ecf5DTTzl6h6lJj02さま
毎度お世話になっております。
ふじうさです。
タイトルの書き方がややこしかったですね。
大変失礼しました。
希望している挙動は、
1.キャラクター(イベント)をランダムな角度に移動させる
こちらで大丈夫です。
先ほど挙動を確認したところ、希望通りの動作をしてくれました!
これで解決とさせていただければと思います。
ありがとうございました!
検索結果 54 件
- 2025年6月29日(日) 23:09
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】続・プレイヤーから離れていく挙動(ピクセル単位の移動)について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 87
- 2025年6月29日(日) 07:32
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】続・プレイヤーから離れていく挙動(ピクセル単位の移動)について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 87
【解決済】続・プレイヤーから離れていく挙動(ピクセル単位の移動)について
こんにちは。
ふじうさです。
以前お教えいただいた標記の件について、続きです。
DotMoveSystemのプラグインについて、イベントがプレイヤーから離れていく挙動はお教えいただきましたが、ランダムで動かす機能はあるのでしょうか。
プラグインの内容をざぁーっと見てみたのですが、それらしい機能が見当たらなく…(見落としかもしれませんが)。
申し訳ないのですが、引き続きご教示くだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。
ふじうさです。
以前お教えいただいた標記の件について、続きです。
DotMoveSystemのプラグインについて、イベントがプレイヤーから離れていく挙動はお教えいただきましたが、ランダムで動かす機能はあるのでしょうか。
プラグインの内容をざぁーっと見てみたのですが、それらしい機能が見当たらなく…(見落としかもしれませんが)。
申し訳ないのですが、引き続きご教示くだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 2025年6月28日(土) 23:11
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】プレイヤーから離れていく挙動(ピクセル単位の移動)について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 112
Re: プレイヤーから離れていく挙動(ピクセル単位の移動)について
お世話になります!
返信が遅くなりすみません。
先ほど検証してみたところ、無事に動作させることができました!
プラグインの中に、「離れる挙動」を定義しておくわけですね、なるほどです!
(認識が間違っているかもしれませんが)
これにて解決済とさせていただきます。
今回もありがとうございました!
返信が遅くなりすみません。
先ほど検証してみたところ、無事に動作させることができました!
プラグインの中に、「離れる挙動」を定義しておくわけですね、なるほどです!
(認識が間違っているかもしれませんが)
これにて解決済とさせていただきます。
今回もありがとうございました!
- 2025年6月25日(水) 23:27
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】プレイヤーから離れていく挙動(ピクセル単位の移動)について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 112
【解決済】プレイヤーから離れていく挙動(ピクセル単位の移動)について
こんばんは、ふじうさです。
昨日、別件で質問した際に、
下記スクリプトを入力すれば、イベントがプレイヤーに近寄ってくる旨、ご教示いただきました。
this.dotMoveToPlayer();
その逆で、プレイヤーから離れていくスクリプトもあるのでしょうか。
「プレイヤーから遠ざかる」でもよいのですが、1マスごとの移動になるので、
こう、なんといいますか、挙動がカクカクしちゃうんですね。
ピクセル単位でスムーズに移動させる方法を探しています。
引き続きご教示くだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。
昨日、別件で質問した際に、
下記スクリプトを入力すれば、イベントがプレイヤーに近寄ってくる旨、ご教示いただきました。
this.dotMoveToPlayer();
その逆で、プレイヤーから離れていくスクリプトもあるのでしょうか。
「プレイヤーから遠ざかる」でもよいのですが、1マスごとの移動になるので、
こう、なんといいますか、挙動がカクカクしちゃうんですね。
ピクセル単位でスムーズに移動させる方法を探しています。
引き続きご教示くだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 2025年6月23日(月) 17:24
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】ピクチャシューティングプラグイン - ShotPicture.jsについて!
- 返信数: 15
- 閲覧数: 334
Re: ピクチャシューティングプラグイン - ShotPicture.jsについて!
ecf5DTTzl6h6lJj02 さま
お世話になります。
ふじうさです。
お返事が遅くなり申し訳ないです。
先ほど試してみたところ、無事に弾丸を発射することができました!
根気強くお付き合いくださり、ありがとうございました!
ゲームが出来上がったら、スタッフロールに名前を入れたい気持ちでいっぱいです。
引き続き、完成に向けて取り組んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました
お世話になります。
ふじうさです。
お返事が遅くなり申し訳ないです。
先ほど試してみたところ、無事に弾丸を発射することができました!
根気強くお付き合いくださり、ありがとうございました!
