ログの行間0かつメッセージ間隔30の設定でしょうか。
イベントの文章の表示についても、どのように置いてあるかで認識がズレているかもしれません。
こちらの環境で再現を試みたプラグインの設定、イベント内容と結果のスクリーンショットを貼っておきます。
お手元のプロジェクトと差異がないか見比べてみてください。
Plasma Dark様
お世話になっております。
画像と同じ設定になっていたことを確認したのですが、
同バージョンのプラグイン本体を再ダウンロードして上書きすることで解決いたしました。
私が前回ダウンロードした際に何らかの不手際があったのかもしれません ...
検索結果 35 件
- 2024年10月09日(水) 09:34
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】『DarkPlasma_TextLog』の表示の見切れについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1263
- 2024年10月08日(火) 12:08
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】『DarkPlasma_TextLog』の表示の見切れについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1263
Re: 『DarkPlasma_TextLog』の表示の見切れについて
以下の条件で試したところ、仰るようなログが見切れてしまう現象は再現できませんでした。
コアスクリプト 1.8.1
DarkPlasma_TextLog 2.2.0
ログの行間 30
ログ行間設定以外にも何か再現の条件がありそうですが、いかがでしょう。
Plasma Dark様
いつもお世話になっております。ご検証いただき誠にありがとうございます。
改めて新規プロジェクトを立ち上げて同条件で実行したところ
・文章の表示が終わった後のログはすべて表示される。
キャプチャ_.png
・文章の表示が途中かつログの長さが画面下部まで到達した場合、1つ前ではなく2つ前の文章から表示される ...
コアスクリプト 1.8.1
DarkPlasma_TextLog 2.2.0
ログの行間 30
ログ行間設定以外にも何か再現の条件がありそうですが、いかがでしょう。
Plasma Dark様
いつもお世話になっております。ご検証いただき誠にありがとうございます。
改めて新規プロジェクトを立ち上げて同条件で実行したところ
・文章の表示が終わった後のログはすべて表示される。
キャプチャ_.png
・文章の表示が途中かつログの長さが画面下部まで到達した場合、1つ前ではなく2つ前の文章から表示される ...
- 2024年10月06日(日) 20:54
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】『DarkPlasma_TextLog』の表示の見切れについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1263
【解決済】『DarkPlasma_TextLog』の表示の見切れについて
お世話になっております。
Plasma Dark様の『DarkPlasma_TextLog』プラグインが大変便利で、ログの表示に使わせていただいております。
こちらのプラグインを使わせていただいていたところ、プラグインパラメータでログ行間を長め(30以上)に設定したとき、ログの文章の下部分が見切れてしまう現象に遭遇しました。
例えば下の画像ではログに入っているはずの『あさきゆめみしよひもせず』の部分が見切れており、これよりも下にログをスクロールできなくなってしまいます。
他のプラグインを入れていない状態で実行しています。
キャプチャ.PNG
こちらの現象について ...
Plasma Dark様の『DarkPlasma_TextLog』プラグインが大変便利で、ログの表示に使わせていただいております。
こちらのプラグインを使わせていただいていたところ、プラグインパラメータでログ行間を長め(30以上)に設定したとき、ログの文章の下部分が見切れてしまう現象に遭遇しました。
例えば下の画像ではログに入っているはずの『あさきゆめみしよひもせず』の部分が見切れており、これよりも下にログをスクロールできなくなってしまいます。
他のプラグインを入れていない状態で実行しています。
キャプチャ.PNG
こちらの現象について ...
- 2024年10月03日(木) 07:25
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】戦闘時の敵クリック選択を無効にしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 689
Re: 戦闘時の敵クリック選択を無効にしたい
名無し蛙様名無し蛙 さんが書きました:新規ファイルにこのコードをコピペして「〇〇.js」という適当な名前で保存(一応半角英数字推奨)コード: 全て選択
/*: @target MZ */ Sprite_Enemy.prototype.isClickEnabled = () => false;
プラグインを有効化すれば反映されると思います
必要最小限まで削るとこれで十分かなぁと
お世話になっております。
まさに思っていた通りの挙動を実現できました!!
この度は迅速にご教示いただけて本当に感謝いたします。
解決済とさせて頂きます。ありがとうございました。
- 2024年10月02日(水) 22:16
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】戦闘時の敵クリック選択を無効にしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 689
【解決済】戦闘時の敵クリック選択を無効にしたい
お世話になっております。
ツクールMZデフォルトでは、戦闘時に敵の画像をクリックすることで攻撃の対象として選択できる仕様となっています。
ですがボス敵に大きめの画像を使用しているため、下のボタンに敵の画像が被り、下のボタンをクリックして別の敵を攻撃対象に選択したはずが、大きめの敵をクリックで選択した判定となってしまうといったことが度々起こっています。
そのため、敵の画像をクリックで選択できる仕様を無効にし、下のボタンのみで選択するように変更する方法を探しています。 どなたか方法をご教示の方、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
ツクールMZデフォルトでは、戦闘時に敵の画像をクリックすることで攻撃の対象として選択できる仕様となっています。
ですがボス敵に大きめの画像を使用しているため、下のボタンに敵の画像が被り、下のボタンをクリックして別の敵を攻撃対象に選択したはずが、大きめの敵をクリックで選択した判定となってしまうといったことが度々起こっています。
そのため、敵の画像をクリックで選択できる仕様を無効にし、下のボタンのみで選択するように変更する方法を探しています。 どなたか方法をご教示の方、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
- 2024年9月06日(金) 22:11
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】戦闘中、1つしかないアイテムを1回以上選択できなくしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 822
Re: 戦闘中、1つしかないアイテムを1回以上選択できなくしたい
ムノクラ様から、ご相談があったと伺ったので、
早速MZ版を作成しました。以下のいずれかからDLしてください。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/7637/
http://www.moonwhistle.org/tkoolMZ/ReviseBattleItemNumberMZ.zip
神無月サスケ様
お世話になっております。
迅速なMZ版の作成をいただき痛み入ります。誠にありがとうございます!
