①ショップ売却時に表示される
「アイテム 武器 防具 大事なもの」のアイテムカテゴリー表示位置を
画像のようにカーソルごと右にズラしたいです。
画像では表示位置を右にズラしたことで「大事なもの」見切れていますが
カテゴリー名の見切れは考慮していただかなくて構いません。
単純に表示位置をカーソルごと右にズラしたいです。
②ショップ売却時のカテゴリーウィンドウに表示される
「アイテム ⇔ 武器 ⇔ 防具 ⇔ 大事なもの」表記の【⇔】の間隔幅を広げたいです。
何方か分かる方居られましたら宜しくお願いいたします。
【解決済】ショップ売却時のカテゴリー表示について2点質問させて下さい。
Re: ショップ売却時のカテゴリー表示について2点質問させて下さい。
このカテゴリウィンドウはショップ画面と、メニュー→アイテムで行けるアイテム画面と共有されているのですが、両方一斉に変わっても良いのでしょうか?
(そうでなく、別々に変更したいというのならば大幅に手間や難易度が増えます)
(そうでなく、別々に変更したいというのならば大幅に手間や難易度が増えます)
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Re: ショップ売却時のカテゴリー表示について2点質問させて下さい。
剣崎様
お返事ありがとうございます。
>カテゴリウィンドウはショップ画面と
>メニュー→アイテムで行けるアイテム画面と共有されている
>別々に変更したいというのならば大幅に手間や難易度が増えます
ありがとうございます。
カテゴリーウィンドウはそういう仕組みなのですね 汗
自分やりたい事は売却画面のカテゴリーウィンドウだけ変更したいのですが
それが剣崎様が言われている通り大変でしたら
アイテム画面、売却画面両方変わってしまう方法だけでも御教示いただけましたら幸いです。
御手数をお掛けしますが何卒、宜しくお願致します。
お返事ありがとうございます。
>カテゴリウィンドウはショップ画面と
>メニュー→アイテムで行けるアイテム画面と共有されている
>別々に変更したいというのならば大幅に手間や難易度が増えます
ありがとうございます。
カテゴリーウィンドウはそういう仕組みなのですね 汗
自分やりたい事は売却画面のカテゴリーウィンドウだけ変更したいのですが
それが剣崎様が言われている通り大変でしたら
アイテム画面、売却画面両方変わってしまう方法だけでも御教示いただけましたら幸いです。
御手数をお掛けしますが何卒、宜しくお願致します。
Re: ショップ売却時のカテゴリー表示について2点質問させて下さい。
外出先なのでテストしておらず丸投げする様で申し訳ないのですが、以下のコードをを新規プラグインとして制作し、ご希望の件が実現できるかご確認ください。
10の部分が①でずらしたい数値、
20の部分(2か所あります)が②の部分で広げたい数値となります。
コード: 全て選択
var rndmcode_Window_ItemCategory_prototype_itemRect = Window_ItemCategory.prototype.itemRect;
Window_ItemCategory.prototype.itemRect = function(index) {
var baseRect = rndmcode_Window_ItemCategory_prototype_itemRect.call(this, index);
baseRect.x = 10 + baseRect.x + (index * 20);
baseRect.width = baseRect.width + 20;
};
20の部分(2か所あります)が②の部分で広げたい数値となります。
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Re: ショップ売却時のカテゴリー表示について2点質問させて下さい。
剣崎様
外出中にも関わらずありがとうございます。
教えていただいたコードをプラグインにし導入してみたのですが
ショップ画面、アイテム画面を開こうとすると
添付画像のErrorが出てしまいます。
お手数をおかけしますが御確認いただけますでしょうか。
外出中にも関わらずありがとうございます。
教えていただいたコードをプラグインにし導入してみたのですが
ショップ画面、アイテム画面を開こうとすると
添付画像のErrorが出てしまいます。
お手数をおかけしますが御確認いただけますでしょうか。
- 添付ファイル
-
- Error.png (16.81 KiB) 閲覧された回数 3522 回
Re: ショップ売却時のカテゴリー表示について2点質問させて下さい。
コード: 全て選択
var rndmcode_Window_ItemCategory_prototype_itemRect = Window_ItemCategory.prototype.itemRect;
Window_ItemCategory.prototype.itemRect = function(index) {
var baseRect = rndmcode_Window_ItemCategory_prototype_itemRect.call(this, index);
baseRect.x = 10 + baseRect.x + (index * 20);
baseRect.width = baseRect.width + 20;
return baseRect;
};
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Re: ショップ売却時のカテゴリー表示について2点質問させて下さい。
剣崎様
年始の多忙な時期にも関わらず親身に相談に乗っていただきありがとうございます。
新しいコードを試させていただいた所
相談させていただいた事を無事に出来るようになりました!
この度は、この様な時期にも関わらず本当にありがとうございました
年始の多忙な時期にも関わらず親身に相談に乗っていただきありがとうございます。
新しいコードを試させていただいた所
相談させていただいた事を無事に出来るようになりました!
この度は、この様な時期にも関わらず本当にありがとうございました
