おふたり共、返信ありがとうございます。
解決済みにするのは気が早かったです。
当方、全くと言っていいほど知識がなく、ChatGPTに、
こうこうこういうスクリプトを書いて。という事しか言っておりません。
ChatGPTは便利ですけど、多少知識が無いとやはり使うのは難しそうですね。
コードありがとうございます。プラグイン化して使用しました。問題なく動きました。
本当にありがとうございました!
検索結果 5 件
- 2025年2月02日(日) 14:35
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】ショップの処理から購入して閉じたか購入せずに閉じたかの取得
- 返信数: 7
- 閲覧数: 1679
- 2025年2月01日(土) 19:08
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】ショップの処理から購入して閉じたか購入せずに閉じたかの取得
- 返信数: 7
- 閲覧数: 1679
Re: ショップの処理から購入して閉じたか購入せずに閉じたかの取得
返信ありがとうございます。
概ねおっしゃられていた配置通りなのですが、スクリプトの位置をショップの処理の後にしておりました。
スクリプトの位置をショップの処理の前に移動させたら問題なく動くようになりました。
ご対応ありがとうございました。
概ねおっしゃられていた配置通りなのですが、スクリプトの位置をショップの処理の後にしておりました。
スクリプトの位置をショップの処理の前に移動させたら問題なく動くようになりました。
ご対応ありがとうございました。
- 2025年2月01日(土) 15:54
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】ショップの処理から購入して閉じたか購入せずに閉じたかの取得
- 返信数: 7
- 閲覧数: 1679
Re: ショップの処理から購入して閉じたか購入せずに閉じたかの取得
名無し鮭さん返信ありがとうございます。
スクリプトを使わせてもらいました。
しかし、テストプレイを行うと、ショップで購入しても変数が代入されません。
購入時に変数57に1を代入するスクリプトだと思いますが、テストプレイ一度目には正常な動作をし、
二度目では毎度代入されていないようです。
私は知識が浅いため、使い方を間違っている可能性もあるかもしれません。
また良ければ知識をお貸しいただきたいです。
ショップの処理→スクリプト→条件分岐で変数57番が0のとき→条件分岐で変数57番が1のとき
というイベントの組み方をしております。
よろしくお願いいたします。
スクリプトを使わせてもらいました。
しかし、テストプレイを行うと、ショップで購入しても変数が代入されません。
購入時に変数57に1を代入するスクリプトだと思いますが、テストプレイ一度目には正常な動作をし、
二度目では毎度代入されていないようです。
私は知識が浅いため、使い方を間違っている可能性もあるかもしれません。
また良ければ知識をお貸しいただきたいです。
ショップの処理→スクリプト→条件分岐で変数57番が0のとき→条件分岐で変数57番が1のとき
というイベントの組み方をしております。
よろしくお願いいたします。
- 2025年1月31日(金) 00:21
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】ショップの処理から購入して閉じたか購入せずに閉じたかの取得
- 返信数: 7
- 閲覧数: 1679
【解決済み】ショップの処理から購入して閉じたか購入せずに閉じたかの取得
スクリプトについて相談があります。
私はまったくと言っていいほどJavaScriptが分からないので、ChatGPTに、
ショップの処理から購入して閉じたか購入せずに閉じたかの取得 するスクリプトを書いてもらおうと思い
作っていたのですが、実際生成されたスクリプトを使用してイベントを作ってみたのですが、上手くいきません。
変数n番の値を購入し閉じた場合に変更し、条件分岐でn番が0の場合に購入させるためにラベルジャンプ、1の場合に購入後の処理を行おうと思っています。ですが試していると変数が変更されません。
制御文字で変数を確認していますが、初期値のままです ...
私はまったくと言っていいほどJavaScriptが分からないので、ChatGPTに、
ショップの処理から購入して閉じたか購入せずに閉じたかの取得 するスクリプトを書いてもらおうと思い
作っていたのですが、実際生成されたスクリプトを使用してイベントを作ってみたのですが、上手くいきません。
変数n番の値を購入し閉じた場合に変更し、条件分岐でn番が0の場合に購入させるためにラベルジャンプ、1の場合に購入後の処理を行おうと思っています。ですが試していると変数が変更されません。
制御文字で変数を確認していますが、初期値のままです ...
- 2024年12月29日(日) 13:54
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】OptionEx.jsとCustomizeConfigItem.js 競合の可能性
- 返信数: 0
- 閲覧数: 784
【解決済み】OptionEx.jsとCustomizeConfigItem.js 競合の可能性
【追記 プラグイン製作者様にお聞きした結果、対応は難しいとのことなので解決済みとさせていただきます】
こんにちは。
下記のプラグインをお借りしています。
CustomizeConfigItem.js (トリアコンタン様)
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/987
OptionEx.js(nz_prism様)
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2790
このふたつのプラグインを使用すると、設定項目でのON,OFFの設定が効かなくなりONを押してもOFFにならなくなります。
また ...
こんにちは。
下記のプラグインをお借りしています。
CustomizeConfigItem.js (トリアコンタン様)
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/987
OptionEx.js(nz_prism様)
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2790
このふたつのプラグインを使用すると、設定項目でのON,OFFの設定が効かなくなりONを押してもOFFにならなくなります。
また ...