SEを順番に流す方法

返信する
kurageinu
記事: 41
登録日時: 2022年3月24日(木) 19:02

SEを順番に流す方法

投稿記事 by kurageinu »

複数のSEを一つずつ順番に流したいのですが、SEの演奏で複数のSEを流すとすべて同時に流れてしまいます。
一つずつ決まった順番で流すにはどうすればいいでしょうか?
ゆわか
記事: 416
登録日時: 2015年11月10日(火) 20:08
連絡する:

Re: SEを順番に流す方法

投稿記事 by ゆわか »

SEを鳴らすコマンドの間にウェイトを入れると良いと思います。
ウェイトの長さは、SEごとの音の長さに合わせて調整しないといけませんが。

例)

◆SEの演奏:Buzzer1 (90, 100, 0)
◆ウェイト:60フレーム
◆SEの演奏:Buzzer2 (90, 100, 0)
◆ウェイト:60フレーム
◆SEの演奏:Buzzer3 (90, 100, 0)
返信する

“MV:質問”に戻る