書き込み失礼いたします。
タイトルにあります通り、しぐれん様のMano_AfterCounterならびに
Victor Engine様のActive Time Battleについて
以下2点の状況が発生しており困っています。
①VictorEngine様のVE_ActiveTimeBattleと併用した場合に、パーティコマンドで
戦闘から逃げようとした際にエラーが発生する。
②カウンターの条件に合致するスキルがAtelier RGSS様のMOG_ChainCommandsでChain Actionタグがついている
コマンド入力でスキルの連携発動を行うものであった場合 ...
検索結果 3 件
- 2021年9月11日(土) 23:12
- フォーラム: MV:質問
- トピック: しぐれん様「Mano_AfterCounter」とVictor Engine様「Active Time Battle」の競合について
- 返信数: 0
- 閲覧数: 714
- 2021年4月10日(土) 21:58
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】MOG_SceneMenuのアクター立ち絵を上層に変更したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1237
Re: MOG_SceneMenuのアクター立ち絵を上層に変更したい
>名無し蛙様
回答ありがとうございます。
VXAceとは違いツクールMVでは基本的にz値は使用しませんね
Sprite(Window)はaddChildした順番に応じて下層から上層に重なっていきます
そうだったのですね!
今回の対応をするにあたり、色々なサイト様を見たところ
Z軸などの記述もあったので、Z軸を編集しなければならないと考えていたのですが
違ったんですね。
結果についてですが、アドバイスの通り
Create MonogatariのLayoutとCharactorsを入れ替えたところ
理想通りの結果となりました。
ありがとうございます。
こちらのトピックにつきましては ...
回答ありがとうございます。
VXAceとは違いツクールMVでは基本的にz値は使用しませんね
Sprite(Window)はaddChildした順番に応じて下層から上層に重なっていきます
そうだったのですね!
今回の対応をするにあたり、色々なサイト様を見たところ
Z軸などの記述もあったので、Z軸を編集しなければならないと考えていたのですが
違ったんですね。
結果についてですが、アドバイスの通り
Create MonogatariのLayoutとCharactorsを入れ替えたところ
理想通りの結果となりました。
ありがとうございます。
こちらのトピックにつきましては ...
- 2021年4月10日(土) 00:16
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】MOG_SceneMenuのアクター立ち絵を上層に変更したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1237
【解決済み】MOG_SceneMenuのアクター立ち絵を上層に変更したい
お世話になっております。
Atelier RGSS様の「MOG_SceneMenu」について質問です。
こちらのソースでメニュー画面の変更を行った際に
指定されたアクターの立ち絵が表示されますが
アクターの立ち絵よりも
\img\menus\mainのLayout.png(外枠の画像)が上に表示されてしまい
立ち絵が隠れてしまいます。
(上からメニューコマンド、アクターのHPなどのウインドウ、外枠、アクターの立ち絵の順に表示されているようです)
そこで、立ち絵の画像を、外枠の画像に隠れないようにしたいと考えているのですが ...
Atelier RGSS様の「MOG_SceneMenu」について質問です。
こちらのソースでメニュー画面の変更を行った際に
指定されたアクターの立ち絵が表示されますが
アクターの立ち絵よりも
\img\menus\mainのLayout.png(外枠の画像)が上に表示されてしまい
立ち絵が隠れてしまいます。
(上からメニューコマンド、アクターのHPなどのウインドウ、外枠、アクターの立ち絵の順に表示されているようです)
そこで、立ち絵の画像を、外枠の画像に隠れないようにしたいと考えているのですが ...