検索結果 3 件

by TKS
2016年10月20日(木) 05:59
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 【RGSS3】Gossum magazine様の『指カーソル』を使用した戦闘画面について
返信数: 1
閲覧数: 2509

Re: 【RGSS3】Gossum magazine様の『指カーソル』を使用した戦闘画面について

ビューポートとの連携が上手くできていないのが原因と思われます。

126行目、127行目の
@sprite_cursor.x += self.viewport.rect.x - self.viewport.ox
@sprite_cursor.y += self.viewport.rect.y - self.viewport.oy

@sprite_cursor.viewport = self.viewport
の一行に書き換えると戦闘画面でも正常に表示されるはずです。
by TKS
2016年7月22日(金) 22:02
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: 【解決済】VX;条件分岐【マップID○から●までの時】
返信数: 2
閲覧数: 3400

Re: VX;条件分岐【マップID○から●までの時】

コード: 全て選択

(1..5).include?($game_map.map_id)
これは「1~5の範囲の中にマップIDの数値が含まれているか?」というスクリプトです。
範囲が飛び飛びの場合は配列を使うと便利です。

コード: 全て選択

[1, 3, 5].include?($game_map.map_id)
二つ目の質問については、「or」や「and」を使います。
ヘルプのスクリプト入門>条件分岐>論理演算子に簡単な説明があります。

個人的なおすすめサイトはCACAO SOFT様。
ここの解説やスクリプト講座に随分助けられたので。
by TKS
2016年6月12日(日) 13:12
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: スキル発動者にステートを付与したい。
返信数: 4
閲覧数: 7787

Re: スキル発動者にステートを付与したい。

スキルのコモンイベント と、少しだけ スクリプト を使った方法をご紹介します。

デフォルトの機能では「スキルの使用者を判別する」仕組みがないので、少し工夫が必要です。
・特定のキャラ専用のスキルにする
・そのスキルを使うキャラの数だけ同名のスキル・コモンイベントを作る
・スクリプトを使う
など

ここではスクリプトを一部使いつつ、 なるべくイベントコマンドを使う方針 でサンプルを作ってみました。
(※これは一例です。探せば他にも良い方法はたくさんあります)
ss01_sample_skill.png
ss02_sample_event.png
注意点として、
①この例は ...

詳細検索ページに戻る