【解決済み】正しい順序で扉が開くパズルについての質問

返信する
もりフクロウ
記事: 16
登録日時: 2020年12月21日(月) 12:27

【解決済み】正しい順序で扉が開くパズルについての質問

投稿記事 by もりフクロウ »

初めてこちらに書き込みさせていただきます。
初心者すぎて申し訳ありません。

週間ツクールvol.18の『正しい順序で扉が開くパズル』についての質問なのですが
https://store.tkool.jp/weekly-tkool/20160513

1行目の
変数の操作:#0005 Count += 1
というのは理解できました。
2行目の
変数の操作:#0005 Count =Count
という部分が理解できません。

赤いスイッチには
変数の操作:赤いスイッチの順番 = 1
黄色いスイッチには
変数の操作:黄色いスイッチの順番 = 4
……としていくと順番に関係なく扉のスイッチがonになってしまいます。
2行目が違う気がしてならないのですが、どの部分が間違っているのでしょうか?

昨日からずっと悩んでいて、自分では解決できそうにないので質問させていただきました。
このような質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
添付ファイル
q1.png
最後に編集したユーザー もりフクロウ [ 2020年12月21日(月) 16:58 ], 累計 1 回
jp_asty
記事: 81
登録日時: 2019年11月12日(火) 15:34

Re: 正しい順序で扉が開くパズルについての質問

投稿記事 by jp_asty »

正しくは 赤いスイッチの順番 = Count のようです。
デモ用プロジェクトがあるようですので、そちらを参考にされてみては如何でしょうか。
---------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場 : https://github.com/ste0/RPG-Maker-MV-Plugins
もりフクロウ
記事: 16
登録日時: 2020年12月21日(月) 12:27

Re: 正しい順序で扉が開くパズルについての質問

投稿記事 by もりフクロウ »

jp_asty様

できました!
デモがあることに気付かずに投稿してしまい申し訳ありませんでした。
感謝ですm(__)m
返信する

“MV:質問”に戻る