回答ありがとうございます。
>・他より優先すべきアクションは出来るだけリストの上に。
なるほど。そのようなルール?があるのですね。
>・ステートのターン数が「1~2」になっているのは何故でしょうか?
ここの部分見落としていたようです。確かに1ターンで解除されるものなので1~1が正しそうです
>・ターゲットは適正ですか?
すみません、記載していませんでした。ターゲットはすべて自分自身(プレイヤーから見ると敵)になっています。
チャージ1を繰り返すことがあるのはステートのターン数が原因かもしれませんね。
なかなか手間のかかるギミックなのですね ...
検索結果 2 件
- 2023年10月21日(土) 13:51
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: バトルの行動パターンとリセットについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 479
- 2023年10月19日(木) 21:47
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: バトルの行動パターンとリセットについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 479
バトルの行動パターンとリセットについて
■やりたいこと
ターン1:チャージ1
ターン2:チャージ2
ターン3:チャージ3
ターン4:全体攻撃
この順で実行させつつ、ターン4までの間にプレイヤー側が雷魔法を使うと
感電し1ターン休みになり、復活後はまたチャージ1から順にやり直す
というようなパターンを作りたいです。
名前は仮としますが、現状以下のように設定しています。
■スキル
チャージ1:ステート付加(チャージ1完了)
チャージ2:ステート付加(チャージ2完了)、ステート解除(チャージ1完了)
チャージ3:ステート付加(チャージ3完了)、ステート解除(チャージ2完了)
全体攻撃:ステート解除(チャージ3完了)
感電状態 ...
ターン1:チャージ1
ターン2:チャージ2
ターン3:チャージ3
ターン4:全体攻撃
この順で実行させつつ、ターン4までの間にプレイヤー側が雷魔法を使うと
感電し1ターン休みになり、復活後はまたチャージ1から順にやり直す
というようなパターンを作りたいです。
名前は仮としますが、現状以下のように設定しています。
■スキル
チャージ1:ステート付加(チャージ1完了)
チャージ2:ステート付加(チャージ2完了)、ステート解除(チャージ1完了)
チャージ3:ステート付加(チャージ3完了)、ステート解除(チャージ2完了)
全体攻撃:ステート解除(チャージ3完了)
感電状態 ...