お世話になっております。
MVで設定できるアクターや敵キャラ、武器などのパラメータは
最大HP、最大MP、攻撃力、防御力、魔法力、魔法防御、敏捷性、運の8つですよね。
でも例えば攻撃力の高い伝説の剣を装備した力の弱い魔法使いがスキル【パンチ】で攻撃したとします。パンチで攻撃してるのに剣の攻撃力が加算されるなんておかしいと思いません?(ナックルを装備した魔法使いのパンチは別として)
そこで私は上記8つに加えて力の強さ(STR) 身の守り(VIT) 知力(INT) 精神力(MEN) が設定できるようなプラグインを求めています。
まずパラメータの定義ですがプラグイン画面のパラメータの名前のところでパラメータ名、値のところで何も設定していない時の初期値を設定できるようにしていただきたいです。
またアクターと敵キャラのパラメータを設定するとしたらメモ欄になると思いますが
設定の仕方をイメージしやすいように例に出します。
[STR]
[init]30[/init] ←初期レベルの時、STR30で設定
[LV]1...5[/LV][Plus]5[/Plus] ←Lv1~5の間、Lvが上がるとSTR+5
[LV]6...60[/LV][Rand]10,20[/Rand] ←Lv6~60の間、Lvが上がるとSTR+10~20
[/STR]
上記の例通りじゃなくてもいいです。また武器と防具、アイテムの設定で追加したパラメータの数値を下記の例のようにいじれるようにしていただきたいです。
[STR]
[Multi]2[/Multi] ←装備、使用するとSTRが2倍になる
[Grow]3[/Grow] ←装備、使用した状態でレベルが上がった時に上昇するSTRが+3
[/STR]
あとはステートや職業などでも同様の設定ができるとありがたいです。またプラグイン作成者様が作成している途中でここはこうした方がいいんじゃないか?と言うようなことがあればそれでお願いします。
とりあえず自分が追加して欲しいなぁと思ってるのはここまでです。どなたか作成して下さい!お願い致します!
新規パラメータ追加&設定できるプラグイン
Re: 新規パラメータ追加&設定できるプラグイン
こんばんは。
赤い影の吉良さんの要望については、私も似たような思いを持っていますので親近感が沸きますね。
ただ、細かく要望を書かれていますが、肝心の「STRやVITなどのパラメータで何をしたいのか」が書かれていません。装備制限に使用する?、もしくは、装備のパラメータを修正して上げ下げする?などなど。。。
プラグインを誰かが作るにしろ似たようなものを紹介するにしろ、その部分が分からないことには、対応できる方はいらっしゃらないと思いますよ。
赤い影の吉良さんの要望については、私も似たような思いを持っていますので親近感が沸きますね。
ただ、細かく要望を書かれていますが、肝心の「STRやVITなどのパラメータで何をしたいのか」が書かれていません。装備制限に使用する?、もしくは、装備のパラメータを修正して上げ下げする?などなど。。。
プラグインを誰かが作るにしろ似たようなものを紹介するにしろ、その部分が分からないことには、対応できる方はいらっしゃらないと思いますよ。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: 新規パラメータ追加&設定できるプラグイン
こんばんは。
私はプラグインを作れないんですが、もう少し簡単にできるのではないかと思ったので書かせていただきます。
ご要望の件ですが、単純に”装備後のパラメータ”と”装備前のパラメータ”を表示できるようにし、
一部のスキルは装備前のパラメータで実行されるようにすればいいのではないかと思いました。
読み間違えている部分があるのかもしれませんし、実際簡単になっているのかもわかりませんが、
いちおうコメントさせていただきました。
私はプラグインを作れないんですが、もう少し簡単にできるのではないかと思ったので書かせていただきます。
ご要望の件ですが、単純に”装備後のパラメータ”と”装備前のパラメータ”を表示できるようにし、
一部のスキルは装備前のパラメータで実行されるようにすればいいのではないかと思いました。
読み間違えている部分があるのかもしれませんし、実際簡単になっているのかもわかりませんが、
いちおうコメントさせていただきました。
------------------------------------------------------
