LL_StandingPicture.jsにつきましてご教授頂きたくご投稿させて頂きました…!
プラグインを使用すべく、立ち絵のIDを決めた後\F[ID]をした際
立ち絵が表示されずテキスト表示の際、記入した制御文字の[ID]が表記されてしまいまして
下記のように表示されてしまっております…
-------------------------
[ID]おはよう!
-------------------------
ツクール使用歴が浅い為初歩的な内容で誠に申し訳ないのですが、ご教授頂けますと幸いです…!
立ち絵表示プラグインの専用制御文字が使えない
Re: 立ち絵表示プラグインの専用制御文字が使えない
こんばんは。
私もまだ初心者ですが、同じプラグインを使っているので、自分の場合にあったミスを書いておきます。
①半角、全角の間違い。
これは単純に、[ ]やIDの入力の際に、うっかり全角入力してしまうというミスです。
②IDの打ち間違い
私の場合、右の立ち絵は\F[migi1]、左の立ち絵は\FF[hidari1]という感じでやっているのですが、これが\F[mig1]といった感じで文字が抜けていたり、\FF[hidaro1]というようにうち間違っていたというミスです。
③立ち絵の表示設定がかぶっている
これは、複数の立ち絵表示の際に発生しました。②であげた例で説明すると、本来は\F[migi1]\FF[hidari1]という風に入力して複数の立ち絵を表示するところを、\F[migi1]\F[hidari1]というように、どっちも\Fと入力してしまうというミスです。
説明下手で申し訳ないのですが、自分の場合は上記の3つで立ち絵が表示されないことがありました。参考になれば幸いです。
それと、私が使っているのはLL_StandingPictureMV.jsというやつなのですが、MZ用だったり、古いバージョンのものを使っているという可能性はないでしょうか?
私もまだ初心者ですが、同じプラグインを使っているので、自分の場合にあったミスを書いておきます。
①半角、全角の間違い。
これは単純に、[ ]やIDの入力の際に、うっかり全角入力してしまうというミスです。
②IDの打ち間違い
私の場合、右の立ち絵は\F[migi1]、左の立ち絵は\FF[hidari1]という感じでやっているのですが、これが\F[mig1]といった感じで文字が抜けていたり、\FF[hidaro1]というようにうち間違っていたというミスです。
③立ち絵の表示設定がかぶっている
これは、複数の立ち絵表示の際に発生しました。②であげた例で説明すると、本来は\F[migi1]\FF[hidari1]という風に入力して複数の立ち絵を表示するところを、\F[migi1]\F[hidari1]というように、どっちも\Fと入力してしまうというミスです。
説明下手で申し訳ないのですが、自分の場合は上記の3つで立ち絵が表示されないことがありました。参考になれば幸いです。
それと、私が使っているのはLL_StandingPictureMV.jsというやつなのですが、MZ用だったり、古いバージョンのものを使っているという可能性はないでしょうか?