「MOG_BossHP」でのHP・MPバー表示について

返信する
ミズクニ
記事: 10
登録日時: 2021年8月22日(日) 18:51

「MOG_BossHP」でのHP・MPバー表示について

投稿記事 by ミズクニ »

戦闘中に2つの独自ステータスバーを表示したく、↓の「MOG_BossHP」を使わせていただきました。
https://mogplugins.wordpress.com/rpg-maker-mv/
また、実際のjsファイルはこちらの日本語訳バージョンを使わせて頂いています。
https://fungamemake.com/archives/5506
参照ステータスをHPにして適用させたものがこちらで、動作できています。(2つ並べる為縮めています)
画像

これともう一本MPのバーを出したいと思い、jsファイルを複製、「MOG_BossMP」に名前を変え↓こちらを参考にhpをmpに一括置換してみましたが表示されませんでした。(画像参照するbosshpフォルダとbossmpフォルダをそれぞれ用意、バーの位置変えは試しました)
viewtopic.php?t=9560
また、この記事にmtpを変換とありましたが現行のファイルにmtpの表記が見つかりませんでした。
表示するにはどこを直せばよいでしょうか。
もしくは他にいい方法があるでしょうか。
(今は右から減っていますが最終的には左からゲージが徐々に右へ増えていくようにしたいです)
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: 「MOG_BossHP」でのHP・MPバー表示について

投稿記事 by ムノクラ »

ミズクニ さんが書きました:戦闘中に2つの独自ステータスバーを表示したく、↓の「MOG_BossHP」を使わせていただきました。
https://mogplugins.wordpress.com/rpg-maker-mv/
また、実際のjsファイルはこちらの日本語訳バージョンを使わせて頂いています。
https://fungamemake.com/archives/5506
参照ステータスをHPにして適用させたものがこちらで、動作できています。(2つ並べる為縮めています)
画像

これともう一本MPのバーを出したいと思い、jsファイルを複製、「MOG_BossMP」に名前を変え↓こちらを参考にhpをmpに一括置換してみましたが表示されませんでした。(画像参照するbosshpフォルダとbossmpフォルダをそれぞれ用意、バーの位置変えは試しました)
viewtopic.php?t=9560
また、この記事にmtpを変換とありましたが現行のファイルにmtpの表記が見つかりませんでした。
表示するにはどこを直せばよいでしょうか。
もしくは他にいい方法があるでしょうか。
(今は右から減っていますが最終的には左からゲージが徐々に右へ増えていくようにしたいです)
リンク先はTPを表示したいという要望ですから…
mpの場合
hpをhp
mhpをmmp
に置換で動きそうな気がします。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
ミズクニ
記事: 10
登録日時: 2021年8月22日(日) 18:51

Re: 「MOG_BossHP」でのHP・MPバー表示について

投稿記事 by ミズクニ »

すみません、言葉足らずでしたがmhpはmmpになっていました。
今の状態は元ファイルからhpをmpに一括変換したのみのものです。
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: 「MOG_BossHP」でのHP・MPバー表示について

投稿記事 by ムノクラ »

ミズクニ さんが書きました:すみません、言葉足らずでしたがmhpはmmpになっていました。
雑な予想で申し訳ないのですが(実験してから返信しろとは思っています)、多分、MPの表示はされています。
ただ、HPのゲージと座標が同じなので、重なっていて見えないだけだと予想します。

なので、MP用のプラグインに改変したもののプラグインパラメーターでY軸を変更しているのかを確認してください。
また、改変したプラグインをアップするのが解決への近道です。


リンク先の改変者は自分なりに改変したのをTPだとこの置換だけでは表示されないという相談と予想します。
(こういう、どのように改変したのかを公開しない質問は、このように後人に知識を伝えず、誤解を与えます)
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
ミズクニ
記事: 10
登録日時: 2021年8月22日(日) 18:51

Re: 「MOG_BossHP」でのHP・MPバー表示について

投稿記事 by ミズクニ »

