検索結果 23 件

by ゴクリン
2021年5月01日(土) 21:45
フォーラム: MV:質問
トピック: BGSの効果音が途中で止まります
返信数: 2
閲覧数: 1405

Re: BGSの効果音が途中で止まります

さっそくのお返事ありがとうございます。

ツクールでループさせたいBGMやBGSはAudacityを使って、ループタグを入れております。件の途中で止まってしまうBGSに関しても、AudacityでLOOPSTARTとLOOPLENGTHを設定して、ループタグを入れても、途中で止まってしまいました。
確かに、foobar2000で確認すると、Audacityでループタグを入れたものでもループ再生しないものはLOOPSTARTとLOOPLENGTHが表示されていませんでした。
とりあえず、元の変換する前のwav形式の音声データがあったので、Audacityでループタグを入れ ...
by ゴクリン
2021年5月01日(土) 04:52
フォーラム: MV:質問
トピック: BGSの効果音が途中で止まります
返信数: 2
閲覧数: 1405

BGSの効果音が途中で止まります

効果音をずっと鳴らし続けたいので、BGSのフォルダーにogg形式で音声データを入れたのですが、
いざBGSを再生させてみると、数秒で音が止まってしまいました。
全部の音がではないのですが、BGSフォルダーに入れている音のうち1~2割はこのように途中で
止まってしまいます。
そのせいで、思い通りの作品が作れずに、創作意欲もくじかれてしまいました。
このトラブルはどのようにすれば解決するのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
by ゴクリン
2020年11月07日(土) 11:05
フォーラム: MV:質問
トピック: ピクチャのアニメーションでループしないアニメーションで最後のセルで止める方法
返信数: 3
閲覧数: 1846

Re: ピクチャのアニメーションでループしないアニメーションで最後のセルで止める方法

連続での投稿、失礼いたします。

今まで試験的に試してみたいということで保存せずに、プレビューだけで確認していたのですが、
プロジェクトを保存して、試してみたところ、ちゃんと最後のセルでアニメーションが止まりました。
保存をしていなかったことが原因のようですね。

お騒がせしてすみませんでした。
質問に答えてくださり、ありがとうございました!
by ゴクリン
2020年11月07日(土) 09:44
フォーラム: MV:質問
トピック: ピクチャのアニメーションでループしないアニメーションで最後のセルで止める方法
返信数: 3
閲覧数: 1846

Re: ピクチャのアニメーションでループしないアニメーションで最後のセルで止める方法

お返事ありがとうございます。

新規プロジェクトを作り、最新版のプラグインを入れ直し、トリアコンタン様の再現したイベント内容で実行したところ、今度は動作すらせずに、ピクチャが1枚目で動きませんでした。
今まで作っていたプロジェクトの方は、ループ再生は問題ありませんが、ループなしのアニメーションが正しく作動しません。
これはもう解決する術はないのでしょうか…。
そもそも新規プロジェクトで作動しない原因は何か考えられるのでしょうか?

もし何か解決策などがございましたら、よろしくお願いいたします。
by ゴクリン
2020年11月06日(金) 14:24
フォーラム: MV:質問
トピック: ピクチャのアニメーションでループしないアニメーションで最後のセルで止める方法
返信数: 3
閲覧数: 1846

ピクチャのアニメーションでループしないアニメーションで最後のセルで止める方法

トリアコンタン様のピクチャのアニメーションプラグインを使わせていただいています。

ループをしないアニメーションでセルを1→2と動かした後、セル2で止めたいのに、どうしてもセル1に戻って、
停止してしまいます。
パラメータの「最初のセルに戻る」もfalseにしています。

◆プラグインコマンド:PA_INIT 2 20 連番 0
◆ピクチャの表示:#11, 先生 うなずく000, 左上 (-40,0), (107%,107%), 255, 通常
◆プラグインコマンド:PA_START 11 1

もし仕様などで最後のセルで止めることができないのであれば、諦めて ...
by ゴクリン
2020年9月16日(水) 21:01
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】ピクチャのアニメーションプラグインがうまく作動しません!
返信数: 4
閲覧数: 3166

Re: ピクチャのアニメーションプラグインがうまく作動しません!

