【解決済み】鏡に映るイベントと鏡を調べるイベント

返信する
おすし
記事: 2
登録日時: 2021年3月17日(水) 10:37

【解決済み】鏡に映るイベントと鏡を調べるイベント

投稿記事 by おすし »

 質問失礼致します。

 鏡に映るイベントと鏡を調べるイベントを並行して行いたいのですが、調べても方法が分からなかったのでこの場で質問させていただきます。

 鏡の前のマスをプレイヤーが踏むと特定のスイッチがオンになって鏡に映るイベントを作成しました。
これに加えて、決定ボタンで鏡を調べるとキャラクターが反応するイベントを作りたいのですが上手くいきません。
鏡の前の床には、プレイヤーの向きによってスイッチがオンになるイベントを「プレイヤーの接触」をトリガーにして作成しており、鏡自体には前述のスイッチによって鏡にキャラクターの像が映るイベントを並列処理で作成しています。
 これに加えて決定ボタンで調べるイベントを同じマスに作成すると、どのページに作成するかによってどちらかのみしかイベントが起こらなくなりました。その為、以下のことを試しましたが上手くいきませんでした。

(1)鏡に映すためのスイッチをオンにするイベントを別のマスに作り、1ページ目を「すり抜けON→鏡の前のマスまでイベントを移動させる→すりぬけOFF」又は「イベントの位置設定で鏡の前を指定」を自動実行で行い、自動実行を停止させるために2ページ目を作成し、プレイヤーの接触によるスイッチオンイベントを作成。
(2)コモンイベントにマップIDやプレイヤーの位置のIDが鏡の前である時、鏡に映るためのスイッチをONにするイベントを作成。

 初のゲーム制作で分からないことが多々ありますので、見当違いなことをしてしまっていたらご指摘いただけますと幸いです。
最後に編集したユーザー おすし [ 2021年3月17日(水) 12:58 ], 累計 1 回
アバター
WTR
記事: 625
登録日時: 2015年12月22日(火) 19:14

Re: RPGツクールMV 鏡に映るイベントと鏡を調べるイベント

投稿記事 by WTR »

エディタ上では2つ以上のイベントを同じマスに置けませんが
ゲームプレイ中はイベント同士が重なることもあります。

鏡を調べるイベントは初めから鏡の位置に作っておく。
一方、鏡像の並列処理イベントはエディタ上では鏡の位置とは別の場所に作っておいて
イベントの位置設定(イベントコマンドのタブ2にあります)であとから鏡の位置に移動させてはどうでしょう。
Twitter、はじめました。
https://twitter.com/wtr_in_reverie/
おすし
記事: 2
登録日時: 2021年3月17日(水) 10:37

Re: RPGツクールMV 鏡に映るイベントと鏡を調べるイベント

投稿記事 by おすし »

ご回答ありがとうございます。

スイッチオンのイベントでなく鏡像のイベントの方を動かすことは試していなかったので早速試した所、無事希望通りにイベントを起こすことができました!
本当にありがとうございますm(_ _)m
返信する

“MV:質問”に戻る