検索結果 21 件

by ゆうた
2024年10月13日(日) 01:05
フォーラム: MZ:質問
トピック: ロード画面からキャンセル押したときのフェードイン的な演出
返信数: 0
閲覧数: 968

ロード画面からキャンセル押したときのフェードイン的な演出

ロード画面からキャンセル押したときのフェードイン的な演出(一瞬黒くなる演出)をなくしたいのですがどなたか方法わかるかたいらっしゃいませんか。
by ゆうた
2024年7月15日(月) 01:28
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決】ピクチャの上にマウスカーソル
返信数: 4
閲覧数: 769

Re: ピクチャの上にマウスカーソル

すみません。表示されないのはどうやらMV用だったからのようです。
お手数おかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
ご回答いただきありがとうございました。解決とさせていただきます。
by ゆうた
2024年7月14日(日) 13:46
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決】ピクチャの上にマウスカーソル
返信数: 4
閲覧数: 769

Re: ピクチャの上にマウスカーソル

回答いただきありがとうございます。
そちらのプラグインなのですがMZに対応しているのでしょうか?
プラグインコマンドから使用するはずなのですが、プラグインコマンド欄に表示されないんですよね...。
なので僕は現在Button Picture - ButtonPicture.jsというプラグインを使ってピクチャのボタン化をしてます。一応リンク張っておきます。

↓ピクチャのボタン化プラグイン
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/201
by ゆうた
2024年7月14日(日) 06:09
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決】ピクチャの上にマウスカーソル
返信数: 4
閲覧数: 769

【解決】ピクチャの上にマウスカーソル

特定のピクチャにマウスカーソルが重なった場合に、変数の値を変化させたいです。(そのピクチャを変化させるため)
要はプレイヤーがそのピクチャを選択していると分かりやすくするためです。
by ゆうた
2024年7月01日(月) 23:20
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決】文字入力のプラグインのデザインについて
返信数: 12
閲覧数: 1685

Re: 文字入力のプラグインのデザインについて

本当ですね。謎ですが現時点では一度妥協しようと思います。

ここまで対応していただき、またデザインを選択可能にしていただきありがとうございました。自分では何もできないので本当に感謝です。
by ゆうた
2024年6月30日(日) 22:24
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決】文字入力のプラグインのデザインについて
返信数: 12
閲覧数: 1685

Re: 文字入力のプラグインのデザインについて

なるほど。難しいのですね。それでも無償にもかかわらず改良しようとしていただいたこと心から感謝します。
今のところは候補の表示機能をなくすのは諦めようと思います。

ただ候補の表示を無効にできないとなると1つ問題がありまして、添付した画像の通り、候補の文字にカーソルを合わせると文字入力欄がなぜか白くなってしまいます。また、候補を選択して入力欄に打ち込んだ状態にした場合(候補をクリックした場合)も白くなります。

これもhtmlの影響なのかプラグインの方でそう設定されているのかわかりませんが、どうにか色を変化させない方法ないか探していただけると助かります。

まだ解決前ですが ...
by ゆうた
2024年6月30日(日) 00:33
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決】文字入力のプラグインのデザインについて
返信数: 12
閲覧数: 1685

Re: 【解決】文字入力のプラグインのデザインについて

2度も要望に応えてくださったにもかかわらずたびたびすみません。

このプラグインは1度入力した内容を記憶して、候補として表示する機能があると思うのですが、その機能をなくしていただきたいです。(写真の「雨」「panda」)
自分でもなんとかできないかとGPTを使って色々試してみましたが力不足で全然わかりませんでした。
一度解決済みとさせていただいたにもかかわらず、申し訳ないです。この機能さえなくなればあとは完璧なのでどうか力を貸していただきたいです。何卒よろしくお願いします。
by ゆうた
2024年6月29日(土) 21:41
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決】文字入力のプラグインのデザインについて
返信数: 12
閲覧数: 1685

Re: 文字入力のプラグインのデザインについて

迅速な対応心から感謝します。
動作確認してみたところ、決定ボタンは指定どおりの位置に配置できるのですが、入力欄が画面外左上に固定されてしまいました。なにが原因なのでしょうか。
by ゆうた
2024年6月29日(土) 18:30
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決】文字入力のプラグインのデザインについて
返信数: 12
閲覧数: 1685

Re: 文字入力のプラグインのデザインについて

わざわざ改良していただきありがとうございます。感激です。
入力フォームからデザインを使い分けることが可能でした。尊敬いたします。

追加の質問で申し訳ないのですが、「決定ボタン」をのデザインを場面によって変える、それか消す(または見えなくする)ことは可能でしょうか?
(決定ボタンの枠ではなく文字の「決定」の部分)
決定ボタン内の文字の部分はcssではなくjsの方で設定されているかと思いますが、どうすれば使い分けられるのかはまるで見当つきませんでした。

無理な質問でしたら申し訳ないです。
by ゆうた
2024年6月29日(土) 15:48
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決】文字入力のプラグインのデザインについて
返信数: 12
閲覧数: 1685

Re: 文字入力のプラグインのデザインについて

こんにちは。回答いただきありがとうございます。

きっとおっしゃる通りの工程を踏めば異なるデザインを使い分けることが可能になるんだとは思いますが、なにぶんド初心者なものでコマンドパラメータ以降の文章が理解できませんでした。申し訳ございません。
入力欄のセレクターを設定している箇所というのが一体何の話なのか理解できていません。

ツクールひよこレベルの僕でも分かるように解説していただけると助かります。
無知すぎて本当に申し訳ないです。

詳細検索ページに戻る