申し訳ないです、プラグイン設定でxy両方位置ずらしも確認済みです。
またプラグインコマンドでもやっていますが出ないのと、mpの方は元のバーの長さのまま、画像にあるhpバーはそれを半分に縮めているので隠れているという事はなさそうです。
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: 「MOG_BossHP」でのHP・MPバー表示について

投稿記事 by ムノクラ »

ミズクニ さんが書きました:申し訳ないです、プラグイン設定でxy両方位置ずらしも確認済みです。
またプラグインコマンドでもやっていますが出ないのと、mpの方は元のバーの長さのまま、画像にあるhpバーはそれを半分に縮めているので隠れているという事はなさそうです。
Imported.MOG_BossHP = true;
var Moghunter = Moghunter || {};

Moghunter.parameters = PluginManager.parameters('MOG_BossHP');
ってコードにありますね。

別プラグインのファイル名は
MOG_BossMP.js
になっていて、この箇所も
Imported.MOG_BossMP = true;
var Moghunter = Moghunter || {};

Moghunter.parameters = PluginManager.parameters('MOG_BossMP');
になっているのでしょうか?

やはり、改変したファイルやプロジェクトをアップしてもらったほうが、解決が早いと思います。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
ミズクニ
記事: 10
登録日時: 2021年8月22日(日) 18:51

Re: 「MOG_BossHP」でのHP・MPバー表示について

投稿記事 by ミズクニ »

確認したところ、両方ともMOG_BossmpとなっていましたのでMpと直しました。
ですがやはり動かないようです。
改変したファイルを添付したいと思います。

https://www.axfc.net/u/4042478.js
pass:rpg
こちらで大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: 「MOG_BossHP」でのHP・MPバー表示について

投稿記事 by ムノクラ »

ミズクニ さんが書きました:確認したところ、両方ともMOG_BossmpとなっていましたのでMpと直しました。
ですがやはり動かないようです。
改変したファイルを添付したいと思います。

https://www.axfc.net/u/4042478.js
pass:rpg
こちらで大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。
プラグインの改変自体は合っているようです。
こちらでは動作しました。
SS01.jpg
元のプラグインにも寄りますが、大文字と小文字が異なるだけで動作しない場合があります。

今回は指摘した箇所以外は全部

Hp
HP
hp

mp
に置換しているようです。

なので、メモ欄とファイル名も該当箇所を
mp
に書き換える必要があります。

予想ですが、表示した敵キャラのメモ欄に
Boss mp
と書いていないのではないでしょうか?
(置換したのですから、ヘルプにもそう書かれているはずですが…)



JavaScript(RPGツクールMVを動かしている言語)は大文字小文字を区別して動作します。
今回はたまたま動いていますが、完成してデプロイメントしたものが、環境によっては動作しない可能性があると思います。

慎重を期すならば、大文字小文字を区別して最初から改変し直した方が良いと思います。
(公開するつもりのゲームであれば、トラブルに対応する自信・気力がなければ、独自改変はお勧めできません)


おまけ
この類の質問をするときは、動作させるのに必要なファイルを全てZipして、直接アップすることを勧めます。
画像を揃えるだけでも、一苦労しますから、それだけで対応する人は減ってしまいます。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
ミズクニ
記事: 10
登録日時: 2021年8月22日(日) 18:51

Re: 「MOG_BossHP」でのHP・MPバー表示について

投稿記事 by ミズクニ »

対応が遅れすみません。
確認したところ、
予想ですが、表示した敵キャラのメモ欄に
Boss mp
と書いていないのではないでしょうか?
(置換したのですから、ヘルプにもそう書かれているはずですが…)
正にこちらでした!
ヘルプも変換していたのに見落として大文字のままとしていました。
更に画像ファイル名も置換して動作させることができました。
初歩的なミスでお恥ずかしいですが試してくださってありがとうございます。
おまけ
この類の質問をするときは、動作させるのに必要なファイルを全てZipして、直接アップすることを勧めます。
画像を揃えるだけでも、一苦労しますから、それだけで対応する人は減ってしまいます。
こちら承知致しました。次からそうしたいと思います。
指南まで頂きありがとうございました。
返信する

“MV:質問”に戻る