ニューゲームの方(本編)で起きたイベントを、トリアコンタン様のプラグイン【AnotherNewGame】で追加された、ニューゲームの方(回想)で閲覧できるようにしたいのですが上手くいきません
(イメージは恋愛ゲームのような本編で見たイベントが見れるようしたいです)
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
【解決済み】プラグイン【AnotherNewGame】イベントを紐づけしたい
【解決済み】プラグイン【AnotherNewGame】イベントを紐づけしたい
最後に編集したユーザー おすぎぎぎ [ 2020年8月11日(火) 23:14 ], 累計 1 回
Re: プラグイン【AnotherNewGame】イベントを紐づけしたい
具体的に、どういった画面構成にしたいのか、何を表示したいのか。
(ピクチャ? タイトル? 実績表示?)
「本編でみたイベントが見られる」というのは、
会話を表示するのか、ピクチャだけ表示するのか、再戦闘するという意味か。
もう少し何がしたいのかを書いていただけると、他の方も回答しやすいと思います。
画像などを使って説明していただくと、一番わかりやすいと思います。
以下に、参考になりそうなプラグインを紹介します。
RecollectionMode.js
https://github.com/rinne-grid/tkoolmv_p ... ectionMode
→こちらは回想シーンが作れる一式になっているみたいです。
選択肢拡張
http://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugi ... iceEX.html
→選択肢の表示・非表示が条件で指定できるので、
「イベントを完了したら、選択肢を表示する」という方法をとることができます。
ただし、選択肢の表示・非表示だけなので、
回想専用のイベントを作るか、
回想先のイベントで「本編でなければ回想マップに戻る」という処理が必要になります。
ピクチャのボタン化プラグイン
https://triacontane.blogspot.com/2015/1 ... st_23.html
→デザインを重視するなら、こちらのプラグイン。
条件分岐と画像の配置を毎回指定しなければなりませんが、自由に配置ができます。
画像をクリックしてイベント先に飛びます。
ただし、「選択肢拡張」と同様、処理を作らないといけません。
(ピクチャ? タイトル? 実績表示?)
「本編でみたイベントが見られる」というのは、
会話を表示するのか、ピクチャだけ表示するのか、再戦闘するという意味か。
もう少し何がしたいのかを書いていただけると、他の方も回答しやすいと思います。
画像などを使って説明していただくと、一番わかりやすいと思います。
以下に、参考になりそうなプラグインを紹介します。
RecollectionMode.js
https://github.com/rinne-grid/tkoolmv_p ... ectionMode
→こちらは回想シーンが作れる一式になっているみたいです。
選択肢拡張
http://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugi ... iceEX.html
→選択肢の表示・非表示が条件で指定できるので、
「イベントを完了したら、選択肢を表示する」という方法をとることができます。
ただし、選択肢の表示・非表示だけなので、
回想専用のイベントを作るか、
回想先のイベントで「本編でなければ回想マップに戻る」という処理が必要になります。
ピクチャのボタン化プラグイン
https://triacontane.blogspot.com/2015/1 ... st_23.html
→デザインを重視するなら、こちらのプラグイン。
条件分岐と画像の配置を毎回指定しなければなりませんが、自由に配置ができます。
画像をクリックしてイベント先に飛びます。
ただし、「選択肢拡張」と同様、処理を作らないといけません。
Re: プラグイン【AnotherNewGame】イベントを紐づけしたい
返信ありがとうございます
言語化が上手にできていなかったですね、失礼しました
本編で起きたアクター同士等の会話が発生したら
タイトル画面から選択できる回想モードでもその会話がアンロックされてその会話を見れるような仕組みでした
教えて下さった【RecollectionMode.js】のプラグインで解決しそうです、ありがとうございました
言語化が上手にできていなかったですね、失礼しました
本編で起きたアクター同士等の会話が発生したら
タイトル画面から選択できる回想モードでもその会話がアンロックされてその会話を見れるような仕組みでした
教えて下さった【RecollectionMode.js】のプラグインで解決しそうです、ありがとうございました