戦闘行動の強制とBattleManager._phase

返信する
論よりショーゴ
記事: 24
登録日時: 2021年6月17日(木) 15:33

戦闘行動の強制とBattleManager._phase

投稿記事 by 論よりショーゴ »

コモンイベントで戦闘行動の強制を行うと
BattleManager._phase が inputではなくactionに固定されてしまいます。
BattleManager._phase = inputとしてもactionのから動きません。

これはなぜでしょうか?
アバター
Plasma Dark
記事: 736
登録日時: 2020年2月08日(土) 02:29
連絡する:

Re: 戦闘行動の強制とBattleManager._phase

投稿記事 by Plasma Dark »

行動を強制しているので、入力フェーズをすっ飛ばして行動フェーズになります。
BattleManager.updateEvent 辺りからコードを追ってみては?
論よりショーゴ
記事: 24
登録日時: 2021年6月17日(木) 15:33

Re: 戦闘行動の強制とBattleManager._phase

投稿記事 by 論よりショーゴ »

ありがとうございます。

戦闘中に使用しても入力フェーズに戻らないのですね。
BattleManager._phaseをactionからinputに戻す方法はないでしょうか?
アバター
Plasma Dark
記事: 736
登録日時: 2020年2月08日(土) 02:29
連絡する:

Re: 戦闘行動の強制とBattleManager._phase

投稿記事 by Plasma Dark »

コードは読んでいますか?
処理の流れを理解せずにコードを書いてもバグを生むだけです。

戦闘行動の強制イベントコマンドを処理すると、強制的に行動フェーズに移行し、その行動が終わるとターン処理フェーズに戻ってイベントの処理を続行します。
本来、入力フェーズにイベントは実行されません。

BattleManager._phase を制御したいのはなぜでしょう。
今のままでは、質問の内容が実装に寄りすぎており、それをしたいならコードを読んで理解すべきである、としか答えられません。
返信する

“MV:質問”に戻る