検索結果 4 件

by yuukitanaka
2023年7月30日(日) 15:38
フォーラム: MZ:質問
トピック: MKB_Gambit_SystemMZというプラグインの設定・改造について
返信数: 2
閲覧数: 536

Re: MKB_Gambit_SystemMZというプラグインの設定・改造について

お返事に気づかず、返信が遅れ申し訳ありません。

貴重な専門的意見をありがとうございます。
やはりかなり改造の難度は高いんですね。
教えていただいたヒントを手がかりに、少しずつ進めていきたいと思います。
ガンビットシステムへの思い入れが非常に強いので、なんとか実現したいです。
がんばります。
by yuukitanaka
2023年7月16日(日) 12:11
フォーラム: MZ:質問
トピック: MKB_Gambit_SystemMZというプラグインの設定・改造について
返信数: 2
閲覧数: 536

MKB_Gambit_SystemMZというプラグインの設定・改造について

maker-b様のMKB_Gambit_SystemMZという、ガンビットプラグインを使ってRPGを作成中です。

今2つ困っていることがあって、
①「オートガンビットの値を0にしても、スイッチIDを設定しても戦闘で自動でガンビットが起動してしまう」
コードに問題があるのか、自分がパラメータなどの操作を誤っているのか分からず困っています。

②「戦闘中の画面上部のガンビットウインドウを消去したい」
消去するための削除部分の範囲と、修正コードが分からず詰まっています。

chatgptなど使って、自分の手の届く範囲で努力したのですが、どうしても分からず限界でした。
お時間のある方 ...
by yuukitanaka
2023年7月13日(木) 23:25
フォーラム: MZ:質問
トピック: ARTM_PlayerSensorMZの視界範囲をスキルで変更する方法
返信数: 2
閲覧数: 580

Re: ARTM_PlayerSensorMZの視界範囲をスキルで変更する方法

並列処理を併用してなんとか一応実現できました!ありがとうございます!
プラグインの説明はしっかり読んで試さないと駄目ですね。
by yuukitanaka
2023年7月12日(水) 16:18
フォーラム: MZ:質問
トピック: ARTM_PlayerSensorMZの視界範囲をスキルで変更する方法
返信数: 2
閲覧数: 580

ARTM_PlayerSensorMZの視界範囲をスキルで変更する方法

Artemis様のARTM_PlayerSensorMZプラグインを用いて、シンボルエンカウントのRPGを作成中です。
視界範囲は、イベントのメモ欄に、
「 <PsensorF:X>
・探索者を頂点として前方にXマス、
左右にXマス進んだ地点の点をそれぞれ結んで形成される
三角形の図形の範囲内を探索します。」
と記入して変化する仕様なので、盗賊のステルススキルを使うとメモを書き換えて、Xの値を小さくして避けやすくしたいと考えています。

ですが、メモを書き換える方法が見つからず、困っています。
お分かりになる方がいらっしゃれば、ご教示いただけると幸いです。

詳細検索ページに戻る