添付した画像のようにメニューをレイアウトしたいのですが、画像2の設定項目が見つからず、
どのようにすればいいのか悩んでおります。
どなたか、お分かりになる方がいらしたらご助力の程お願いします。
ちなみにプラグインのバージョンは2つとも最新のバージョンです。
【解決済】フトコロさんのFTKR_CSS_MenuStatus.jsについての質問
【解決済】フトコロさんのFTKR_CSS_MenuStatus.jsについての質問
最後に編集したユーザー neko [ 2021年1月13日(水) 22:52 ], 累計 1 回
Re: フトコロさんのFTKR_CSS_MenuStatus.jsについての質問
viewtopic.php?f=23&t=10605neko さんが書きました:添付した画像のようにメニューをレイアウトしたいのですが、画像2の設定項目が見つからず、
どのようにすればいいのか悩んでおります。
どなたか、お分かりになる方がいらしたらご助力の程お願いします。
ちなみにプラグインのバージョンは2つとも最新のバージョンです。
最初に確認ですが、下記の説明の内容の途中で躓いているということですよね?
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... atus.ja.md
2つというのは
FTKR_CSS_MenuStatus.js v2.1.3
FTKR_CustomSimpleActorStatus.js v3.5.3
のことですね?
取り急ぎ、RPGツクールMV v1.6.3 に入れてみて予想したのは
「説明ページの説明が古く、最新バージョンでは違う画面になっているのではないか?」
ということです。
FTKRシリーズは高機能なため、プラグインを更新してもマニュアルを更新できない事が割とあるようで、工程が飛ばされていたり、画面が古かったりすることがあるようです。
解決策ではありませんが、取り急ぎお知らせまで。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
Re: フトコロさんのFTKR_CSS_MenuStatus.jsについての質問
viewtopic.php?f=23&t=10605
下記記事の「statusList 編集」が参考になると思います。
https://fungamemake.com/archives/835
記事では戦闘画面ですが、基本的な設定方法は同じです。
凄いざっくりですが、x,yの値だけ変えて、そんな感じにしたのが下記の設定です。
下記記事の「statusList 編集」が参考になると思います。
https://fungamemake.com/archives/835
記事では戦闘画面ですが、基本的な設定方法は同じです。
凄いざっくりですが、x,yの値だけ変えて、そんな感じにしたのが下記の設定です。
コード: 全て選択
["{\"text\":\"face\",\"value\":\"\",\"x\":\"0\",\"y\":\"0\",\"width\":\"144\"}","{\"text\":\"name\",\"value\":\"\",\"x\":\"0\",\"y\":\"0\",\"width\":\"150\"}","{\"text\":\"level\",\"value\":\"\",\"x\":\"0\",\"y\":\"72\",\"width\":\"150\"}","{\"text\":\"state\",\"value\":\"\",\"x\":\"0\",\"y\":\"108\",\"width\":\"150\"}","{\"text\":\"class\",\"value\":\"\",\"x\":\"0\",\"y\":\"36\",\"width\":\"198\"}","{\"text\":\"hp\",\"value\":\"\",\"x\":\"0\",\"y\":\"72\",\"width\":\"198\"}","{\"text\":\"mp\",\"value\":\"\",\"x\":\"0\",\"y\":\"108\",\"width\":\"198\"}"]
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
Re: フトコロさんのFTKR_CSS_MenuStatus.jsについての質問
ムノクラさん、ご連絡ありがとうございます。
なるほど、そういう事だったんですね。
編集の設定コードありがとうございます、かなり近い感じになりました。
後HPとMPの最大値の表記が消えればいいんですが、これはどうしようもないでしょうか?
度々申し訳ございません。
なるほど、そういう事だったんですね。
編集の設定コードありがとうございます、かなり近い感じになりました。
後HPとMPの最大値の表記が消えればいいんですが、これはどうしようもないでしょうか?
度々申し訳ございません。
Re: フトコロさんのFTKR_CSS_MenuStatus.jsについての質問
RPGツクールMVのHP・MPの最大値表示がされるかどうかは、表示幅に関係が深いです。neko さんが書きました:ムノクラさん、ご連絡ありがとうございます。
なるほど、そういう事だったんですね。
編集の設定コードありがとうございます、かなり近い感じになりました。
後HPとMPの最大値の表記が消えればいいんですが、これはどうしようもないでしょうか?
度々申し訳ございません。
(厳密に調べていませんが)表示幅が一定値を超えると最大値が表示され、一定値を下回ると表示しないのがデフォルトのようです。
なので、表示幅を狭くすれば最大値が表示されないはずです。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
フトコロさんのFTKR_CSS_MenuStatus.jsについての質問
表示幅を変えてみたところ最大値が消えてどうにかなりそうです。
ムノクラさん、情報提供ありがとうございました。
ムノクラさん、情報提供ありがとうございました。