検索結果 29 件

by なべものさん
2024年11月08日(金) 17:11
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】選択肢にない選択が正解の選択肢を作りたい
返信数: 2
閲覧数: 700

Re: 選択肢にない選択が正解の選択肢を作りたい

こめかみ様

ご返信ありがとうございます。
なんと!こんな簡単な方法があったとは…ありがとうございます!
特定のキーはこっちで何とかします!ご回答いただき感謝です!!

解決済とさせていただきます!
by なべものさん
2024年11月08日(金) 05:20
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】選択肢にない選択が正解の選択肢を作りたい
返信数: 2
閲覧数: 700

【解決済】選択肢にない選択が正解の選択肢を作りたい

分かり辛いタイトルで申し訳ないですが、質問をさせてください。

例としてハンターハンターの初期に登場した意地悪ババアのドキドキ二択クイズで説明をすると…
↓みたいな選択肢を作ったとして…
新規キャンバス50.jpg

↓実際の画面だと当然こうなります、しかし「沈黙」という答えが見えていては興ざめです。
新規キャンバス51.jpg

この例であれば「沈黙」の選択肢を表示せず、Xキーでキャンセルをした場合が正しい処理に進む…といったことをしたいです。(ようするに選択肢には答えが存在せず、キャンセルや特定のキーを押すことが正解になるイメージです ...
by なべものさん
2024年9月24日(火) 06:57
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】トリアコンタン様のMenuCommonEventでプラグインで追加した画面を実装する方法について
返信数: 2
閲覧数: 1141

Re: トリアコンタン様のMenuCommonEventでプラグインで追加した画面を実装する方法について

Plasma Dark様
ご回答ありがとうございます。
無理でしたか…!残念ですが仕方ないですね…!

追記
自己解決しました、お騒がせしました。
by なべものさん
2024年9月18日(水) 16:33
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】トリアコンタン様のMenuCommonEventでプラグインで追加した画面を実装する方法について
返信数: 2
閲覧数: 1141

【解決済】トリアコンタン様のMenuCommonEventでプラグインで追加した画面を実装する方法について

最近質問が多くなってしまい、ご迷惑をおかけします。
タイトルの通りMenuCommonEventの使い方についての質問となります。

https://motomiyaraimu.com/tkool-quest-plugin/
↑こちらのサイトで紹介されている、うなぎおおとろ様作のQuestSystemを現在使用しておりまして。
このプラグインで、例えば↓のようなクエストを受注しているとして…
新規キャンバス40.png

↓こんな感じでクエストごとに依頼者の画像をピクチャで出せると見た目良さそうだな~と考えました。
(これは私が後からペイントツールで合成した画像です ...
by なべものさん
2024年9月10日(火) 04:23
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】うなぎおおとろ様作、QuestSystem.jsのプラグインについて
返信数: 6
閲覧数: 1784

Re: うなぎおおとろ様作、QuestSystem.jsのプラグインについて

くろうど様 Plasma Dark様
ご回答いただきありがとうございます!
こういった細かい仕様のことは全然知らなかったのでとても勉強になります!

ecf5DTTzl6h6lJj02様
毎度毎度助けて頂いて本当にありがとうございます!
早速ダウンロードして使ったところ、挙動が直りました!
一応こちらで色々動かしてみてバグが発生しないかは確認しようと思いますが、
ひとまず本当に助かりました!ecf5DTTzl6h6lJj02様に幸せが訪れますように。

本件解決したのでクローズとさせていただきます、皆様本当にありがとうございました!
by なべものさん
2024年9月09日(月) 17:29
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】うなぎおおとろ様作、QuestSystem.jsのプラグインについて
返信数: 6
閲覧数: 1784

Re: うなぎおおとろ様作、QuestSystem.jsのプラグインについて

↑の続きです

5. クエストを受けることが出来たので3の手順で作成したNPCに話しかけます。その後クエスト画面を開くと↓のように正しく文章が追加されました。
66.jpg

6.その後データをどこにでもいいのでセーブをします。セーブをしたら一度タイトルへ戻ります。
そしたら"ニューゲーム"でゲームを開始します(ロードではなく、ニューゲームです)
当然ながらニューゲームなので、現在クエストは受けていない状態となっています。
99.jpg

7.そして再度大臣からクエストを受け直します。すると新しくクエストを受けたはずなのに ...
by なべものさん
2024年9月09日(月) 17:26
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】うなぎおおとろ様作、QuestSystem.jsのプラグインについて
返信数: 6
閲覧数: 1784

【解決済】うなぎおおとろ様作、QuestSystem.jsのプラグインについて

https://motomiyaraimu.com/tkool-quest-plugin/
↑こちらのサイトで紹介されている、うなぎおおとろ様作のQuestSystemについての質問になります。
今発生しているのがバグなのか仕様なのか、私がどこで勘違いをしているのかもよく分からず…。
少しでも何か分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
以下手順を示していきますので、よろしくお願いいたします。

1.まずは適当なクエストを作成します。変数IDは2、タイトルは「姫を救うために薬を探せ!」とします。
11.jpg

2. クエストを発生させるためのNPCを作成します ...
by なべものさん
2024年8月19日(月) 19:39
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】表示してるピクチャと画面を同時に点滅させる方法
返信数: 2
閲覧数: 940

Re: 表示してるピクチャと画面を同時に点滅させる方法

ecf5DTTzl6h6lJj02様

返答ありがとうございます、無事解決いたしました!
本当に助かりました…!此方解決済とさせていただきます!
by なべものさん
2024年8月18日(日) 20:59
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】表示してるピクチャと画面を同時に点滅させる方法
返信数: 2
閲覧数: 940

【解決済み】表示してるピクチャと画面を同時に点滅させる方法

少し前に質問をさせて頂きましたが、内容が分かり辛かったので整理して再質問をさせてください。

↓のような画面で、プレイ中は常に主人公の立ち絵が左側に出ているゲームをイメージして頂きたいです。
1枚目.jpg

この状態で敵にぶつかったりした時に画面を一瞬赤くして元の色に戻したいのですが…
今↓のように作成をしておりまして…
2枚目.png
これだと実際の画面ではまず背景が赤くなって、その後で主人公が赤くなってしまいます↓ウェイトを外すとうまく点滅しないし…!
3枚目.png
イメージとしてはこの二つの処理を平行して同時にするか、あるいは画面全体に点滅をかけたいって感じです ...
by なべものさん
2024年8月04日(日) 22:00
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】ボタン押しっぱなしでアイテム選択イベントで選択されないようにしたい
返信数: 2
閲覧数: 924

Re: ボタン押しっぱなしでアイテム選択イベントで選択されないようにしたい

出来ました!ありがとうございます!
本当に凄く助かりました!なんとお礼を言ってよいのやら…!
ecf5DTTzl6h6lJj02さんに良いことがありますように…!

本件解決したのでクローズとさせていただきます。

詳細検索ページに戻る