プラグインを入れたところ、想定通りの挙動を実現することができました。
また、フォーラムにご報告頂いたムノクラ様にもお礼を申し上げます ...
早速MZ版を作成しました。以下のいずれかからDLしてください。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/7637/
http://www.moonwhistle.org/tkoolMZ/ReviseBattleItemNumberMZ.zip
神無月サスケ様
お世話になっております。
迅速なMZ版の作成をいただき痛み入ります。誠にありがとうございます!
プラグインを入れたところ、想定通りの挙動を実現することができました。
また、フォーラムにご報告頂いたムノクラ様にもお礼を申し上げます ...
- 2024年9月06日(金) 22:09
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】戦闘時のアイテム選択UIの表示要素を減らしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 916
Re: 戦闘時のアイテム選択UIの表示要素を減らしたい
以下を新規プラグインにしてみてください。
//顔画像消し
Window_BattleStatus.prototype.drawItemImage = function(index) {
};
//名前以外消し
Window_BattleStatus.prototype.drawItemStatus = function(index) {
const actor = this.actor(index);
const rect = this.itemRectWithPadding(index);
const nameX = this.nameX(rect);
const nameY ...
//顔画像消し
Window_BattleStatus.prototype.drawItemImage = function(index) {
};
//名前以外消し
Window_BattleStatus.prototype.drawItemStatus = function(index) {
const actor = this.actor(index);
const rect = this.itemRectWithPadding(index);
const nameX = this.nameX(rect);
const nameY ...
- 2024年9月06日(金) 07:13
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】戦闘時のアイテム選択UIの表示要素を減らしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 916
【解決済】戦闘時のアイテム選択UIの表示要素を減らしたい
お世話になっております。
巨大な敵との戦闘を想定しており、他の部分はMOG_BattleHudでUIを変えられたのですが、
アイテムの使用対象選択時のフェイス画像だけが非表示にできず、敵の画像に被って見栄えが悪くなってしまうため、
『ゲージ・ステータス・顔グラ』の表示をなくして名前だけにしたいと思っています。
アクターが2体だけなので、横に2列並ぶようにしたいです。 方法をご存じの方がいらっしゃったらご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
巨大な敵との戦闘を想定しており、他の部分はMOG_BattleHudでUIを変えられたのですが、
アイテムの使用対象選択時のフェイス画像だけが非表示にできず、敵の画像に被って見栄えが悪くなってしまうため、
『ゲージ・ステータス・顔グラ』の表示をなくして名前だけにしたいと思っています。
アクターが2体だけなので、横に2列並ぶようにしたいです。 方法をご存じの方がいらっしゃったらご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- 2024年9月05日(木) 07:26
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】戦闘中、1つしかないアイテムを1回以上選択できなくしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 822
【解決済】戦闘中、1つしかないアイテムを1回以上選択できなくしたい
お世話になっております。
ツクールMZデフォルトの仕様では、『消耗あり』設定で戦闘中に1つしか持っていないアイテムでも、1ターン中なら2人が選択できてしまいます。
01.PNG
02.PNG
たとえば上の画面では、リードが1つしかないポーションを選択した後、プリシアもポーションを選択できてしまいます。
この仕様はアイテムが2回使えるように見えて紛らわしいと個人的に感じているため、1つしか持っていないアイテムを1人が選択した場合、それを後からキャンセルしない限りは他のメンバーが選択できないようにしたいです。
MVでは神無月サスケ様の『ReviceBattleItemNumber ...
ツクールMZデフォルトの仕様では、『消耗あり』設定で戦闘中に1つしか持っていないアイテムでも、1ターン中なら2人が選択できてしまいます。
01.PNG
02.PNG
たとえば上の画面では、リードが1つしかないポーションを選択した後、プリシアもポーションを選択できてしまいます。
この仕様はアイテムが2回使えるように見えて紛らわしいと個人的に感じているため、1つしか持っていないアイテムを1人が選択した場合、それを後からキャンセルしない限りは他のメンバーが選択できないようにしたいです。
MVでは神無月サスケ様の『ReviceBattleItemNumber ...
- 2024年9月01日(日) 22:12
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】セーブ・ロード画面でのマウスドラッグを無効にしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 840
Re: セーブ・ロード画面でのマウスドラッグを無効にしたい
剣崎宗二様剣崎 宗二 さんが書きました:影響範囲が不明瞭なため、必ずバックアップを取ってから、以下を新規プラグインとして入れてみてください。
コード: 全て選択
Window_SavefileList.prototype.isTouchScrollEnabled = function() { return false; };
いつも剣崎様のプラグインを使用させていただいています!
頂いたプラグインを入れたところ思い通りの挙動を実現することができました。
この度は本当にありがとうございました!
解決済とさせていただきます。