【解決済】「カスタムメニュー作成プラグイン」と「フェイスチャット補助プラグイン」のエラー

返信する
ぼくです
記事: 19
登録日時: 2020年9月21日(月) 00:41

【解決済】「カスタムメニュー作成プラグイン」と「フェイスチャット補助プラグイン」のエラー

投稿記事 by ぼくです »

トリアコンタン様の「カスタムメニュー作成プラグイン」と
naoya様の「フェイスチャット補助プラグイン」を併用しています。
フェイスチャット補助プラグインでつくったコモンイベントをカスタムメニュー作成プラグインで呼び出しているのですが、
その際にどうしても「Loading Error Failed to load (以下指定したピクチャー)」が出ます。
naoya様の書かれているように「1フレームのウェイト」は入れているものの、カスタムメニュー作成プラグインから呼び出すとどうしてもエラーがでます。(反対に言えばカスタムメニュー作成プラグイン以外のところから呼び出すとエラーはでません)

お力添えをいただければ幸いです。よろしくおねがいいたします……。
最後に編集したユーザー ぼくです [ 2020年9月23日(水) 02:40 ], 累計 1 回
ぼくです
記事: 19
登録日時: 2020年9月21日(月) 00:41

Re: 「カスタムメニュー作成プラグイン」と「フェイスチャット補助プラグイン」のエラー

投稿記事 by ぼくです »

更に追記として、
  • ・「カスタムメニュー作成プラグイン」を使ったコモンイベント一覧から「フェイスチャット補助プラグイン」のコモンイベントを呼び出すと、「FaceChat Emphasize」で指定できる顔フェイスのフォーカスが動かない。
といったことも起こっています……。
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡する:

Re: 「カスタムメニュー作成プラグイン」と「フェイスチャット補助プラグイン」のエラー

投稿記事 by トリアコンタン »

こんにちは!

本プラグインでは、本来マップ画面で動かす想定のコモンイベントをメニュー画面で動かしているため、特に他のプラグインで定義されたプラグインコマンドやスクリプトなどは想定通りに動作しない場合があります。
プラグインは無数にあるので、全てのプラグインで常に期待通りの動作をさせることは難しいです。

対策として、項目選択後にマップ画面に戻って、マップ画面から同じ方法でコモンイベントを呼び出すことなら可能だと思います。
項目選択時のスクリプトの中にマップ画面に遷移するプリセットがあるので必要に応じてご活用下さい。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
ぼくです
記事: 19
登録日時: 2020年9月21日(月) 00:41

Re: 「カスタムメニュー作成プラグイン」と「フェイスチャット補助プラグイン」のエラー

投稿記事 by ぼくです »

ありがとうございます……!
毎度ものすごく早い返信本当に感謝します。

マップ遷移を決定イベント後のコモンイベントに入れ込んでみましたが、如何にもこうにも……。
二人までのフェイスチャットなら動いたのですが三人目からの画像の読み込みでエラーが出るようです。
ウェイトも入れてみたのですが改善せず……。

二人目までは読み込んでいて、二人用フェイスチャットなら動くのに……と残念な気持ちです。
yep commonevent プラグインは問題なく動くようなので、不可能ではないようなのですが……
ぼくです
記事: 19
登録日時: 2020年9月21日(月) 00:41

Re: 「カスタムメニュー作成プラグイン」と「フェイスチャット補助プラグイン」のエラー

投稿記事 by ぼくです »

こんばんは……!
 その後なのですが、苦渋の策で以下のようにして、YEP COMMON EVENTプラグインとほぼ同じ挙動を確認いたしました。
 コモンイベントの上にコモンイベントを呼び出して更にそこにフェイスチャット補助プラグインを載せるのは無理があったのですね……。
 フェイスチャット補助プラグインのpictureフォルダを読み出してしまうエラーが改善されればこの方法は必要なくなるとはいえ、誰かの役に立てたらという思いで以下に記載しておきます。


★「カスタムメニュー作成プラグイン」+「フェイスチャット補助プラグイン」で、フェイスチャットに使ったコモンイベント一覧を「シーン回想メニュー」として実装する方法

・カスタムメニュー作成プラグインでウィンドウを作成する。
・カスタムメニュー作成プラグインの「項目選択変数」にコモンイベントIDを記録する適当な変数を入力
 → こちらを参考にしてください。その節はありがとうございました。 viewtopic.php?f=23&t=10059

・決定イベントに指定したコモンイベントに以下のスクリプトを記載。
 内容は「項目をクリックした時、全部共通で決定イベントに指定したコモンイベントに飛ばし、一度マップに画面を戻して、その上で項目選択変数からコモンIDを引っ張ってきて、代入した上でコモンイベント(フェイスチャット)を表示する」というものです。

コード: 全て選択

SceneManager.push(Scene_Map);
var id = $gameVariables.value(選択項目格納変数で指定した変数).id
var commonEvent = $dataCommonEvents[id];
if (commonEvent) {
    $gameTemp.reserveCommonEvent(id);
}

ほんとうにありがとうございました。
返信する

“MV:質問”に戻る