒間だけ静止するというものを作っているのですが、もう少しのところで不具合が… 魂の宝玉 - RPGツクールMV 2020_08_07 19_44_48.jpg
不具合チェック - RPGツクールMV 2020_08_07 20_40_26.png 魂の宝玉 - RPGツクールMV 2020_08_07 19_45_12.jpg 不具合チェック - RPGツクールMV 2020_08 ...
- 2020年7月20日(月) 23:18
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】元々の移動速度を上げつつ、ダッシュ時の速度を抑えたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1482
Re: 元々の移動速度を上げつつ、ダッシュ時の速度を抑えたい
返信が遅くなり申し訳ない・・・
最初少し苦戦しましたが理想の速度にすることができました!
ダッシュって加算式?だったということなのでしょうか・・・、
最初の質問で1.5のダッシュを3って言ってしまった・・・。
それより教えて頂き本当にありがとうございました!これにて解決です!
最初少し苦戦しましたが理想の速度にすることができました!
ダッシュって加算式?だったということなのでしょうか・・・、
最初の質問で1.5のダッシュを3って言ってしまった・・・。
それより教えて頂き本当にありがとうございました!これにて解決です!
- 2020年7月20日(月) 16:31
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】元々の移動速度を上げつつ、ダッシュ時の速度を抑えたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1482
【解決済み】元々の移動速度を上げつつ、ダッシュ時の速度を抑えたい
こんにちは
今悩んでいるのが、プレイヤーの元々の移動速度を遅いと感じたため
https://www.5ing-myway.com/rpgmaker-plu ... ove-speed/
こちらの移動速度の補正を行うプラグインを使用させていただき、もともとの速度を1.5倍ほどにしたのですがダッシュすると元々の三倍のスピードになってしまい、個人的に早すぎると感じます。理想としては通常速度は元々の1.5倍ほどでダッシュのみはデフォルトのままがいいと思っています。この理想の状態を作る方法はありますでしょうか…?
今悩んでいるのが、プレイヤーの元々の移動速度を遅いと感じたため
https://www.5ing-myway.com/rpgmaker-plu ... ove-speed/
こちらの移動速度の補正を行うプラグインを使用させていただき、もともとの速度を1.5倍ほどにしたのですがダッシュすると元々の三倍のスピードになってしまい、個人的に早すぎると感じます。理想としては通常速度は元々の1.5倍ほどでダッシュのみはデフォルトのままがいいと思っています。この理想の状態を作る方法はありますでしょうか…?
- 2020年4月09日(木) 01:36
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】MOG_BattleHudを使用したうえで、戦闘画面の一番上にピクチャ(APNG)を表示したい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3775
Re: MOG_BattleHudを使用したうえで、戦闘画面の一番上にピクチャ(APNG)を表示したい
こんばんは!返信ありがとうございます
実は今日気が付いたのですが、APNGピクチャプラグインのシーンAPNGの設定から優先度を指定できるのに気が付き、優先度を最前面にしたところ画面の一番上に表示されました・・・。シーンとしての表示であっても特に問題もなく、同時に重ねて表示しても、リストの数字が大きいものが前に表示されるようで、リストから調整すれば大丈夫そうです。さっきまでいろいろ試していましたが、逆に全体的に何の問題もありませんでした・・・。自分が提示したプラグインのもともとの機能に気が付かず、ご迷惑をおかけしました ...
実は今日気が付いたのですが、APNGピクチャプラグインのシーンAPNGの設定から優先度を指定できるのに気が付き、優先度を最前面にしたところ画面の一番上に表示されました・・・。シーンとしての表示であっても特に問題もなく、同時に重ねて表示しても、リストの数字が大きいものが前に表示されるようで、リストから調整すれば大丈夫そうです。さっきまでいろいろ試していましたが、逆に全体的に何の問題もありませんでした・・・。自分が提示したプラグインのもともとの機能に気が付かず、ご迷惑をおかけしました ...
- 2020年4月07日(火) 09:46
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決】MOG_BattleHudを使用したうえで、戦闘画面の一番上にピクチャ(APNG)を表示したい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3775
Re: MOG_BattleHudを使用したうえで、戦闘画面の一番上にピクチャ(APNG)を表示したい
返信ありがとうございます!
トリアコンタンさんに教えて頂いた通りに、ピクチャ番号を91、プラグインパラメータで90を指定したのですが、
プラグイン無し (1~10をループするAPNGです。適当ですみません)
プラグインあり このように、プラグインを使用すると画像が表示されなくなってしまいました。
トリアコンタンさんに教えて頂いた通りに、ピクチャ番号を91、プラグインパラメータで90を指定したのですが、
プラグイン無し (1~10をループするAPNGです。適当ですみません)
プラグインあり このように、プラグインを使用すると画像が表示されなくなってしまいました。