ゲームが出来上がったら、スタッフロールに名前を入れたい気持ちでいっぱいです。
引き続き、完成に向けて取り組んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました

- 2025年6月23日(月) 00:05
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】ピクチャシューティングプラグイン - ShotPicture.jsについて!
- 返信数: 15
- 閲覧数: 334
Re: ピクチャシューティングプラグイン - ShotPicture.jsについて!
追記です。
パラメータの『対象格納変数』については、うまく動作しました!
ご教示いただきありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
パラメータの『対象格納変数』については、うまく動作しました!
ご教示いただきありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
- 2025年6月22日(日) 23:16
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】ピクチャシューティングプラグイン - ShotPicture.jsについて!
- 返信数: 15
- 閲覧数: 334
Re: ピクチャシューティングプラグイン - ShotPicture.jsについて!
ecf5DTTzl6h6lJj02 さま
お世話になります。
ふじうさです。
プレイヤーから弾を発射できるか、教わった通りに試してみましたところ、
どうも添付のとおりエラーが出てしまうようです。
該当イベントの画像をお送りしますので、申し訳ないのですが、どこに問題があるかご確認いただいてよろしいでしょうか。
(弾丸がヒットしたイベントごとの挙動はこれから確認します。)
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になります。
ふじうさです。
プレイヤーから弾を発射できるか、教わった通りに試してみましたところ、
どうも添付のとおりエラーが出てしまうようです。
該当イベントの画像をお送りしますので、申し訳ないのですが、どこに問題があるかご確認いただいてよろしいでしょうか。
(弾丸がヒットしたイベントごとの挙動はこれから確認します。)
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2025年6月22日(日) 18:37
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】ピクチャシューティングプラグイン - ShotPicture.jsについて!
- 返信数: 15
- 閲覧数: 334
Re: ピクチャシューティングプラグイン - ShotPicture.jsについて!
ああ、なるほど!
プラグインコマンド実行の前に、スクリプトで「弾を発射するイベントID」を定義するんですね。ありがとうございます!
弾を発射するのがプレイヤーの場合、定義するIDは −1で良いのでしょうか。
プラグインコマンド実行の前に、スクリプトで「弾を発射するイベントID」を定義するんですね。ありがとうございます!
弾を発射するのがプレイヤーの場合、定義するIDは −1で良いのでしょうか。
- 2025年6月22日(日) 15:54
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】ピクチャシューティングプラグイン - ShotPicture.jsについて!
- 返信数: 15
- 閲覧数: 334
Re: ピクチャシューティングプラグイン - ShotPicture.jsについて!
お世話になります。
プラグインの修正版、ありがとうございます。
今、出先ですのでまた今夜試してみます。
コモンイベントですが、イベントコマンドから呼び出す分には、誰が発射するかハッキリしているのでエラーが発生しないと思います。
今回は次のような形で使用するので、誰が発射するかわからず、エラーが出ているものだと思います。
1.プレイヤー、決定キーを押す
2.決定キーを押すと同時にスイッチオン
3.スイッチオン時に自動的にコモンイベント発生
4.そのコモンイベント内にプラグインコマンド「弾発射」があるが…エラーが出る。
5.弾発射が誰なのかハッキリしたら、エラーは出ない ...
プラグインの修正版、ありがとうございます。
今、出先ですのでまた今夜試してみます。
コモンイベントですが、イベントコマンドから呼び出す分には、誰が発射するかハッキリしているのでエラーが発生しないと思います。
今回は次のような形で使用するので、誰が発射するかわからず、エラーが出ているものだと思います。
1.プレイヤー、決定キーを押す
2.決定キーを押すと同時にスイッチオン
3.スイッチオン時に自動的にコモンイベント発生
4.そのコモンイベント内にプラグインコマンド「弾発射」があるが…エラーが出る。
5.弾発射が誰なのかハッキリしたら、エラーは出ない ...
- 2025年6月22日(日) 11:23
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】ピクチャシューティングプラグイン - ShotPicture.jsについて!
- 返信数: 15
- 閲覧数: 334
Re: ピクチャシューティングプラグイン - ShotPicture.jsについて!
ありがとうございます!
今夜にでも試してみます。
あと本当に矢継ぎ早な質問で恐縮なのですが、このプラグイン、コモンイベントでは使えないのでしょうか。
何やらエラーが表示されてしまいます。たぶん、「誰が弾を発射するか」が、設定できないためかと思いますが、これは設定する方法はあるのでしょうか?
今夜にでも試してみます。
あと本当に矢継ぎ早な質問で恐縮なのですが、このプラグイン、コモンイベントでは使えないのでしょうか。
何やらエラーが表示されてしまいます。たぶん、「誰が弾を発射するか」が、設定できないためかと思いますが、これは設定する方法はあるのでしょうか?