【解決済み】「カスタムメニュー作成プラグイン」で遷移前のシーンを削除する方法

返信する
論理イヌ
記事: 205
登録日時: 2020年3月13日(金) 13:05

【解決済み】「カスタムメニュー作成プラグイン」で遷移前のシーンを削除する方法

投稿記事 by 論理イヌ »

【やりたいこと】
「カスタムメニュー作成プラグイン」(https://triacontane.blogspot.com/2020/03/blog-post.html)で、
Scene_AからScene_Bに遷移し、操作をした後Scene_Bの画面をキャンセル(削除)すると、
Scene_Aが表示されてしまいます。
これを、Scene_Bのキャンセルと同時にScene_Aもキャンセルするようにしたいです。
(もしくは、Scene_Bに遷移した段階で、Scene_Aを削除したい。)

【試したこと】
Scene_AからScene_B呼び出すのではなく、
Scene_Aでコモン1を選択する→コモン1でScene_Bを起動するよう設定→Scene_Bを起動、
としたのですが、なぜかScene_Aがずっと生き残っています。

スクリプトでScene_Aを削除する方法はないか探したのですが、
検索しても見つからず、
少ない知識でSceneManagerを見たのですが見つかりませんでした……。
https://katai5plate.github.io/RPGMV-Cor ... nager.html

アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
最後に編集したユーザー 論理イヌ [ 2020年6月23日(火) 16:15 ], 累計 1 回
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡する:

Re: 「カスタムメニュー作成プラグイン」で遷移前のシーンを削除する方法

投稿記事 by トリアコンタン »

こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

直近のシーンを破棄できるメソッド『SceneManager.trashScene();』を追加しました。
スクリプトの凡例にも追加しています。

1.5.0 2020/06/21 遷移元シーンの情報を破棄するスクリプトを追加
https://raw.githubusercontent.com/triac ... tomMenu.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
論理イヌ
記事: 205
登録日時: 2020年3月13日(金) 13:05

Re: 「カスタムメニュー作成プラグイン」で遷移前のシーンを削除する方法

投稿記事 by 論理イヌ »

>トリアコンタンさん

こんにちは!
プラグインに機能を追加していただきありがとうございます!!!

Scene_Bの決定イベントのスクリプトに、シーン破棄のメソッドを入れて実施したところ、
理想通りの動きになりました!!

スクリプトの選択プルダウンからも選べるようにしていただけで、嬉しいです!

ありがとうございました!!
返信する

“MV:質問”に戻る