WTR様
引き続き返信していただき、誠にありがとうございます。
「0に戻る」=マップ変更時に敵キャラのダメージがリセット(全回復)される。
これをリセットさせないようにするためには「保存」をする必要がある。(そのために件のスクリプトの書き換えが必要)
と、私は解釈しました。(違っていたらすみません。)
今回は「ロード後のエラー問題」をその場しのぎではありますが対処することができましたため、表題は「解決済み」にさせていただこうと思います。
丁寧にスクリプトに対する考え方と取り組む姿勢についてご教授いただき、とても感謝しております。
ありがとうございました。
検索結果 3 件
- 2021年11月25日(木) 17:09
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]ゼル伝風アクションRPG セーブによる敵ダメージのエラーの対処方
- 返信数: 5
- 閲覧数: 1794
- 2021年11月25日(木) 11:17
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]ゼル伝風アクションRPG セーブによる敵ダメージのエラーの対処方
- 返信数: 5
- 閲覧数: 1794
Re: ゼル伝風アクションRPG セーブによる敵ダメージのエラーの対処方
WTR様
お早いご回答、誠にありがとうございます。
セーブデータに保存されない変数(enemy damage)を使用しているので、ロード後のデータだと存在しない変数を参照しようとして起きるエラーである、ということでしょうか?
enemyDamage = new Array(999);
for(var i = 0; i < 999; i++){
enemyDamage = 0;
}
↑をそのままメモ帳エディタに貼り付け、jsファイルに書き出したものをプラグインファイルに入れ、ゲームのプラグイン管理でこちらを有効(ON)にしたところ、ロード後のデータであってもエラーが起こらなくなりました ...
お早いご回答、誠にありがとうございます。
セーブデータに保存されない変数(enemy damage)を使用しているので、ロード後のデータだと存在しない変数を参照しようとして起きるエラーである、ということでしょうか?
enemyDamage = new Array(999);
for(var i = 0; i < 999; i++){
enemyDamage = 0;
}
↑をそのままメモ帳エディタに貼り付け、jsファイルに書き出したものをプラグインファイルに入れ、ゲームのプラグイン管理でこちらを有効(ON)にしたところ、ロード後のデータであってもエラーが起こらなくなりました ...
- 2021年11月24日(水) 23:05
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]ゼル伝風アクションRPG セーブによる敵ダメージのエラーの対処方
- 返信数: 5
- 閲覧数: 1794
[解決済み]ゼル伝風アクションRPG セーブによる敵ダメージのエラーの対処方
はじめまして。
つい先日アクションRPGを作りはじめ、偉大なる下記のサイト様を参考にし一通りのダメージ処理等を行えるようになったところであります。↓
https://fermiumbay13.hatenablog.com/entry/2019/08/01/120613
しかしながら、こちらの記事にもある「どこでもセーブは禁止の制約」のせいなのか、セーブして一旦ゲームを終了し、ロードしたデータで敵を攻撃すると1枚目の画像(Reference Error画像)のエラーが起こります。画像は上記のサイトにて配布しているサンプルゲームにて起こったエラーのスクリーンショットです ...
つい先日アクションRPGを作りはじめ、偉大なる下記のサイト様を参考にし一通りのダメージ処理等を行えるようになったところであります。↓
https://fermiumbay13.hatenablog.com/entry/2019/08/01/120613
しかしながら、こちらの記事にもある「どこでもセーブは禁止の制約」のせいなのか、セーブして一旦ゲームを終了し、ロードしたデータで敵を攻撃すると1枚目の画像(Reference Error画像)のエラーが起こります。画像は上記のサイトにて配布しているサンプルゲームにて起こったエラーのスクリーンショットです ...