【やりたいこと】
マップイベントの画像で歩行グラ(charactersフォルダ)の画像を選択できますが、
これをpicturesフォルダから選択できるようにしたいです。
【背景】
マップに落ちているアイテム(48*48程度)を拾って集めるゲームを作っています。
アイテムはアイテム一覧から確認でき、
アイテム一覧上には、マップに落ちている画像と同じ画像が表示される想定です。
ゲームファイル軽量化、およびファイル管理の観点から、
マップ上のアイテム画像と、アイテム一覧のアイテム画像を同一にしたいです。
なお、アイテム一覧の表示には、下記のプラグインを使用しています。
「カスタムメニュー作成プラグイン」(https://triacontane.blogspot.com/2020/03/blog-post.html)
マップに落ちているアイテムは正面画像しかないこと、
プラグインでpicturesフォルダを使用していることから、
イベントの歩行グラ画像をpicturesフォルダから指定できれば嬉しいと思っています。
解決に向けてのアドバイスなどいただけましたら幸いです。
【解決済み】マップイベントの画像(歩行グラ)にpicturesの画像を使用する方法
【解決済み】マップイベントの画像(歩行グラ)にpicturesの画像を使用する方法
最後に編集したユーザー 論理イヌ [ 2020年6月25日(木) 11:31 ], 累計 1 回
Re: マップイベントの画像(歩行グラ)にpicturesの画像を使用する方法
「現在のイベント」の座標を取得して、
その座標にピクチャを表示すれば一応解決する、ということに気付きました。
※自動実行で画像を表示して、「イベントの一時消去」で自動実行を停止する
※マップイベントの画像には透明のキャラチップを設定し、すり抜けを予防
この方法しかないでしょうか?
もっとよい方法があれば、情報をいただけると嬉しいです。
その座標にピクチャを表示すれば一応解決する、ということに気付きました。
※自動実行で画像を表示して、「イベントの一時消去」で自動実行を停止する
※マップイベントの画像には透明のキャラチップを設定し、すり抜けを予防
この方法しかないでしょうか?
もっとよい方法があれば、情報をいただけると嬉しいです。
Re: マップイベントの画像(歩行グラ)にpicturesの画像を使用する方法
こんにちは!
以前に、キャラクターグラフィックとしてピクチャ画像を表示できるプラグインを作成したことがあるので、よろしければお試しください。
キャラクターグラフィック表示拡張プラグイン
https://raw.githubusercontent.com/triac ... cExtend.js
以前に、キャラクターグラフィックとしてピクチャ画像を表示できるプラグインを作成したことがあるので、よろしければお試しください。
キャラクターグラフィック表示拡張プラグイン
https://raw.githubusercontent.com/triac ... cExtend.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: マップイベントの画像(歩行グラ)にpicturesの画像を使用する方法
>トリアコンタンさん
いつも素晴らしいプラグインと解決方法をありがとうございます。
早速試したところ、まさに自分がやりたいことができました!!!
しかもpicturesだけでなく、顔グラやタイルなどありとあらゆるところから取得でき、
なおかつ位置調整や拡大縮小など多彩な指定までできて、ただただ感動しています。
プラグインをたくさん作っていただいてるだけでなく、このように教えていただけで、
本当に嬉しいです。ありがとうございます!!
いつも素晴らしいプラグインと解決方法をありがとうございます。
早速試したところ、まさに自分がやりたいことができました!!!
しかもpicturesだけでなく、顔グラやタイルなどありとあらゆるところから取得でき、
なおかつ位置調整や拡大縮小など多彩な指定までできて、ただただ感動しています。
プラグインをたくさん作っていただいてるだけでなく、このように教えていただけで、
本当に嬉しいです。ありがとうございます!!