>DoujinRuis様
動画まで作成して下さりありがとうございました。
教えていただいたコードで、ばっちり理想の動作をしてくれました。
大変ご丁寧にご対応いただき、本当にありがとうございました。
検索結果 8 件
- 2024年11月27日(水) 16:58
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】戦闘中のエネミーを指定したタイミングで振動させたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 695
- 2024年11月23日(土) 15:33
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】戦闘中のエネミーを指定したタイミングで振動させたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 695
【解決済】戦闘中のエネミーを指定したタイミングで振動させたい
こんにちは、失礼いたします。
下記の流れで、戦闘中にエネミーをシェイクさせる方法についてご質問させていただきます。
① まず、フロントビューバトル中に味方がスキルを使用する。
② 使用したスキルの効果にコモンイベント【A】を設定しておく。
③ コモンイベント【A】中に会話イベントを準備しておく。
④ その会話イベント中で、戦闘しているエネミーを振動させる(恐怖で震えさせる)という演出をしたいと考えています。
「画面のシェイク」だと画面全体が動いてしまうので意図した演出になりませんでした。
(指定した敵キャラの画像だけをシェイクさせたい ...
下記の流れで、戦闘中にエネミーをシェイクさせる方法についてご質問させていただきます。
① まず、フロントビューバトル中に味方がスキルを使用する。
② 使用したスキルの効果にコモンイベント【A】を設定しておく。
③ コモンイベント【A】中に会話イベントを準備しておく。
④ その会話イベント中で、戦闘しているエネミーを振動させる(恐怖で震えさせる)という演出をしたいと考えています。
「画面のシェイク」だと画面全体が動いてしまうので意図した演出になりませんでした。
(指定した敵キャラの画像だけをシェイクさせたい ...
- 2023年12月10日(日) 16:29
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】エネミー回復時にダメージエフェクトを表示させたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 528
Re: エネミー回復時にダメージエフェクトを表示させたい
>Plasma Darks様
ありがとうございます!!!
こんなに早く解決方法を考えていただけるとは!!
教えていただいたコードで、ばっちり理想の動作をしてくれました!
速攻でご対応いただき、本当にありがとうございました!!!!
ありがとうございます!!!
こんなに早く解決方法を考えていただけるとは!!
教えていただいたコードで、ばっちり理想の動作をしてくれました!
速攻でご対応いただき、本当にありがとうございました!!!!
- 2023年12月10日(日) 09:07
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】エネミー回復時にダメージエフェクトを表示させたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 528
【解決済】エネミー回復時にダメージエフェクトを表示させたい
こんにちは、失礼いたします。
エネミーが HPを回復 したときに、HPダメージ時と同様のヒットエフェクト(点滅)を表示させたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか。
(「アニメーション」の設定ではなく、HPダメージと同様に HP回復値の数字表示と同時にダメージモーション+ダメージSE を表示させたいのです)
MVのプラグインになりますが、こちらの「NGT_MpDamageEffect.js」プラグインの挙動が理想に近いです。
こちらを改造してなんとかしようと試行錯誤してみたのですが、解決できず…。
(MPダメージ時→HP回復時にできれば…)
https://tm.yumineko ...
エネミーが HPを回復 したときに、HPダメージ時と同様のヒットエフェクト(点滅)を表示させたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか。
(「アニメーション」の設定ではなく、HPダメージと同様に HP回復値の数字表示と同時にダメージモーション+ダメージSE を表示させたいのです)
MVのプラグインになりますが、こちらの「NGT_MpDamageEffect.js」プラグインの挙動が理想に近いです。
こちらを改造してなんとかしようと試行錯誤してみたのですが、解決できず…。
(MPダメージ時→HP回復時にできれば…)
https://tm.yumineko ...
- 2023年7月27日(木) 01:26
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】nz_prism様の「PictureMessage.js」について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 677
Re: nz_prism様の「PictureMessage.js」について
ご返信ありがとうございます。
お教え頂いたプラグインで最前面表示させることは出来ましたが、今回は表情差分を多数使う為、顔グラフィックのインデックスによって立ち絵インデックスが変更可能な表題のプラグインを使用したいと考えています…(視覚的にどの表情を使用しているかが一目で分かる為)。
お教え頂いたプラグインで最前面表示させることは出来ましたが、今回は表情差分を多数使う為、顔グラフィックのインデックスによって立ち絵インデックスが変更可能な表題のプラグインを使用したいと考えています…(視覚的にどの表情を使用しているかが一目で分かる為)。
- 2023年7月26日(水) 04:34
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】nz_prism様の「PictureMessage.js」について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 677
【解決済】nz_prism様の「PictureMessage.js」について
こんにちは、失礼いたします。
nz_prism様作の「PictureMessage.js」(ver 1.4.2)を使用させていただいている者です。
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/3232
こちらのプラグインで、立ち絵を会話ウィンドウの手前に表示させたいと思っておりますが、なかなか上手くいきません…。
何か良い方法があればアドバイスをいただけないでしょうか。
お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします…!
nz_prism様作の「PictureMessage.js」(ver 1.4.2)を使用させていただいている者です。
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/3232
こちらのプラグインで、立ち絵を会話ウィンドウの手前に表示させたいと思っておりますが、なかなか上手くいきません…。
何か良い方法があればアドバイスをいただけないでしょうか。
お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします…!
- 2023年2月24日(金) 16:21
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】バトル画面のレイアウトを変更したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1467
Re: バトル画面のレイアウトを変更したい
プラグインの更新ありがとうございます!
ニッチな要望に応えて下さり、本当にありがとうございます!
早速導入してみたところ、理想通りのレイアウトになってくれました!
半ば諦めていたので感謝の言葉もありません!
引き続き、プラグインを有難く使わせていただきます!
重ね重ね、お忙しい中ご対応してくださり本当にありがとうございました!
ニッチな要望に応えて下さり、本当にありがとうございます!
早速導入してみたところ、理想通りのレイアウトになってくれました!
半ば諦めていたので感謝の言葉もありません!
引き続き、プラグインを有難く使わせていただきます!
重ね重ね、お忙しい中ご対応してくださり本当にありがとうございました!
- 2023年2月06日(月) 01:00
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】バトル画面のレイアウトを変更したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1467
【解決済み】バトル画面のレイアウトを変更したい
初投稿になります。至らない点があるかもしれませんがご容赦ください。
NUUN様の「バトルスタイル拡張デフォルト設定用Ver.1.8.3」を使用し、ツクールMZのバトル画面のレイアウト変更を行っております。
主人公一人の場合は理想のレイアウトにすることができたのですが、パーティが増えた際に仲間のステータスがコマンドウィンドウと被ってしまい困っています。
(基本は主人公一人旅で仲間は稀にゲスト追加…という作りにしたいので、初めから主人公のウィンドウを画面上に寄せて解決というのは控えたいと考えています)
バトル画面に表示される味方ステータスの並びを逆詰めにする方法は何かありますでしょうか ...
NUUN様の「バトルスタイル拡張デフォルト設定用Ver.1.8.3」を使用し、ツクールMZのバトル画面のレイアウト変更を行っております。
主人公一人の場合は理想のレイアウトにすることができたのですが、パーティが増えた際に仲間のステータスがコマンドウィンドウと被ってしまい困っています。
(基本は主人公一人旅で仲間は稀にゲスト追加…という作りにしたいので、初めから主人公のウィンドウを画面上に寄せて解決というのは控えたいと考えています)
バトル画面に表示される味方ステータスの並びを逆詰めにする方法は何かありますでしょうか ...