【解決済み】ピクチャの座標をイベントから相対的に設定する方法

返信する
たたのわ
記事: 2
登録日時: 2019年8月27日(火) 15:48

【解決済み】ピクチャの座標をイベントから相対的に設定する方法

投稿記事 by たたのわ »

ピクチャの座標に「このイベントからの距離」を設定する方法はありますでしょうか。

やりたいこととしては、
 ・マップ上に障害物のイベントが存在し、プレイヤーが調べることができる
 ・一回調べるごとに一定のダメージを障害物に与え、耐久ゲージが障害物上部に表示される
 ・ダメージを与えて耐久をすべて削る(=ゲージを0にする)と、障害物を破壊できる
といったものです。

イベントの耐久の値をゲージに反映させるため、キャラチップではなくピクチャで耐久ゲージを表示したいのですが
「左右からイベントを調べた時」「正面からイベントを調べた時」「マップの端にあるイベントを調べた時」等
状況によって調べているイベントの座標が変わるため、絶対値では狙った位置に表示できません。
「このイベントからX-50, Y+100」といった具合にピクチャの座標を指定したいです。

何か実現可能な方法やプラグインなどはありますでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。
最後に編集したユーザー たたのわ [ 2022年1月01日(土) 18:53 ], 累計 1 回
chro
記事: 107
登録日時: 2021年2月14日(日) 11:26

Re: ピクチャの座標をイベントから相対的に設定する方法

投稿記事 by chro »

たたのわ さんが書きました:「このイベントからX-50, Y+100」といった具合にピクチャの座標を指定したいです。
変数の操作に、ゲームデータ→キャラクターで、イベントの画面X/Yを変数に代入出来ます。
画面の座標を操作した後、ピクチャをその変数の値に表示・移動させます。

コード: 全て選択

◆変数の操作:#0036 イベント画面X = このイベントの画面X
◆変数の操作:#0037 イベント画面Y = このイベントの画面Y
◆変数の操作:#0036 イベント画面X -= 50
◆変数の操作:#0037 イベント画面Y -= 100
◆ピクチャの表示:#1, test2, 左上 ({イベント画面X},{イベント画面Y}), (100%,100%), 255, 通常
常にイベントの位置に表示させたい場合は、トリガーを並列処理にしてピクチャの移動を行います。
たたのわ
記事: 2
登録日時: 2019年8月27日(火) 15:48

Re: ピクチャの座標をイベントから相対的に設定する方法

投稿記事 by たたのわ »

chro 様

お書きいただいたやり方で希望通りのものが実装できました!
この度はありがとうございました。
返信する

“MV:質問”に戻る