Twitterやってます。
https://twitter.com/BB_ENTER
ブログもやってます。
http://bb-entertainment-blog.blogspot.jp/
Twitterやってます。
https://twitter.com/BB_ENTER
ブログもやってます。
http://bb-entertainment-blog.blogspot.jp/
Re: 新規パラメータ追加&設定できるプラグイン
おはようございます。
フトコロさん、肝心の新規パラメータ追加で何をしたいかを書いてませんでしたね。使用用途は下記のように考えております。
・ダメージ計算に使用する
例えば通常攻撃の場合 (a.atk /2 + a.str / 4) - (b.def / 2 + b.vit / 4)のように設定できるようにする
・ステータス画面に表示する 装備で上昇してる場合は(+3)とかみたいに表示する
・装備制限に使用する
・オブジェクト(岩)を移動させるのに使う(STR30以上ないと動かせないとか)
あと書き忘れていましたがパラメータの上限もどこかで設定したいです。
ビービーさん、装備後のパラメータと装備前のパラメータを表示させるだけならそれでもいいかもしれませんが利便性を考慮すると新規で追加した方が汎用性もあるし他の方々も設定が手軽なんじゃないかなぁーと思って今回リクエストさせていただきました。
フトコロさん、肝心の新規パラメータ追加で何をしたいかを書いてませんでしたね。使用用途は下記のように考えております。
・ダメージ計算に使用する
例えば通常攻撃の場合 (a.atk /2 + a.str / 4) - (b.def / 2 + b.vit / 4)のように設定できるようにする
・ステータス画面に表示する 装備で上昇してる場合は(+3)とかみたいに表示する
・装備制限に使用する
・オブジェクト(岩)を移動させるのに使う(STR30以上ないと動かせないとか)
あと書き忘れていましたがパラメータの上限もどこかで設定したいです。
ビービーさん、装備後のパラメータと装備前のパラメータを表示させるだけならそれでもいいかもしれませんが利便性を考慮すると新規で追加した方が汎用性もあるし他の方々も設定が手軽なんじゃないかなぁーと思って今回リクエストさせていただきました。
Re: 新規パラメータ追加&設定できるプラグイン
こんにちは。
ダメージ計算式に使用できる、新規パラメータを追加できるプラグインを作ってみました。
デフォルトでは、赤い影の吉良さんの要望の4個を設定してありますが
プラグインパラメータで、最大6個まで追加できます。
プラグインパラメータは、名前と、コードを設定します。
コードは、ダメージ計算式に使う文字列です。strとかvitですね。
名前は、下の図のようにステータスに表示する名称です。
上から、パラメータ0~3に設定しています。()内の数字は装備による増加分です。 アクターのタグ設定は下の通りです。このタグはクラスにも設定できます。
それぞれの意味は
1行目:レベル1の時にパラメータ0 を 30 にする。
2行目:レベル2~5の時にパラメータ0を +5 する。
3行目;レベル6~60の時にパラメータ0を +15±5 する。 装備のタグ設定は下の通りです。1,2行目のタグは、ステートにも設定できます。
1行目:パラメータ0 を +10 する。
2行目:パラメータ0 の値を 120%にする。
3行目:装備してレベルが上がると、パラメータ0を +2 する。 もう少し細かい説明は、プラグイン内のヘルプに記載しましたので見てください。
ゲーム中にパラメータを取得する方法とか書いています。
とりあえず、要望の項目は実現できたと思いますが、いかがでしょうか。
>2017/02/18追記 このプラグインは旧バージョンです。
最新記事の最新版をご利用ください。
>2017/02/21追記 旧バージョンは削除しました。
#クレジット不要
#営利可(素材販売ダメ)
#改変可
#ゲームに含めるなら再配布可
#アダルトOK
#グロOK
ダメージ計算式に使用できる、新規パラメータを追加できるプラグインを作ってみました。
デフォルトでは、赤い影の吉良さんの要望の4個を設定してありますが
プラグインパラメータで、最大6個まで追加できます。
プラグインパラメータは、名前と、コードを設定します。
コードは、ダメージ計算式に使う文字列です。strとかvitですね。
