(解決)ショップでの所持品表示を移動させたい

返信する
KITCHEN
記事: 47
登録日時: 2021年8月01日(日) 18:10

(解決)ショップでの所持品表示を移動させたい

投稿記事 by KITCHEN »

お世話になります。
画面赤枠をご参照ください。
2022-07-10_19h30_07.png
2022-07-10_19h30_07.png (76.52 KiB) 閲覧された回数 960 回
ショップで購入する際、所持品が表示されると思いますがこの、
「剣のアイコン画像」 と 「剣」を右詰めに表示させたいと考えています。

恐らく「rpg_windows」内に表示させる部分を変更できる項目があると思っていますが見つけられませんでした。
この「剣のアイコン画像」 と 「剣」の表示座標 XとYだと思うのですが、それを動かす項目をお教えください。


どなたか、お詳しい方お力を貸していただけると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
添付ファイル
2022-07-10_19h30_07.png
2022-07-10_19h30_07.png (76.52 KiB) 閲覧された回数 960 回
最後に編集したユーザー KITCHEN [ 2022年7月11日(月) 09:23 ], 累計 1 回
名無し蛙
記事: 352
登録日時: 2015年11月23日(月) 02:46

Re: ショップでの所持品表示を移動させたい

投稿記事 by 名無し蛙 »

多分3359行目のdrawItemNameでしょう
プラグイン化は割愛します

コード: 全て選択

Window_ShopStatus.prototype.drawActorEquipInfo = function(x, y, actor) {
    var enabled = actor.canEquip(this._item);
    this.changePaintOpacity(enabled);
    this.resetTextColor();
    this.drawText(actor.name(), x, y, 168);
    var item1 = this.currentEquippedItem(actor, this._item.etypeId);
    if (enabled) {
        this.drawActorParamChange(x, y, actor, item1);
    }
    this.drawItemName(item1, x, y + this.lineHeight());
    this.changePaintOpacity(true);
};
KITCHEN
記事: 47
登録日時: 2021年8月01日(日) 18:10

Re: ショップでの所持品表示を移動させたい

投稿記事 by KITCHEN »

ありがとうございます。
あなた様のお陰で迅速に解決することが出来ました。
お礼申し上げます。感謝致します。
返信する

“MV:質問”に戻る