早速なんですが、GALVさんのアクター別アイテム保有のプラグインを以下のように
ドラクエっぽく改変してます。
・アイテム保有を1スロット1枠に、これに伴うアクター側アイテム欄の保有数の表示削除
・アクターアイテム欄を2列→1列に変更
・本来なら”装備(ふくろからだす)”を選ぶとアクターアイテム欄に飛ぶところを先にアイテム”ふくろ”
に飛ばす。
・”ふくろ”から選択したらスロットを選択せずに自動的にアクター欄の一番下に追加される。
・その他細かい画面UIのレイアウト改変(トリアコンタン様の画面GUI使ってます。ありがとうございます)
ここまではやったのですが、アクターアイテム欄の上限(この画面では12スロット(個)を超えてもアイテムが
追加される処理がなされてしまいます。ですがスロット欄が12なので12以上の分はアイテム欄から消えるだけで実際にはアクターアイテム欄には追加されず、神隠しにあってしまいます。酷いバグですねorz。
つきましてはアクターのスロット欄を監視して埋まっているスロットが12の場合は追加できないようにしたいのですが、どのようなスクリプトを書けばいいでしょうか?
JAVAに詳しい人間なら簡単かもしれませんが、当方javaはツクールで触るのは初めてなので手探りでやってます(python,c++,bat,vbaの経験を頼りに進めてます)。もし解る方がいたら教えてください。
