解決済み:VXaceで2000っぽいフォントに変更したい

返信する
NEMUI
記事: 51
登録日時: 2020年4月26日(日) 11:17

解決済み:VXaceで2000っぽいフォントに変更したい

投稿記事 by NEMUI »

VXaceで表示する文字をツクール2000のようにしたいです。
最後に編集したユーザー NEMUI [ 2022年6月02日(木) 15:12 ], 累計 1 回
名無し蛙
記事: 352
登録日時: 2015年11月23日(月) 02:46

Re: VXaceで2000っぽいフォントに変更したい

投稿記事 by 名無し蛙 »

RPGツクール2000の解像度は320*240であり、フォントサイズもおそらく12くらいなだけで
実態はただのゴシック体と明朝体だと思います。
一度size12で書き込んだ後に引き延ばしてblt等、スクリプトで再現出来るかもしれませんけど
素直にレトロ調のフリーフォントを探した方が保守管理が楽だと思いますね。
個人的にはKHドット小伝馬町12あたりが近い印象を受けます。
NEMUI
記事: 51
登録日時: 2020年4月26日(日) 11:17

Re: VXaceで2000っぽいフォントに変更したい

投稿記事 by NEMUI »

返答ありがとうございます。
さっそくKHドット小伝馬町12を導入してみましたが、文字が大きくなってしまいました。
スクリーンショット (1).png
スクリーンショット (1).png (33.64 KiB) 閲覧された回数 3411 回
名無し蛙
記事: 352
登録日時: 2015年11月23日(月) 02:46

Re: VXaceで2000っぽいフォントに変更したい

投稿記事 by 名無し蛙 »

調整は各自でするしかないですね。
詳しくはVXAceのヘルプ>Fontの項目をチェックしてほしいんですけど
明朝体、あるいはゴシック体を適用する場合はFont.default_sizeを20か22に変更するのが基本だと思います。
文字のグラデーションに関しては既に先人が挑戦しているのでこちらを参考にしてはいかがでしょうか。

追記で
よく見たら伸ばし棒が合わない気がしますね。
「2000っぽい」が何を指すのかイマイチよく分からないんですけど
レトロゲー感ならピクセルエムプラスが使いやすいと思います。
フリーフォントだけでも豊富なので調べて見ると面白いですね。

更に追記
スクリプトだけで再現出来ないかとちょっと試行錯誤したんですけど完全再現は非常に難しいです。
以前縮小描画して拡大表示すれば、と書きましたけど
実際にstretch_bltをしてみるとアンチエイリアスが掛かるようで滲んでしまうようです。
whitefruteのbitmap-exを使用しアンチエイリアス無し描画も試してみたけど期待通りの結果は出ず。
やっぱりカクカクのフォントとグラデーション描画を併用して妥協しながら近付けるしかないと思います。
表示テスト2.png
表示テスト2.png (51.91 KiB) 閲覧された回数 3329 回
NEMUI
記事: 51
登録日時: 2020年4月26日(日) 11:17

解決済み: VXaceで2000っぽいフォントに変更したい

投稿記事 by NEMUI »

またまた返答ありがとうございます。
fontで調べて縁取りを無くし、右下に陰を表示することでだいぶ2000っぽくなりました。
(グラデーションは処理が重くなるので見送りました)
とりあえずは解決ですが、もっと再現度の高いフォントがあったらよろしくお願いします。
スクリーンショット (3).png
スクリーンショット (3).png (25.03 KiB) 閲覧された回数 3273 回
返信する

“VX / Ace:質問”に戻る