名前は、下の図のようにステータスに表示する名称です。
上から、パラメータ0~3に設定しています。()内の数字は装備による増加分です。 アクターのタグ設定は下の通りです。このタグはクラスにも設定できます。
それぞれの意味は
1行目:レベル1の時にパラメータ0 を 30 にする。
2行目:レベル2~5の時にパラメータ0を +5 する。
3行目;レベル6~60の時にパラメータ0を +15±5 する。 装備のタグ設定は下の通りです。1,2行目のタグは、ステートにも設定できます。
1行目:パラメータ0 を +10 する。
2行目:パラメータ0 の値を 120%にする。
3行目:装備してレベルが上がると、パラメータ0を +2 する。 もう少し細かい説明は、プラグイン内のヘルプに記載しましたので見てください。
ゲーム中にパラメータを取得する方法とか書いています。
とりあえず、要望の項目は実現できたと思いますが、いかがでしょうか。
>2017/02/18追記 このプラグインは旧バージョンです。
最新記事の最新版をご利用ください。
>2017/02/21追記 旧バージョンは削除しました。






最後に編集したユーザー フトコロ [ 2017年2月22日(水) 00:08 ], 累計 2 回
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: 新規パラメータ追加&設定できるプラグイン
こんばんわ。
フトコロさんの作成したプラグインをダウンロードして動作確認させていただきました。非の打ち所が無い出来です。まさに自分が求めていたプラグインです!!
プログラム書いて下さって誠にありがとうございました!また機会があったらお願いします!
フトコロさんの作成したプラグインをダウンロードして動作確認させていただきました。非の打ち所が無い出来です。まさに自分が求めていたプラグインです!!
プログラム書いて下さって誠にありがとうございました!また機会があったらお願いします!
Re: 新規パラメータ追加&設定できるプラグイン
お世話になっております。
新規パラメータを追加できるプラグインを v1.0.1 に更新しました。
更新内容は以下の通りです。
1. パラメータの共通の最大値をプラグインパラメータで設定できるようにしました。
また、パラメータ別にも最大値を設定できるようにしています。
2.ダメージ計算式に新規パラメータのコードを使用した時に、他のプラグインでダメージ計算式を書き換えていた場合に正しく動かない不具合を修正しました。
新規パラメータを追加できるプラグインを v1.0.1 に更新しました。
更新内容は以下の通りです。
1. パラメータの共通の最大値をプラグインパラメータで設定できるようにしました。
また、パラメータ別にも最大値を設定できるようにしています。
2.ダメージ計算式に新規パラメータのコードを使用した時に、他のプラグインでダメージ計算式を書き換えていた場合に正しく動かない不具合を修正しました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: 新規パラメータ追加&設定できるプラグイン
お世話になっております。
新規パラメータを追加できるプラグインを v1.1.0 に更新しました。
ただし、仕様が一部変わっており、本トピックの要望に合致しなくなったため、別のトピックで投稿しました。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=3354
ご参考までに、記載しておきます。
<更新内容>
1.パラメータを最大10個まで設定できるようにした。
2.HPやMPのように現在値と最大値を設定できるようにした。
3.ステータス画面への表示機能を削除した。
新規パラメータを追加できるプラグインを v1.1.0 に更新しました。
ただし、仕様が一部変わっており、本トピックの要望に合致しなくなったため、別のトピックで投稿しました。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=3354
ご参考までに、記載しておきます。
<更新内容>
1.パラメータを最大10個まで設定できるようにした。
2.HPやMPのように現在値と最大値を設定できるようにした。
3.ステータス画面への表示機能を削除した。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。