アドバイスありがとうございます。
アイテム表示は、確かにカーソルを動かすとその時点で表示が中断される仕様がありますね、盲点でした。そちらを採用できるように取り組んでみます。
また、質問の仕方についても、今後の参考にさせていただきたいと思います、有難うございました。
検索結果 2 件
- 2024年5月29日(水) 07:52
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】テキストウインドウの強制終了について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 610
- 2024年5月28日(火) 23:52
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】テキストウインドウの強制終了について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 610
【解決済み】テキストウインドウの強制終了について
①現在、テキストウインドウをスイッチ(ここではスイッチAとします)のONを感知させて表示させています。
②スイッチは「1つがONになっているときはOFFになる」という仕様にしており、例えば「スイッチAがONの状態」から「スイッチBをON」の状態にすると、スイッチAは自動的にOFFになります。
さて、この時に①に書いたようにスイッチのONを感知させてウインドウを表示させているため、理論上は②のように動作させた場合、「スイッチAのテキスト」が表示された後に「スイッチBのテキスト」が表示されると思いますが、「テキストウインドウを表示中でも強制終了させる」などといった仕様を挟んでいないのが原因なのか ...
②スイッチは「1つがONになっているときはOFFになる」という仕様にしており、例えば「スイッチAがONの状態」から「スイッチBをON」の状態にすると、スイッチAは自動的にOFFになります。
さて、この時に①に書いたようにスイッチのONを感知させてウインドウを表示させているため、理論上は②のように動作させた場合、「スイッチAのテキスト」が表示された後に「スイッチBのテキスト」が表示されると思いますが、「テキストウインドウを表示中でも強制終了させる」などといった仕様を挟んでいないのが原因なのか ...