【解決済】マンカインド様作プラグイン「MKR_MessageWindowCustom」と準公式採用プラグイン「Yep_MessageCore」を使ったウィンドウの調整について

返信する
アバター
ふんどっしー
記事: 7
登録日時: 2020年7月21日(火) 14:57

【解決済】マンカインド様作プラグイン「MKR_MessageWindowCustom」と準公式採用プラグイン「Yep_MessageCore」を使ったウィンドウの調整について

投稿記事 by ふんどっしー »

お世話になっております。
件名の通り、マンカインド様が作られたプラグイン「MKR_MessageWindowCustom」と準公式採用プラグイン「YEP_MessageCore」を併用したウィンドウ調整についての質問です。

現在、「YEP_MessageCore」で文章ウィンドウの横幅を調整、「MKR_MessageWindowCustom」で縦幅を調整し、最後に位置を調整しようと考えています。
ウィンドウ位置を画面下から少し離して表示したいため、「MKR_MessageWindowCustom」ファイルを改変して位置調整しようとしたのですが、ウィンドウが画面右に接触する様に配置されます。(画像参照)
「this._positionX = 0;」の部分を「this._positionX -= 150;」の様に、マイナスの値で入力すれば調整できると思ったのですが、画面右に接触した状態になりました。

何か対処法はありますでしょうか?
添付ファイル
02.png
01.png
最後に編集したユーザー ふんどっしー [ 2020年7月24日(金) 11:04 ], 累計 1 回
アバター
冷やっこ
記事: 132
登録日時: 2020年3月04日(水) 22:47

Re: マンカインド様作プラグイン「MKR_MessageWindowCustom」と準公式採用プラグイン「Yep_MessageCore」を使ったウィンドウの調整について

投稿記事 by 冷やっこ »

こんにちは。
ウィンドウ位置を画面下から少し離して表示したいため、「MKR_MessageWindowCustom」ファイルを改変して位置調整しようとしたのですが、ウィンドウが画面右に接触する様に配置されます。(画像参照)
こちらを試してみては如何でしょうか?
一応当方で全てのプラグインを入れて試したところ、メッセージウィンドウのY座標の位置の調整はできました。

[解決済]メッセージウィンドウのY座標の変更(YEP_MessageCore)
viewtopic.php?t=9355
アバター
ふんどっしー
記事: 7
登録日時: 2020年7月21日(火) 14:57

Re: マンカインド様作プラグイン「MKR_MessageWindowCustom」と準公式採用プラグイン「Yep_MessageCore」を使ったウィンドウの調整について

投稿記事 by ふんどっしー »

ご回答いただきありがとうございます。
載せていただいたリンク先にあるコードでプラグインを作成してみたのですが、ウィンドウ位置は変わりませんでした。
「rpg_windows.js」を直接編集したわけでもないですし、変数を0にしているわけでもないのですが…。
お手数ですが、プラグイン全体のコードを載せていただけないでしょうか。
アバター
冷やっこ
記事: 132
登録日時: 2020年3月04日(水) 22:47

Re: マンカインド様作プラグイン「MKR_MessageWindowCustom」と準公式採用プラグイン「Yep_MessageCore」を使ったウィンドウの調整について

投稿記事 by 冷やっこ »

おはようございます。
お手数ですが、プラグイン全体のコードを載せていただけないでしょうか。
リンク先のコードをプラグイン化しただけで特に何もしてはおりませんが一応載せておきます。

コード: 全て選択

(function () {
  'use strict';
  const _Window_Message_updatePlacement = Window_Message.prototype.updatePlacement;
  Window_Message.prototype.updatePlacement = function () {
    _Window_Message_updatePlacement.call(this);
    this.y += $gameVariables.value(1);
  };
})();
余談ですが this.x += $gameVariables.value(2); 等と追加すればX座標の位置も変更できました。


プラグインの順序は以下の様になっております。
111.png
新規プロジェクトでテストしましたのでゲームパッドプラグイン以外には特に余計なプラグインは入っておりません。
リンク先のコードをプラグイン化した際の名前は「MessageWindowPosition.js」としました。
名前は何でも良いと思いますがプラグインの順序は「MKR_MessageWindowCustom.js」の下に置かないと動きませんでした。
プラグインそれぞれのバージョンは画像の通りです。


実際の挙動です。
222.png
メッセージウィンドウは「MKR_MessageWindowCustom.js」でウィンドウの高さを+100に
「YEP_MessageCore.js」でウィンドウ幅を500にしています。
左の画像はウィンドウ位置を動かす前で右の画像は変数1に-50を代入してウィンドウのY座標が-50されています。
以上、ご参考になれば。
アバター
ふんどっしー
記事: 7
登録日時: 2020年7月21日(火) 14:57

Re: マンカインド様作プラグイン「MKR_MessageWindowCustom」と準公式採用プラグイン「Yep_MessageCore」を使ったウィンドウの調整について

投稿記事 by ふんどっしー »

ご丁寧にありがとうございます!
こちらで試してみたところ、ウィンドウの位置調整ができました!
ありがとうございました!
返信する

“MV:質問”に戻る