検索結果 6 件

by TXqqqq
2024年9月30日(月) 18:13
フォーラム: MV:質問
トピック: 敵が同じ行動しかしてこない戦闘バグ?
返信数: 3
閲覧数: 710

Re: 敵が同じ行動しかしてこない戦闘バグ?

ムノクラ様

お答えいただきありがとうございます!

ご指摘いただいた通り、「Enemies.json」だけバックアップのものに上書きしたら
元通りエネミーがいろんな行動パターンを取るようになりました。

なので一応は解決なのですが、まだこうなるに至った理由がよくわかっていないので
もしかしたら再発するかもしれませんので、2~3ヶ月くらい原因がはっきりわかるまでは
「解決済み」にせずこのまま残させていただければと思います。

ツクールMV1.5.2のバグなのかそれとも導入しているプラグインによるものなのか。
そもそもプラグインによって「Enemies.json ...
by TXqqqq
2024年9月30日(月) 15:56
フォーラム: MV:質問
トピック: 敵が同じ行動しかしてこない戦闘バグ?
返信数: 3
閲覧数: 710

敵が同じ行動しかしてこない戦闘バグ?

お世話になります。

先日いつものようにツクールMVのver1.5.2をいじっていたところ
テストプレイで敵がどれほど攻撃パターンをもっていようと、
同じ攻撃しかしてこない戦闘バグが発生していることに気づきました。
例えば エネミーの行動に同じ確率で「攻撃、防御、様子見」とあったら、
何ターンたっても攻撃しかしてきません。
テストプレイを終了し、プロジェクトを再起動しても直りません。

これがなにかのプラグインによるものかわかりませんが、
プラグインを消したまっさらな状態で再起動しても起こるので原因が特定できません。
いつ発生したのかもわかりません。気づいた時にはそうなっていました。

ただ ...
by TXqqqq
2020年5月24日(日) 23:20
フォーラム: MV:質問
トピック: ゲームの起動時画面の表示位置の変更
返信数: 7
閲覧数: 3300

Re: ゲームの起動時画面の表示位置の変更

長くなったので現状分けて書きます。

バージョン1.52で新規プロジェクトを開き、CommunityBasic.jsをONにすると → 拡張可能
1.5で作っていたプロジェクト(1.52にバージョンアップしました)に、
CommunityBasic.jsを入れてONにしても → 無反応

1.5で作っていたプロジェクトの他のプラグインが悪さをしているのかと思い
新規のCommunityBasic.jsが動くプロジェクトへひとつひとつ入れていったのですが、
今のところ新規プロジェクトの方では全部拡張可能なので原因がわからず途方に暮れています。

1 ...
by TXqqqq
2020年5月24日(日) 17:12
フォーラム: MV:質問
トピック: ゲームの起動時画面の表示位置の変更
返信数: 7
閲覧数: 3300

Re: ゲームの起動時画面の表示位置の変更

返信ありがとうございます。
私が使っていたツクールMV(バージョン1.5です)に、CommunityBasic.js がなかったので、別PCで再ダウンロードして、
それを開発用のPCのpluginsフォルダに放り込んでみました。
もちろんCommunityBasic.jsのピクセルサイズ部分を書き換えたのですが、変化の反応が一切ありません。
このプラグインは何か前提プラグインが必要なのでしょうか?

それともバージョン1.5のところにCommunityBasic.jsだけ導入しても使用不可能なのでしょうか ...
by TXqqqq
2020年5月23日(土) 19:10
フォーラム: MV:質問
トピック: ゲームの起動時画面の表示位置の変更
返信数: 7
閲覧数: 3300

Re: ゲームの起動時画面の表示位置の変更

返信ありがとうございます。

画面拡大に使っているのは、
http://circlecross.sakura.ne.jp/windowresize.html
ここのプラグインですね。

公式で拡大プラグインが出ているのは知らなかったので、そちらがかhんと中央表示にされるなら、
そちらを使えば修正の必要がなくなるかもしれないので試してみたいと思います。
by TXqqqq
2020年5月23日(土) 12:46
フォーラム: MV:質問
トピック: ゲームの起動時画面の表示位置の変更
返信数: 7
閲覧数: 3300

ゲームの起動時画面の表示位置の変更

ツクールmvで『作ったゲーム』の、起動時画面の表示位置を変更する方法がわからないので教えてください。

というのも、通常は作ったゲームの起動画面は中央に自動的に表示されると思うのですが、
私の場合、ゲーム画面サイズ基礎の816×624から大きく拡張するプラグインを入れてしまったため、
中央に起動時のゲームウィンドウが表示されたとき、画面の横幅が増えた分だけ右側に寄っているように
見えてしまうようになりました。
PCデスクトップの範囲を□□□□□、ツクールゲームの画面表示画像を■とするなら
プラグインの導入前は □□■□□ だったのが、画面サイズ変更後は、□□■■■ みたいな感じです。

これを ...

詳細検索ページに戻る