入力フォームに初期文字列として「あああ」と表示させたいのですが、空白になってしまいます。
プラグインコマンドにて
InputForm x=100;y=100;v=1;max=3;init_v=2;
「init_v=2;」のコードが変数2の値を初期文字列として表示するとのことですが、
変数2に文字列「あああ」と格納してあっても、空白として表示されます。
文字列の問題かと思い、試しに変数2に「111」と数字を格納してみても表示されませんでした。
念のため「文章の表示」にて、変数2に「あああ」が文字列として格納されていることを確認してあります。
上記には表記していませんが「init_n=5;」はアクターID5の名前を初期文字列として表示させるコードです。
こちらは上手く表示されているので、変数による初期文字列のみが上手くいきません。
何が原因なのでしょうか?ご教授お願い致します。
神無月サスケ様の「111_InputForm.js(ゲーム画面上にHTMLの入力フォームを表示)」[追加機能4 : 入力フォームの初期文字列の変更]
デフォルトでは、n=5;などが指定された場合、そのアクターの名前が、
v=11;などが指定され、その変数に文字列が格納されている場合その値が、
それ以外の場合は空文字が初期文字列になります。
以下のオプションで、代入対象に関係なく初期文字列を設定可能です。
init=ひろし; とすると、初期文字列は「ひろし」になります。
init=; のように、空文字の設定も可能です。
init_n=3; とすると、3番のアクターの名前が初期文字列になります。
init_v=10; とすると、変数10番の値が初期文字列になります。
https://plugin.fungamemake.com/archives/2601