検索結果 29 件

by muraichi
2025年6月14日(土) 19:11
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】メニュー画面で使用するアイテムの効果をパーティー全体に適用したい
返信数: 4
閲覧数: 125

Re: 【解決済み】メニュー画面で使用するアイテムの効果をパーティー全体に適用したい

お世話になります。
ご返信いただきありがとうございます。

プラグインの表記について、以後入手先のリンクを貼るように致します。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした…。

パーティー外のメンバーにアイテムの効果が適用されるような仕組みについて、コモンイベントを併用することで解決することができました。
例えば、パーティーにいるアクターをA、パーティー外のアクターをBとします。
範囲「味方全体」の強化アイテムの使用効果に、攻撃力+Xに加え、コモンイベントYを加えます。
コモンイベントYにて、条件分岐「アクターAがいる or いない」の条件分岐を作成します。
アクターAがいる場合Bの攻撃力が ...
by muraichi
2025年6月13日(金) 21:49
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】メニュー画面で使用するアイテムの効果をパーティー全体に適用したい
返信数: 4
閲覧数: 125

Re: メニュー画面で使用するアイテムの効果をパーティー全体に適用したい

お世話になっております。
ご助言いただき誠にありがとうございます。

原因が何となくですが判明しました。
デフォルトのメニュー画面ですと、範囲「味方全体」の強化アイテムを使用すると、パーティー全体が網掛けの状態(点滅している状態)になると思います。

ただ私は、「MNKR_HenshinMZ」プラグイン及びメニューをカスタマイズするプラグインを用いて、登録した二人のアクターの内一人だけのステータスを表示させるようにしております。
この場合、範囲「味方全体」の強化アイテムを使用しても、表示されたアクターのみしか網掛けされないので、そのアクターのみしかアイテムの効果が適用されないようです ...
by muraichi
2025年6月13日(金) 18:00
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】メニュー画面で使用するアイテムの効果をパーティー全体に適用したい
返信数: 4
閲覧数: 125

【解決済み】メニュー画面で使用するアイテムの効果をパーティー全体に適用したい

いつもお世話になっております。標記の件でお伺いしたいことがございます。

メニュー画面でアイテムを使用する際、その効果をパーティー全体に適用することは可能でしょうか。
例えば、使用効果「成長・攻撃力+X」のアイテムをメニュー画面で使用した時、
パーティーに所属する全てのアクターの攻撃力が +X される、というようなアイテムを作りたいです。

範囲を「味方全体」にしても効果が他アクターに適用されません。

もし何かご存じでしたら、恐縮ですがご助言いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。
by muraichi
2025年3月23日(日) 15:39
フォーラム: MZ:質問
トピック: ピクチャ関連イベントの一括変更【解決済み】
返信数: 2
閲覧数: 2231

Re: ピクチャ関連イベントの一括変更

お世話になります。
ご教授いただき誠にありがとうございます。

作者様に連絡をとる、あるいは地道にピクチャ番号を変更していきます。

大変助かりました。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
by muraichi
2025年3月16日(日) 18:42
フォーラム: MZ:質問
トピック: ピクチャ関連イベントの一括変更【解決済み】
返信数: 2
閲覧数: 2231

ピクチャ関連イベントの一括変更【解決済み】

いつもお世話になっております。
標記の件について質問させてください。

今まで作成したマップイベント、コモンイベント内のピクチャイベントの番号を一括修正する方法はないでしょうか。
例えば、全てのピクチャ番号に対して「+200」するというような操作です。

MVでは「ModifyPictureEvents.js」というプラグインがあるようですが、MZでは動きませんでした。
(https://plugin.fungamemake.com/archives/13109)

もし何か良い方法がありましたら、恐縮ですがご教授いただけましたら幸いです。


※上記の操作をしたい理由は「TRP_SkitMZ ...
by muraichi
2024年12月06日(金) 18:20
フォーラム: MZ:質問
トピック: タイマー一時停止時のタイマー非表示
返信数: 2
閲覧数: 566

Re: タイマー一時停止時のタイマー非表示

いつもお世話になります。
ご教授いただき誠にありがとうございます。

一時停止を実行するプラグインは「TimerControl」でした。
勘違いしておりました。大変申し訳ありませんでした…。

イベントのタイマー操作:停止と教えていただいたスクリプトにより、タイマーの一時停止とタイマーの非表示を同時に実行することができました。

大変助かりました。
心からお礼申し上げます。
by muraichi
2024年12月05日(木) 21:37
フォーラム: MZ:質問
トピック: タイマー一時停止時のタイマー非表示
返信数: 2
閲覧数: 566

タイマー一時停止時のタイマー非表示

いつもお世話になっております。
恐縮ですが質問させてください。

「MNKR タイマー拡張プラグイン」を使用しています。
こちらのプラグインでは「タイマーの一時停止」と「タイマー非表示」を同時に行うことは難しいでしょうか。

上記プラグインでは、パラメーターでタイマーを非表示にするスイッチを設定することができ、プラグインコマンドでタイマーを一時停止することができます。

タイマーが動いている時、設定したスイッチによりタイマーを非表示にすることができます。この時、タイマーは表示されていなくてもタイマーは動いています。

一方、プラグインコマンドによりタイマーを一時停止させた後では ...
by muraichi
2024年11月18日(月) 21:48
フォーラム: MZ:質問
トピック: 敵が複数の時に使用してくるスキルの設定
返信数: 4
閲覧数: 1029

Re: 敵が複数の時に使用してくるスキルの設定

お世話になっております。
詳しい解説、誠にありがとうございます。

ご助言に従い設定をしてみたところ、標題のような設定を組むことが出来ました!
大変感謝いたします。
もっと勉強する必要がありそうです…。

この度はご教授いただき誠にありがとうございました…!
by muraichi
2024年11月17日(日) 20:06
フォーラム: MZ:質問
トピック: 敵が複数の時に使用してくるスキルの設定
返信数: 4
閲覧数: 1029

Re: 敵が複数の時に使用してくるスキルの設定

ご教示いただきありがとうございます。

提示していただいた記事を読んでみましたが、私の知識不足故か中々難しいですね…。

スイッチを利用すると、自分が求める設定と似たようなことが出来ます。

(例)敵A、敵Bが両方存在している場合、スキル(コモンイベント呼び出し)を使用してくる。
敵Aのスキル発動条件を「敵Bスイッチ」がONとし、敵Bのスキル発動条件を「敵Aスイッチ」がONとします。
敵A、敵Bが所属する敵グループを作成し、バトルイベント(条件:毎ターン、スパン:ターン)を以下のように設定します。
ーーーーーーーーーー
◆敵Aスイッチ:OFF
◆敵Bスイッチ:OFF
◆条件分岐 ...
by muraichi
2024年11月15日(金) 23:56
フォーラム: MZ:質問
トピック: 敵が複数の時に使用してくるスキルの設定
返信数: 4
閲覧数: 1029

敵が複数の時に使用してくるスキルの設定

お世話になっております。
敵が使用するスキルの発動条件について質問させてください。

敵が2体以上の時にはスキルを使用してくる一方、敵が倒されて1体になるとそのスキルを使用してこなくなるというような設定、あるいはそれを可能にするプラグインはありますでしょうか。

もし何か方法がありましたらご教授いただけますと幸いです。

(例)
敵A、敵Bが存在→特殊スキルを使用してくる。
(敵Bが倒されて)敵Aのみ存在→特殊スキルを使用してこない
(敵Aが倒されて)敵Bのみ存在→特殊スキルを使用してこない

詳細検索ページに戻る