検索結果 4 件

by 黒ウサギ
2024年10月20日(日) 20:51
フォーラム: MV:質問
トピック: 《解決済み》ChatGPTで作った自作プラグインについて
返信数: 7
閲覧数: 1645

《解決済み》Re: ChatGPTで作った自作プラグインについて

お二方の意見を聞いて理解しました。確かにぼんやりとした理想で、しっかりとした機能の話をしてなかったので自分の対応がよくなかったと反省しております。
忙しい中、聞いてくださり、WTR様、剣崎宗二様ありがとうございました。
by 黒ウサギ
2024年10月20日(日) 19:16
フォーラム: MV:質問
トピック: 《解決済み》ChatGPTで作った自作プラグインについて
返信数: 7
閲覧数: 1645

Re: ChatGPTで作った自作プラグインについて

・アクターの装備について、戦闘要員を主人公たち主要アクターとしたとき、装備アクターは補助(戦闘内のアクター強化、スマホゲでよくありがちな遠征システム、信頼度レベル)などを考えておりました。
・ステータス画面の見せ方について、自分はツクールVXAce(RGSS3)はさわってきたものの、それとは仕様が違うツクールMV(プラグイン)に少々困惑しておりまして、プラグイン同士が競合するとどうすればいいかわからないため、それなら最初からアクター装備のシーンウインドウをつけて作り直してしまおうと思ったわけです。浅はかでした。
・上記の装備できるアクターは主要アクターの補助。それをステータスという項目で ...
by 黒ウサギ
2024年10月20日(日) 16:04
フォーラム: MV:質問
トピック: 《解決済み》ChatGPTで作った自作プラグインについて
返信数: 7
閲覧数: 1645

Re: ChatGPTで作った自作プラグインについて

すいません、なぜこういう身も蓋もない考えに至ったかというと、自分がこんなふうな感じのゲームを作りたいと頭の中で構想したとき、果たしてそれは他人に有意義なものなのだろうか、仮に他人に頼んだとして自分は無知なので何も返すことが出来ないと考えてしまい、思い立った次第で、無謀だったことは反省してます。
・説明しますと精霊システムとは昔どこかのサイト(ツクールVXAceだったからRGSS3)で見かけたんですが、主人公たちアクターとは別に、それに装備できるアクターを用意し、装備することで強化が得られるもの。
・専用ステータスでやりたいことについては ...
by 黒ウサギ
2024年10月20日(日) 05:41
フォーラム: MV:質問
トピック: 《解決済み》ChatGPTで作った自作プラグインについて
返信数: 7
閲覧数: 1645

《解決済み》ChatGPTで作った自作プラグインについて

自分で実装したい機能が他の機能と競合したりするため、プラグイン初心者ではありますが、一応プラグインを作ってみました。しかし、タイプエラーなどが多数出て全然前に進まず困っています。他にも自作でプラグインを作る予定ですが、今回はこちらの3点のプラグインのエラー箇所や、ここがおかしいなど気づいた方がいれば直して教えていただけないでしょうか? ちなみに、アクターを精霊として扱い装備する機能と、その機能などを加えた拡張ステータス画面です。

詳細検索ページに戻る