ご回答ありがとうございます。

ピクチャのアニメーション以外にも、別の動作をするときに既に別の場面で使われたピクチャ番号を使うと、
うまく作動しないことがあるので、同じピクチャ番号で複数の動作をするのは避けた方がよさそうですね。
ピクチャのアニメーションも含め、うまく作動しない場合は、ピクチャの消去をしてリセットをするか、
別のピクチャ番号を使うようにしてみます。

もしまた困ったときがあった際には、助けていただけると幸いです。
ありがとうございました。
by ゴクリン
2020年9月06日(日) 13:22
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】ピクチャのアニメーションプラグインがうまく作動しません!
返信数: 4
閲覧数: 3166

Re: ピクチャのアニメーションプラグインがうまく作動しません!

こんにちは。

お返事ありがとうございます。

トリアコンタンさんのプラグインにはいつもお世話になっております。
とても便利なプラグインを作ってくださり、ありがとうございます。

他の方からも、アニメーションにしたいピクチャの最初の画像は、ファイル名の末尾を0にする必要があると、教えていただいたので、修正してみました。すると、ピクチャの枚数とセル数のずれは解消されました。

しかし、依然として、動かしたときに、前の表情のピクチャが混じってしまう問題は残ったままでした。
そこで、コモンイベントに飛ぶ前に、立ち絵の「ピクチャの消去」をして、コモンイベントでもアニメーションを開始する直前に立ち絵の ...
by ゴクリン
2020年9月04日(金) 23:16
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】ピクチャのアニメーションプラグインがうまく作動しません!
返信数: 4
閲覧数: 3166

【解決済み】ピクチャのアニメーションプラグインがうまく作動しません!

現在、RPGツクールMVで「逆転裁判」のようなADVを作っています。
基本、キャラクターの立ち絵表示で話が進むようになっています。
それで、毎回毎回表情を変えるごとにピクチャの表示やウェイト設定をしていては大変なので、
「モーション番号」という変数を用意し、コモンイベントでキャラクターごとに条件分岐を使って、
「モーション番号」によって表示するピクチャを指定し、それぞれのイベント内では「モーション番号」の値を
指定すれば、その番号にあった表情を引き出せるように設定しました。
静止画はこれで問題なかったのですが、ループするアニメーションを引き出すときにトラブルが発生しました ...
by ゴクリン
2020年5月14日(木) 13:19
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】場面によるタッチ操作抑制の切り替えについて
返信数: 6
閲覧数: 3119

Re: 場面によるタッチ操作抑制の切り替えについて

こんにちは。お世話になります。
プラグインの機能追加、ありがとうございます!

さっそく昨日、使ってみたところ、普段はタッチしてもメッセージが流れないようにして、証言のシーンだけクリックしたと同時に次のメッセージが表示されるようにすることができました!
実はトリアコンタン様のメッセージオート機能のプラグインを使って、なんとか特定の場面だけクリックしたらメッセージも反応するようにしていましたが、スイッチの設定が大変でした。ですが、ピクチャのボタン化プラグインのタッチ操作抑制がスイッチでできるようになったことで、処理がだいぶ楽になりました。
スイッチを駆使すれば ...
by ゴクリン
2020年5月12日(火) 13:09
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】場面によるタッチ操作抑制の切り替えについて
返信数: 6
閲覧数: 3119

Re: 場面によるタッチ操作抑制の切り替えについて

こんにちは。お世話になります。

タッチ操作抑制の機能追加については、トリアコンタン様がしてくださるということですね。
お忙しい中、誠にありがとうございます。
私のゲーム作りのために、プラグインの機能追加までしていただけるとは、
感謝の気持ちでいっぱいです。

それではお待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。

詳細検索ページに戻る